考古学・人類学
- (ホログラム‐マッピング、)「海の民」と「森の民」
報酬付き
・私は歴史に無知なほうでしょうけれども、或る拘りから「森の民、海の民」の合流、又は分岐に興味があります ・安倍のルーツの1つは「海の民」かと思いますが兎も角「海の民」と「森の民」とは強い繋がりがありますか?(質問) ・ノートルダム火災で安倍は支援をした(ノートルダムはゴシック建築であり、安倍は女性優位社会の系統)と思われます ・ゴシック建築の特徴は「石森、写実性、尖頭・穹窿・控壁・絵硝子・板絵、石像鬼‐樋嘴‐牝山羊、空間恐怖‐充填‐装飾過多」には留まらずで「女神信仰」もがあろうかと思うわけですけど ・ゴシックでは森のケルトが女神信仰と結びついているようですが更に、女神と海の民が既に結んでいるという、前提の下でなら… ( ※ 全ての乱文・誤字・誤記等をご容赦くださいませ) 陰謀論として水から砂金を採るシュメールの勢力(も)が(これが古来の女系でしょう)、世界統一政府を作ろうとしているようですね 恐らくはヴィランとしてのUAPを多数飛来させ、他方では天空に「神格」の幻を出現させ、その威光、権威の下での世界宗教統合もセットで、トータル(ワン)ヘルス恒久的指令塔化の拡張WHOやトランプ宇宙軍、自衛隊宇宙作戦群が連携し、人類が団結して(挙世一致で)、地球規模の危機に向き合う図式によって、スムーズに世界統一を図ろうとするような(外敵撃退)シナリオかと思われます 「虚実」不明でホログラム実験や大衆誘導かと思われる例 「数あるUAPの一部」 「ベルギーのUAP群」 「京大による照射と彩雲生成」 「ぼやけたようなキリスト降臨」 「ポルトガルのスペクタクル天体ショー」 「遠目なら確認し辛いと思われるキノコ雲」 「各地のマリア出現/奇蹟とマリア信仰バチカン許容化」 この計画の秘密を解く鍵(事実なら首謀者)かと思われるグループこそが「森の民」&「海(/磐)の民」かと思うのです 複雑な質問と思いますが「2手の民」の繋がりが何か見いだされる(分岐した歴史)か、これらの関係性のほう宜しくお願い致します
- 受付中
- 考古学・人類学
- jiijiijiji
- 回答数0
- 人間が蟻を食べない理由
1,チンパンジーやゴリラは蟻を食べるのに、人間では稀なのはなぜですか?味がまずいのでしょうか?大豆肉同様、味付けで旨くなるのではないですか? 2、人間も元々食べていたのに、途中から食べなくなったのでしょうか?農耕技術が確立して、ちまちま拾うのが面倒になって、食べなくなったのでしょうか? 3,蟻も牛肉や豚肉のように癌の原因になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- njkgrnajkaej
- 回答数4
- 中世のヨーロッパの農業について教えてください。
趣味で中世のヨーロッパの農村について調べているのですが、地条という言葉が出てきました。 初めて聞く言葉でしたので色々調べたのですが、図がなく言葉だけの説明のものしか見当たらずどのようなものか想像できませんでした。 地条とはどのようなものになりますでしょうか? もし可能でしたら図が見れるサイトなどがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
- 古代の中国大陸に生息していた古代生物
質問です。 古代の中国大陸で生息していた古代生物ってどんなのがありましたか? 恐竜とか哺乳類とかなんでも結構です。
- 締切済み
- 考古学・人類学
- watashihaeienn
- 回答数2
- なんで日本人はメンタルが弱いのですか?
