ドイツ語
- ドイツ語、特に動詞の覚え方のコツありますか?
ドイツ語圏に仕事の関係で在住で、会社では公用語では英語を使っていますが生活はもちろん、上司も同僚もドイツ語話者のために事実上、ドイツ語がある程度理解できないと厳しい状態です。(英語話せる人間も多くいますが、当然ながらドイツ語人口の方が多く、英語は当然外国語扱いのため) 現在B1の半分くらいを学習中で、単語力不足を強く感じております。 ドイツ語の単語についてですが、abnehmen, aufnehmen, annehmen, etc などの英語で言うところのphrasal verb(例としてstand up, give in, etc)的な要素が多くて非常に苦戦しております。(英語でもこういった分割?動詞は英語ネイティブ以外はあまり積極的に使わないので未だに苦手です) 名詞でもAntrag, Beitrag, Betrag etcなど、色々似たようで違うものがあり感覚が掴めません。 基本的に英語でドイツ語を勉強しておりますが、英語だと意味が同じになってしまうものが多く悩ましいです。 (例としてAnzeige, Ansage etc 微妙に意味が違いますが、announcement等で括れてしまう) なるべく早い段階で独語辞典で理解するようにしたいのですが、手持ちの理解できる単語が少ないのでまだその時ではなさそうです。B2レベルくらいにはならないときついと思っています。 もし何かコツがありましたらお教えいただけると幸いです。
- 【ドイツ人に質問です】なぜドイツ人はパサパサのパン
【ドイツ人に質問です】なぜドイツ人はパサパサのパンを好むのですか? パサパサのパンの方がソーセージやドイツビールと一緒に食べるときに好都合な理由でもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ドイツ語
- note11pro5G5
- 回答数1
- ドイツ語の語順
〇 Ich lerne mit meinem Freund Deutsch × Ich lerme Deutsch mit meinem Freund 〇Du spielst heute mit den sutudenten fußball ×Du spielst mit den sutudenten fußball heute 上記のDeutschやheuteなどの位置はどのようにして決まっているのでしょうか。 ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数2
- 正しいドイツ語
wegen ihres karankheit sie kommt heute nicht. wegen ihres karankheit kommt sie heute nicht. 二つの文はどちらも正しいでしょうか? sie の位置がちがつのですが…
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数1
- ドイツ語
Sie kauft für ihren Mann ein Geschenk. という文にて、「贈り物を(買う)」が、文末に来るのは何故でしょうか? ドイツ語が割と自由なためでしょうか?
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数2
- ドイツ語の語順
Sie sprechen gut japanisch. Sie sprechen japanisch gut. の二つの文でgut の位置が正しいのはどちらでしょうか。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数2
- 冠詞
Ich wasche wäsche. Ich wasche einen Wagen. のように、上が無冠詞になるのは何故でしょうか。 ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数1
- tochter と mädchen の使い分け
tochter と mädchen の使い分けがいまいちわかりません。 どちらも娘という意味で使うとき違いはあるのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数3
- ドイツ語の冠詞
Das ist der sohn eines Arztes. という文章で、eines と2格「~の」を付けた後の名詞になぜ「s」がつくのでしょうか。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- wannkoromochi
- 回答数4
- ドイツ語を学習するのはやめた方がいいですかる
