• 受付中

今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由

ラインなどを連絡手段に使わず今も頑なにEメールだけを連絡手段に使ってる人の理由は何だとおもいますか? ※電話は例外として除外してます。

みんなの回答

  • ume20
  • ベストアンサー率34% (79/230)
回答No.12

私がLINEを使い始めたのは、周りの皆よりもかなり遅い時期でした。 何でLINEに手を出さなかったのかと言うと、E メールで充分に相手と連絡が取れたし、何と言っても ”新しい事を覚えるのが面倒” だったからです。 叔父が数年前にLINEを始めて、私に色々質問してきました。 「プロフィール画面はどうやったら変えられるの?」 「知人から突然LINE来たんだけど、何で俺がLINEしてるの分かったんだろう?」 「写真はどうやって送るの?」 「友達登録ってどうやるの?」 ....等です。(LINE始めたての頃の私みたいで、笑ってしまいました。) この様に分からない事だらけになりますし、いちいち調べるか、誰かに教えてもらう羽目になります。ウザがって丁寧に教えてくれる人も少ないでしょう。(叔父の娘も面倒がって、使い方を教えてくれないとの事でした。)

samusamu2
質問者

お礼

>>何でLINEに手を出さなかったのかと言うと、E メールで充分に相手と >>連絡が取れたし、何と言っても ”新しい事を覚えるのが面倒” だったからです。 そのお気持ちわかります。私もラインに限らず、既存のもので済んでるのに、わざわざ新しいことに手を出したくないし覚えるのが面倒になるので。 >>叔父が数年前にLINEを始めて、私に色々質問してきました。 なかなか叔父様世代だとラインとか覚えるのが大変だったりしますもねえ。なのでどうしても誰かに聞くことになったりしますもねえ。 >>叔父の娘も面倒がって、使い方を教えてくれないとの事でした。 親子あるあるの1つかもしれませんね。私も昔、母にスマホで分からないこと聞かれたりしまくりました。 でも、私が使ってない機種だと私自身も最初は分からなかったので、どうにもいつもいろいろ弄って解決して母に教えたりしてました。 回答ありがとうございます。

回答No.11

 私の親戚の中にスマホや携帯電話の契約はおろか、自宅ではインターネット回線の契約をしていないためにラインやEメールは使えません。  それに確かオーストラリアでは16歳未満のSNSの利用禁止の法案が可決されたため、「使いたくても法規制で使えない」という人もいたりします。

samusamu2
質問者

お礼

マサさんの親戚様の中に携帯電話だけでなくネット回線もしいてない方がいるのですね。今では高齢者でも結構な割合で携帯電話は所持されてるわけなので、かなりめずらしいですね^^ でもそのスタイルでも困ってなければ問題ないでしょうし家電さえあれば大丈夫なのかもしれませんね。 >>それに確かオーストラリアでは16歳未満のSNSの利用禁止の法案が>>可決されたため、「使いたくても法規制で使えない」という人もいたりします。 それは知りませんでした。16歳未満のSNS利用はオーストラリアでは禁止されてるんですね。日本でもいつかそうなるかもですね。犯罪の温床になってる部分もSNSにはありますし。 回答ありがとうございます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18691/31127)
回答No.10

こんにちは メールの方が安心で便利です。 それと多くの人が知らないのですが、ラインは情報を抜かれている可能性が高いので 重要なポジションの人はライン使っていない人も意外と多いです。 友人知人の情報も抜かれますから。 それと、ラインは乗っ取りやすいという点でも危険です。 (セキュリティ管理している人が乗っとられた事案も) 芸能人の裏話が大体ラインから流出されていることを見れば 一目瞭然です。 海外でも使えますが、規制をかけている国もあります。 中国、イラン、アラブ、北朝鮮など。 アメリカは別のアプリが使われているようです。 (フェイスブックメッセンジャーなど)

samusamu2
質問者

お礼

>>それと多くの人が知らないのですが、ラインは情報を抜かれている可能性が高いので >>重要なポジションの人はライン使っていない人も意外と多いです。 たしかに日本を敵視している国が運営してますもね。たしかに情報抜き取られてるとかってよく言われてますもねえ。 そのような理由で仰るとおり重要なポジションの方はじゃあ有料のEメールとか使ってそうですね。 >>それと、ラインは乗っ取りやすいという点でも危険です。 乗っ取られることもあるんですね。。怖い>< 周りがラインばかりなので私は仕方なくやってますが、そういうリスクあるなら益々Eメールだけ使いたくなります。 回答ありがとうございます。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (469/3040)
回答No.9

