• ベストアンサー

意味をお願いします

Rather than recommend a freeware, was purposely vague. と言うのはどういう意味ですか? 構造的にも謎です。ネイティブが書いたものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

文法的には変だと思いますが、前半はHow beautiful a flower (this is) !といった感嘆文のたぐい、後半はpurposelyが「目的について」という意味で使われているように思います。違ったらごめんなさい。 推薦できるようなフリーウェアじゃないし、目的もはっきりしなかった。

noname#221461
質問者

お礼

やはり文法はきっちしてないんですね。 フリーウェアは、使ってもいい、と言う事みたいでした。 難しいですね。 ご意見はありがたかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

日本人の書いた奇妙な日本語だってネット上にあふれていますから (私もこのサイトに書いた自分の回答文を読み直してみて、その文章のお粗末さに愕然とすることがあります)、英語のネイティブがおかしな英語を書くことだってあるのではないかと思います。 お示しの文は、そのままでは意味不明です。しかし、その発言にいたるまでの流れ (コンテキスト、文脈) があるはずなので、その流れをお示しになられたら、正しく解釈をされる方がおられるかもしれないと思います。 仮に "Rather than recommend a freeware" was purposely vague. という文だと仮定してみると、少しは意味が通りそうにも思われます。直訳すると 「"フリーウェアを薦めるよりもむしろ" というのは意図的に曖昧だった」 となり、日本語としても曖昧で不自然ですが、文脈の流れの中に置けば、何を言いたいのかということがくみ取れる可能性もあるかもしれません。 その文の前に何かがあるとしか思えません。なぜなら、rather than ... という表現が入っているからです。A rather than B という形をとるはずなので、A に相当する内容がその文よりも前に示されているということが考えられます。あるいはやり取りであれば、そのやり取りの中で、双方が前提、了解事項としている事柄がそれに当たることもあるかもしれません。

noname#221461
質問者

お礼

文脈はありましたが、それを踏まえてもピンとこない感じですね。 むしろ、と言うのも、何よりむしろ、むしろ何なのか私には分かりませんでした。 また考えてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A