私が良く言う例えなのですが、サッカーの試合でシュートを外した時、日本人選手は「頭をおさえて強烈に嘆く」のに対して、外国人選手は「手をパンパンパンと叩いて切り替える」様子に現れていると感じます。 ジョコビッチみたいな人もいますけどね笑 また、議論をする時も「あなたはそういう考えなのね!」というポジティブな反応が出来ず「批判された!」とネガティブに捉えるとかもそう。 興味深いです。
- 締切済み
- 考古学・人類学
- noname#262950
- 回答数4
- アイデアを保護して稼ぐ方法
古代の謎を解明しました。 それを使い、世界を主の対象とした事業展開を考えています。 アイデアは特許でしか保護できず、だれでも自由に使えるそうです。 古代に於いては優れた技術ですが、技術の発展した現代には非効率 弁理士によれば、日本で特許は先願がないので取得可能 国際特許の取得が必要で莫大な費用がかかる。 ロイヤリティで収入を得ることは無理 取得したところで第三国では意味なく、訴訟も莫大な費用がかかる と良いところなし。 論文は書作権をジャーナルに渡し、費用負担も大きい このような実態で、どう稼ぐ方法がありますか? 小説や映像化にして著作権とか? 著作権に抵触しない表現方法で盗用されてしまうように思えます。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 考古学・人類学
- feasiblemethod
- 回答数5
- 庭から出てきた謎の石について
庭を片付けていたら不思議な形の石が出てきました。 人工的に作られたのか…自然のものなのか… 分かる方がいましたら教えていただけるとありがたいです。 p.s. 我が家があるエリアは昔、遺跡があったエリアだそうですが、何か関係はあるのでしょうか。
- 締切済み
- 考古学・人類学
- Mikeneko1203
- 回答数4
- 昔の日本人は、何民族?
昔から狩りをやっていたから、狩猟民族でしょうか? 農業を始めたから、農耕民族でしょうか? 海産物を沢山食べていたから、海洋民族でしょうか? 恵まれた風土によって、自然(神)に全部与えられていた、神仙民族と呼べる気もしますが、どう思いますか? 世界的に見ても、異常に恵まれていたような気が・・・。 また、自然と自己を同一視するような、珍しい宗教観もあった為、割と適した分類じゃないかと思います。
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- windows723
- 回答数10
- 日本人だけ海藻を消化できるのは
1,人類の先祖は元々海中に住んでいたとされるのに、日本人だけ海藻を消化できるのはなぜですか 2,人類発祥の地とされるアフリカの辺の人も調べられてないだけで、消化できるの出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- njkgrnajkaej
- 回答数4
- 【歴史・日本史】古代日本人は水(みず)のことを赤(
【歴史・日本史】古代日本人は水(みず)のことを赤(あか)と言っていたって本当ですか?
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- note11pro5G5
- 回答数3
- 古事記の三種の神器に関係ある神社は?
古事記の三種の神器のうち鏡を作った神を祀っているのが 奈良の田原本町の「鏡作神社」と聞きました。 残る勾玉と剣に関係ある神社をお教え下さい。
- ベストアンサー
- 考古学・人類学
- kwm1933060
- 回答数2
- 競う、応援する、のメカニズムは?
スポーツに限らず、多人数アイドルも競わせる事でファンが応援しますよね。 私は子供の頃から競う事は固辞する様な子供だったので全く理解できないのですが、競っている人を見て応援するメカニズムはなんなのでしょうか? ちなみに私は競うのダメ絶対なZ世代ではなく氷河期世代ですので悪しからず笑
- 締切済み
- 考古学・人類学
- noname#262165
- 回答数8
- 戦国武将、末裔の遺伝子
いい歳になって初めて実家に戻り整理していて気付いたのですが、私と先祖の剣術流派が同じでした。剣道なら分かりますが剣術は今やレアなので驚きました。 戦国武将の末裔も何らかの遺伝子を受け継いでいるのでしょうか? 例えば、織田信成さんの顔付き、アスリートとしての才能や運動神経、近年のトラブルで見えた性格など、多少なりとも織田信長を感じる事ができるのでしょうか?
- 締切済み
- 考古学・人類学
- noname#262165
- 回答数3
- 陰謀論と理解を拒む人達
陰謀論と言われるものを有り得ない事として否定したがる人達がいますが私は不思議です 私の場合は否定はせず可能性の1つとして参考にしようとします どうしてその人達は理解を諦めるんでしょうか?