• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:rather then)

著者の「rather then」という表現について

このQ&Aのポイント
  • ある本の中で、著者が「rather then」という表現を使用していましたが、正しくは「rather than」という表現です。
  • 辞書には採用されていないものの、一般的にはあまり珍しくない表現かもしれません。
  • ネイティブの方やアメリカ在住の方にお聞きしてみると良いかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7963
noname#7963
回答No.3

人によってはそれが正しいと思うネイティブもいるんですね。もちろん間違いなんです。 thanとthenをきちんと区別して使っていない人もいるから、正用法の説明なんかがあるんですね。 http://www.wsu.edu/~brians/errors/ を見てください。 発音だけからスペルを考えるとこのような間違いをする事は想像できるんですね。書き物を専門とする人、教養のある人、なら絶対に間違えない表現ですね。 又、単純にタイプミスもあり得ますが、毎回使っているとしたら、その人はそれが正しいと思いこんでいる人なんですね。 グーグル検索でかなり出ますよね。でも、全部間違っているんです。頻度が高いミス、と言う感じでしょうかね。 アメリカ人なんて所詮いい加減ですから、気にしない人は気にしないので、間違った事がそのままその人の知識として残ってしまっているんですね。 江戸っ子が「必要」を「シツヨウ」と発音するので、和英辞書を引いても何故でてこないか分からないと言う現象と似てるかも知れませんね。

grassgrass
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですか。よくあるミス、ということですね。 まあ、日本人でも漢字やことわざを間違って覚えてる人が多い表現などありますから(「以外と」なんて代表格でしょう)、そういう間違いがあること自体は不思議じゃないですよね。 今回は、日本人ならまず間違えないだろうと思うミスだったこと(中学生レベルの単語ですし)と、グーグルでヒットした件数があまりに多かったのとで、ちょっとびっくりしてしまいましたが。

その他の回答 (2)

回答No.2

そゆことでしたか^^; 調べてみたら、「thenとthanの区別は1700年頃に確立」と私の電子辞書に書いていました。すいませんでした^^;

grassgrass
質問者

お礼

ありがとうございます。 ということは、この人はすごく古い言葉を使っているということになるのでしょうか?辞書にはそうあるけれど、実は古い言葉がまだ残っている、ということなのかもしれませんね。

回答No.1

rater then=ややその後    です。

grassgrass
質問者

補足

すみません、わたしの説明が舌足らずだったのでしょうか。 この筆者は何度もrather thenを使っているのですが、どの文を見ても、文脈・文構造、どう考えてもrather thanの意味で使っているとしか考えられないのです。 (私は一応専門書でないふつうの小説程度なら英語の本を辞書無しで読めるだけの英語力は有しております) ですから、私が聞きたかったのはrather thenの意味ではなくて、rather thanの意味でrather thenを使うのが一般的なのかどうか (たとえば教養のない人が使うとか、一部の方言だとか、ある特定の世代や職業の人が使うジャーゴンだとか) ということを知りたかったのです。

関連するQ&A