- ベストアンサー
日本語訳
以下の英文の日本語訳がどうしても分かりません。 内容は行動学についてで、この文では特にある歩行実験に関係している文です。 The walking experiment suggests that context cues can also be leg specific, with the forward walking context cue on one leg affecting only forward walking. 分からない点としてはまず、context cuesの意味です。 直訳すれば、状況のきっかけ、などとなりますが、しっくりきません。 次に、leg specific です。 specificが後ろからかかっている理由がよく分からず、意味としても掴めません。 その後ろの、,withもどうつなげて訳せば良いのか分かりません。 どこか一箇所が分からないぐらいであれば、意味を推測して訳せそうですが、 このように全体的に分からないのでお手上げ状態です。 直訳でも意訳でも勘でも良いので、アドバイス頂ける方いましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まったくの分野違いの人間ですが、面白そうなので調べてみました。 参考になるかもしれません。 参考サイトの「英辞郎 on the WEB」で"context cue"を調べると、 "contextual cue"という単語が出てきました。 学術論文データベースのCiNiiで"contextual cue"で検索をかけてみると、 「文脈手がかり効果」 = contextual cueingという単語を含む、 認知科学・情報処理系の論文がたくさん引っかかります。 そのうちの一つ、基礎心理学研究 22巻 第2号の224ページに 産業技術総合研究所の小川さんという方の論文の要約が掲載されていて、 「文脈手がかり効果とは、(中略)繰り返しによって形成された 場面内の不変情報が潜在的に学習されることによって、視覚探索処理が 促進される現象である」とあります。 context cueはこの「文脈手がかり」の事ではないでしょうか? また、(名詞)-specificの形で「~固有・特有の」という複合形容詞を作ることができます。 lung-specific = (形容詞)肺特有の species-specific = (形容詞)種固有の with以降は、付帯状況か、理由の補足でしょう。付帯状況だと思って訳してみると こんなもんではないでしょうか? 「この歩行実験は、文脈手がかり効果が脚固有の現象でもあり得る事を示唆している。 前進歩行で、片足から得られる文脈手がかりは、前進歩行にのみ影響を与える」 周りの文章と整合性はありますでしょうか?
- 参考URL:
- http://www.alc.co.jp/
その他の回答 (4)
「この歩行実験は、文脈手がかりも脚部特異的であり、1個の脚部に対する前進歩行文脈手がかりは前進歩行にのみ影響しているという可能性を示唆している。」はいかがでしょうか。 context cue は、先にお答えの方がおっしゃるように文脈手がかりが妥当かなという印象です。 leg specific は間にハイフンが有ると考えれば分かりやすいと思いますが、specific to a leg と同じ意味です。 with は「その際に」という訳をあててみてもいいかもしれません。他の方がお答えになっているように付帯状況として考えれば宜しいと思います。
leg specificのspecificは名詞で”particular qualities”= "particular leg qualities" 脚の特徴・特質とでも訳すのではないかと思います。 http://www.thefreedictionary.com/specific > context cues can also be leg specific, with the forward walking context cue on one leg affecting only forward walking. 歩行動作の糸口を見出すことは脚の特質に成り得ることができ、片脚を前に進める動作の合図は前進のみである(両脚が前進する事を意味する)。 の様なことではないかと思います。
- ohboy729
- ベストアンサー率41% (244/589)
今回は意見が集まってきていますね。context cues は専門用語のようですが、少し調べてみて これはというしっくりくる日本語訳があまり見あたりませんでした。その中で自然な感じで訳せるな と思った語句で訳に挑戦してみます。 「その歩行実験はで分かることは、いろんな状況において発生する動作開始の刺激もまた脚の特性 (特有のもの)になり得るというるということです。その間、片方の脚の前方に歩かせようというその刺激 は前方歩行にだけ影響しています。」 門外漢ですがこんな感じで受け止めました。しかし分かりにくい文章ですね。(笑)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
「そんなことは分っている」と言われそうですが、leg specific は、「足に固有の」という意味でしょう。"~ specific" という言い方があるように思います。 context cues は、具体的に何を指しているのか、これだけでは分りません。何か一連のできごとがあって、そのきっかけになったこと、と仮に理解しました。 with は、付帯状況のwith とでもいうのかなぁ。「前進歩行を促すのは、1本の足であるという意味において、その歩行実験の意味するのは、問題の発端が、あくまでも足そのものであることを示唆している」とか何とか、そんな文かなぁと把握します。 すみません、「誤訳でも良いので」と読み違えました・・・