• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天候についての文の語順。「風が吹いた」等)

中国語の天候表現についての語順と意味についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 中国語の天候表現について、風や雨の語順についての疑問があります。
  • 一部の表現では、普通の語順とは異なる表現があります。
  • また、「遭雨淋了」という表現や、「因为下大雨,所以飞机晚点了」という表現についても疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

簡単に言えば、日本語では「雨が」+「降る」は主語と述語ですが、中国語や他のいくつかの言語では、「何かが」+「雨を降らせる」という概念で、無生物主語だったり、主語がなかったりすると覚えておくのがよいですね。 雨や雪は、自分で降るのではなく、何かが降らせるのです。 降ったあとは、雨や雪が何かすること(主語になること)は許されるようです。(笑) 「雨下得~」と言う用法が見られますが、これは「下雨下得」の最初の「下」が省略されていると考えた方がいいのではないかと個人的には思います。

sasha_88
質問者

お礼

貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございます。 >降ったあとは、雨や雪が何かすること(主語になること)は許されるようです。(笑) この表現に思わず笑ってしまいました。こういう考え方をすると覚えやすくなりますね。 示唆に富む説明と見解に、またもや「なるほど~」連発です(^.^)

その他の回答 (3)

回答No.3

おはようございます 中国語を独学してるあなたに感心します  私も日本語が大好きで独学しています まだ 日常会話で日本語の使い方の習慣があまり分かりません  中国語の文法と日本語の文法は大きな違いがある 語順どころでなく 助詞を使い方も違います  風が吹き始めたは中国語に翻訳すると “开始 起风了”です (宾语 つまり  ”風” この名詞は動詞“起”の直接目的語です) 汉语的基本语序是“谓语在宾语前”,例如 下雨了,吃饭,等。http://www.5156edu.com/page/08-11-08/40132.html (このサイトに文法について検討は多分 他のサイトから転載してきたと思います だから たっだ参考資料にしてください あなたは本格的な中国語文法の本を参照しなければ いけません) 中国語の語順は一般に 谓语(述語)前で 目的語がその後ろに付けます たとえば ”下雨了” “ 吃饭” などの文http://www.mondlango.com/kulturo/wl61.htm 雨が止んだと風が止んだとの文は日本語の構文から見ると 普通の語順になりますが  雨∥停了 风∥停了  ネットでいろいろ資料を調べて来ました  こういう文は中国語で主谓句と呼ばれます 例文 他∥走了, 花∥开了  http://kambun.jp/izanai/05-03-01shui-tango.htm(主谓短语について日本語で詳しい説明) http://baike.baidu.com/view/2513903.htm(中国のバイドウバイクーで主谓句についての説明はこれよりもっと良いと思います) 1 雨下~ という句は中国人が日常会話で話す習慣と違います それに 以上書いたのように下雨と雨停との句は構文が全然違います 2 雨に降られたの句は中国語へ翻訳すれば 被雨淋了=遭雨淋了  bei4被 zao1遭 この二つの接置詞(介词)から見れば この句はうけみの構文に決まれます 雨遭淋了 この句は構文この点から言うと 誤りです  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8B%E8%A9%9E#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E8.AA.9E http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/cj/943/m0u/%E8%A2%AB/(goo辞書 日中辞書から探しました中国語の被とは意味や日本語訳です) 3の質問は1 2 と同じです  主谓句和动宾短语没有分清楚 主谓句と动宾短语との違いところがはっきりしません   发现问题没有 ”下“ 这一个词作为动词时候 一般都是后面接续 动作对象语 比如 下饺子 下棋等等 提供个字典 一定要买《现代汉语词典》 例文 下饺子 下棋 など   ルールを見つけれますか? ”下”この漢字は動詞として場合に この動詞の後ろに対象語(宾语)を置きます  《現代漢語詞書》を薦めます 三省堂 と大辞林と同じ大切な辞書だと思います 日本語が下手ので 質問に解決できるように最善を尽くして数時間がかかって頭がふらふらしてしまった ~~~~(>_<)~~~~ 自分が好きなことので 一緒に頑張れ~ 加油O(∩_∩)O 多多练习 就好了 中文没有那么复杂

sasha_88
質問者

お礼

外国語でこんなに長く書くのは大変だったと思います。ありがとうございます。 サイトの紹介もたくさんありがとうございます。大変丁寧で、ISHIKAWA00さんのまじめさが窺えます。 ご紹介していただいたサイトは、じっくり何度も見てみますね!

