• ベストアンサー

共和暦プレリアル

こんばんは! 何時もお世話になっております。 すみません、フランスの共和暦についてお伺いしたいのですが・・・プレリアル(Prairial)を和訳した時に、 牧草月、牧月、草月と三タイプに訳させることがあるのですが、どれが本来のフランス語の意味に一番近いのでしょうか? 今、共和暦に関する文献を幾つか読んでいて、このプレリアルだけ異なる和訳がついているのが気になって・・・お時間がある時で結構ですので、ご教示お願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • strife
  • ベストアンサー率53% (112/209)
回答No.2

こんばんは。 prairialですが、本来の意味は… 草原の、草地の、草原に分布する という意味です。 アメリカに「プレーリー」という地帯がありますが、まさにその単語のフランス語を形容詞にしたものです。 よってすべて正しい訳なのですが、手元の「ロワイアル仏和中辞典」には「プレリアル、草月」となっていました。 結局どれがいいのか結論は出せませんが…(申し訳ないです)、ご参考にしていただければと思います。

sophia35
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! >アメリカに「プレーリー」という地帯がありますが、まさにその単語のフランス語を形容詞にしたものです。 なるほど!それなら何となく意味が通じる気がします。 芽生え月や熱月、果月など、見れば何となく意味が分かるのに、このプレリアルだけは季節と月名がどうも一致しないので、疑問でした。 とても参考になりました。有難うございました!!

関連するQ&A