ドイツ語学習は諦めた方がいいと思いますか?これからについて相談です。 私は、現在中学2年生女で、ドイツ語学習を始めようか悩んでいます。 私はうっすらとですがドイツに住んでみたい。という気持ちがあります。 親が外国人なわけでも、ドイツと関わったこともありません。きっかけは漫画の推しがドイツ人だったこと、ただそれだけです。そこから、ドイツはどんな所なのか少し調べるようになりました。 そして、したいと思ったことは ドイツ語習得でした。 私は偏差値が60くらいの中高一貫校に通っています。ですから、受験については考えなくてもOKです。私は、まだ14歳です。限界はあるものの、なんにだってなれると信じています。しかし、ここでドイツ語学習に時間をかけると、私の人生はドイツがある程度関わることになるだろうし、もしも大人になってドイツに関わることを辞めてしまったら、中学高校時代にあったたくさんの時間を無駄にしてしまいます。中学2年生での選択が、これからの人生の大きな分岐点になる。となると、軽い気持ちでとドイツ語学習を始めるのもどうなのか。と思い悩んでいます。 ドイツじゃなくてもいいのですが、いま1番モチベーションというか、こだわりがあるのが不思議とドイツなのです。 私には趣味がないですし、ドイツ語を趣味にしてもいいとは思っています。しかし、そんなことよりも日本で生きていくには五教科の勉強をして言った方が良いのかもしれません。実際英語のテストは平均程度で、好きではありません。こんな私がドイツ語習得出来るのでしょうか。 他にも悩んでいる理由があります。 それは、アジア人は本当にドイツに住みやすいのか、です。外国にも行ったことのない私が、知らない土地で、働いて、生きていけるのでしょうか。周りにも海外移住経験者はいません。ドイツに住む日本人がいることは知っています。しかし私はやっていけるのでしょうか。私の家にはドイツに留学するお金がない気がします。もしあったとしても、両親も留学には、私がドイツ語を喋れないと反対するかもしれません。 本気で、何がなんでも、という訳ではないのですがドイツ語を話すということに憧れがあります。 私はこれからドイツ語を学習した方が良いのでしょうか。 私は夢を見すぎでしょうか。 拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。
- 締切済み
- ドイツ語
- satsukiiiiiiii
- 回答数4
- ドイツ語 この2つの単語の発音
お願いします。 dit Stätte と die Städte は違う発音なのでしょうか? わずかな違いがあるのかもしれませんが自分には同じにしか聞こえません。
- ドイツ国歌について
先日、ドイツ国歌を聴いていたら、Brüderlich mit Herz und Handという箇所がありました。Herzは中性弱変化名詞(?)なので、DativではHerzenとなるのではないですか?
- ベストアンサー
- ドイツ語
- alain13juillet
- 回答数2
- ドイツ語の中級レベルで面白い内容の動画
ドイツ語B1レベルを勉強中の者です。Youtubeなどでドイツ語の動画を見るようにしていますが、特に10分以内で見れるようなもので色々検索すると硬派なニュースばかり出てきて、自分のレベルには理解が辛い状態です。 かといってキッズ向けを観るのもしんどいので、現地の面白コンテンツやお笑い、ショートドラマ、中学生以上がターゲットのアニメなどがあればいいのですがうまく見つかりません。 良い検索方法がありましたらお教えください。
- ベストアンサー
- ドイツ語
- papurika1111
- 回答数2
- ドイツ語 lassen について
Oktoberfest に関する文章で、 ... Insgesamt wurden fast 6 Millionen Maß Bier getrunken, und 350 000 Brathänchen, 80 000 Schweinshaxen und 80 Ochsen gegessen. Und 168 000 Besucher haben versucht, einen Bierkrug als Souvenir mitgehen zu lassen. という文章があり全体の意味は取れるのですが最後の zu lassen はどのようなニュアンスを与えているのでしょうか。 ここを lassen を使わずに einen Bierkrug als Souvenir mitzugehen でも良さそうに思えるのですが。 教えていただけると幸いです。
- gewinnen の接続Ⅱについて。
先ほど gewinnen という動詞に出会いその活用を確認していたのですが、 gewinnen - gewann - gewonnen ここから接続Ⅱの形は gewänne だと思ったら私が持っている1999年出版の独和辞書には gewönne と載っていました。 接続Ⅱが不規則に変化する動詞があるのか、と思いネットで活用を調べると gewinnen の接続Ⅱは gewänne と出ていました。 最近になって何か改正でもあったのでしょうか。 それとも gewönne, gewänne どちらでも良いということなのでしょうか。 ドイツ語を始めてまだ日が浅いのですが他にもこのように接続Ⅱの形が不規則な動詞は他にもあるのでしょうか。 どなたかドイツ語に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