  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/299)
回答No.2

>「突然降りだした」のではなく「ずっと降っていて意識の中にある」ので、“雨下”の語順にならないのでしょうか? 私もむか~し昔、大学で漢文の授業の時に教授(日本人)から 「下雨」は降りだした。 「雨下」は降っている。 と習ったのですが、 その昔OKWaveでそのように回答したら、中国人の方から「『雨下』という言い方はしない」と言われました。 「しないのならしない」と覚えるしかないか、と思いました。 恐らく 雨は降るものでそれが止むから「雨住了」 風は吹くものだからそれがやんで「风停了」なのでしょう。 教授の言ったことは古代漢語のことなので現代漢語とは違うのだと思います。 雨下得~ 風刮得~ の様に降り方だどうだ、吹き方がどうだと言う時にはこうなりますが・・・。 *到今天雨已经下了四天了。(今日でもう4日間、雨が降り続いている。) これも 到今天已经下了四天雨。 で良いと思いますが、 「雨が!!」と強調したいので前に持ってきて、既に4日も降っていると続けているのだと思います。 2番に関しては、NO.1の方も仰っているように 雨に遭って濡れたのでこの順番になります。 3番は 因为雨下得太大,飞机晚点了。 と言い換えることができると思います。 下雨は動賓連語なのでその辺りを文法書で当たってみると感覚が掴み易いかもしれません。

sasha_88
質問者

お礼

たくさん質問をしてしまいましたが、ご丁寧にありがとうございます。 身近な天気の話題なのに全然理解できず、ずっと悔しい思いをしている分野です^_^; “雨下得~”の場合や、質問文の言い換えなど、大変わかりやすかったです。 「動賓連語」という単語を初めてみました。動詞+目的語、いわゆる離合詞のことですね。「下雨」が離合詞とは、そういう考え方に至っていませんでした。「雨が降る」と考えるばかりで・・・。 >恐らく雨は降るものでそれが止むから「雨住了」 丸暗記+多読で雰囲気を掴む、感じでまたいろいろ見てみたいと思います。 ためになる言い換え文例をたくさん書いていただき、本当にありがとうございます!!

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

2についてだけお答えします。 「遭雨淋了。」 を直訳すると 「雨に遭って濡れた。」 となります。 この文の「雨」は主語ではなく目的語です。 主語は省略されています。自分で自分のことを言ったのなら主語は「我」ですし、文脈によっては他の人が主語になります。 省略されている主語が指す人が雨に遭って(遭雨)その結果濡れた(淋了)のです。 というわけでこの文はこの語順でないといけません。 他のご質問に対する回答は、私にはわかりません。 語感からすると例文のような語順でないとしっくりきませんが、理由を説明しろと言われると勉強不足でわかりません。 他の方の回答をお待ちください。

sasha_88
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 2についてとてもよくわかりました。「雨」は目的語だったのですね。解説が本当に素晴らしいので、理解しやすかったです。 欲張ってたくさん質問を書いたので敬遠されるかな・・・と、ドキドキしていました。 部分的にでもご回答いただけると大変助かります。わかっていても他人に、しかもテキストだけで端的に説明するなんて、日本語についてだって自分はうまくできません^_^; いつもご回答者のみなさんの素晴らしい解説に、「どんだけ中国語に詳しいのっ!」と感心しきりです。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A