- 人称代名詞 ihn と指示代名詞 den について
お願いします。 Wo steht unser Wagen? Ich sehe ( ) nicht. という文があり、ihn が回答として出ていたのですが、この ihn の代わり den を使っても全く正しいドイツ語になるのでしょうか (自分は den が先に回答として頭に浮かびました)。 どちらでも良い、というのならいいのですがもし ihn でないとダメ、という場合はどうしてなのか説明していただけないでしょうか。
- ゲーテ B2 Lesenの解答について
Goethe Institut B2の試験のModulltest、Lesen: Teil1 について。 なぜ1の答えがdになるのか、8がbになるのかわかりません。 https://www.goethe.de/pro/relaunch/prf/materialien/B2/b2_modellsatz_erwachsene.pdf 1について、dの6行目 “Das Thema „Auto“ sehe ich…“ が該当するとは思うのですが、例えばbの下から3行目 „Mein Auto, ein Cabriolet, nutze ich…“ のところで、毎日仕事で使っていると書いてあります。これはGebrauchsgegenstandに含まれないのですか?それとも私のGebrauchsgegenstandの認識が間違っているのでしょうか。 8についてはそもそも問いに“alleine“ と書いてありますが、alleineで食事を楽しんでいるとは誰も明言していない気がするのですが、なぜbになるんでしょう。 一応bは6行目の“…schick essen gehen“とかそのあとの“ zu einem guten Steak sage ich…“辺りが当てはまるのかなとは思うのですが、alleineとは書いていないですし、それなら例えばaの5行目“ auch als Veganer kann man…“でもいいのでは?など思ってしまいます。それともここで言うalleineは何か別の意味なのでしょうか? 長文失礼いたしました。ご回答お待ちしています。
- Wie ist dein Name? は …
ドイツ語で名前を尋ねる Wie ist dein Name ? を英語の影響もあってついつい、Was ist dein Name?と言ってしまいそうになるのですが、これをドイツ人が Was ist dein Name? と was を使って表現することは決してないのでしょうか? あるいは、Was ist dein Name?とドイツ人に聞いたとき、彼らにとってそれは間違った表現だと認識されるのでしょうか? それともまぁどちらでもいいよぉくらいのものなのでしょうか? あいにく周りにすぐこういう質問をできるようなドイツ人がいないのでこちらで質問します。 よろしくお願いいたします。
- ドイツ語訳を教えてください。
こんにちは! 小説を書くのが趣味の者です。 ドイツ語のセリフを入れたい部分があり、素人なりにネットで検索してみたのですが、細かいニュアンスを含めると正しい訳なのか自信がありません。 ドイツ語に詳しい知り合いもおらず困っています。 以下に訳したいセリフとカッコ内に状況を記載しますので、詳しい方がいらっしゃいましたら助けてくれませんか? 1「分かりました(了解しました)」(上司に対して) 2「入れ(はいれ)」(目下の人間に対して、相手も自分も部屋の外にいる状況で、相手に中に入るように命令している)(多少高圧的) 3「早くしろ」(目下の人間に対して、ぐずぐずしている人間を急かしている)(多少高圧的) 4「来い(ついてこい)」(目下の人間に対して、自分が部屋から出ていくとき相手にも着いて来いと命令している)(多少高圧的) どのセリフも簡潔に言えるものを教えてくださるとありがたいです。 皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- ドイツ語
- sakura2391
- 回答数2
- ドイツ語の語順について
ドイツ語の勉強を始めてまだ3か月の初心者なのですが、 先日、The banker can help you soon. この英文をドイツ語に訳しましょう、とありいくつかのドイツ語の単語が並びそこから選んでドイツ語の訳を完成させる(必要ない単語も混ざっている)、という問題があったのですが、自分は、 Der Bankkaufmann kann bald Ihnen helfen. としたら間違いとされ、正しくは、 Der Bankkaufmann kann Ihnen bald helfen. とのことでした。 ここでの bald の位置は正しいとされるこの位置に必ず置かなくてはいけないのでしょうか?あるいは「いや、どちらもありだよ」なのでしょうか? 今一つ納得できずにいます。 ドイツ語に詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。