過去に浮気していたから、子供用携帯しか使わせてもらえない。もしくは、ガラホだからだと思います。

samusamu2
質問者

お礼

>>過去に浮気していたから、子供用携帯しか使わせてもらえない。もしくは、ガラホだからだと思います。 浮気する人だとたしかにそういう理由でって人いそうですね^^大人で子供用携帯しか使わせてもらえないっては、なかなか厳しい奥様って印象がありますw 回答ありがとうございます。

  • y6802649
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.8

SNSが嫌いなだけではないですか? 例えば、既読がつかないと怒る面倒な人とかいますからね。

samusamu2
質問者

お礼

>>SNSが嫌いなだけではないですか? 例えば、既読がつかないと怒る面倒な人とかいますからね。 なるほど。たしかにSNS嫌いな人がいるし既読付かないと怒る人の話は私もきいたことあります。 Eメールだとそういう事もないし気楽にやりとりできていいですもねえ。 回答ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5279/13801)
回答No.7

特定の企業に情報を牛耳られるのが嫌

samusamu2
質問者

お礼

>>特定の企業に情報を牛耳られるのが嫌 ラインってそういえば外国が運営してますもね。なのでそういう意味でもやや信用的に落ちる部分はありますもね。 私もできればEメールだけ利用したい派です。 回答ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8606/18411)
回答No.6

積極的にそんなソフトウエアを使う理由がないからです。連絡手段はemailで十分です。 そもそも相手はラインを使っていないだろうと思われるし。そもそも日本、台湾、タイ、インドネシアくらいでしょ。それ以外の人に連絡が取れません。

samusamu2
質問者

お礼

>>そもそも日本、台湾、タイ、インドネシアくらいでしょ。それ以外の人に連絡が取れません。 それは知りませんでした。じゃあアメリカとかではラインって使われてないんですね。イギリスとかでも。 >>積極的にそんなソフトウエアを使う理由がないからです。連絡手段はemailで十分です。 ほんとEメールで十分ですよね。私は周りで使ってる人ばかりなので、そういう人との連絡手段として仕方なくラインをつかってるんです。 最初はEメールかラインのどっちかでって提案すると、全員ラインってことになるんです。 回答ありがとうございます。

  • agepage
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.5

いつの世も頑な人はいるものです 「始めるきっかけを逃した」というのが80%くらいだと思う その説明にセキュリティとかよくわからないとか開発元が気に入らないとか並べているような

samusamu2
質問者

お礼

>>「始めるきっかけを逃した」というのが80%くらいだと思う それはあるかもしれませんね。ガラケーを今も使い続けてるような人に近いのかもしれませんね。 私も新しいことをすることに段々と面倒になってきたし、今あるもので十分って思ってしまうタイプなのでw 回答ありがとうございます。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3094/6953)
回答No.4

それは、私の事ですね。 私も、また、私の家族全員が、ラインなどは使わずにEメールだけです。 理由は、自分の都合のいい時だけ送って、こちらの都合に関係なくスマホが鳴ることです。 相手に覗き見されているようでもあり、また、ラインなどに監視されているようでもあります。

samusamu2
質問者

お礼

>>それは、私の事ですね。 まさにYYYさんがそのタイプなのですね。 >>私も、また、私の家族全員が、ラインなどは使わずにEメールだけです。 素敵な考えのご家族ですね。Eメールでお互い縛らずマイペースにやり取りをするって理想的かなっておもいますし。 >>相手に覗き見されているようでもあり、また、ラインなどに監視されているようでもあります。 ラインは監視されてる感がかなりたしかにありますね。それが大きなデメリットな印象はあります。 私はEメールでやりとりしたいのですが、途中からやり取りしてる人やそのあと知り合った人は皆ラインでやりとりする人なのでEメールでの連絡ってほぼゼロになってしまいました。。 回答ありがとうございます。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1064/3283)
回答No.3

それから、E-メールは送受信を分類できるから便利ですね プロジェクト毎にフォルダーを分けて関連する送受信を集められる LINEは分類、集約ができないので探すのに苦労するし、見逃す事もある

samusamu2
質問者

お礼

>>それから、E-メールは送受信を分類できるから便利ですね 仰るとおり、それは大きなメリットですよね。メールの保存もEメールのほうがしやすいですからね。 >>プロジェクト毎にフォルダーを分けて関連する送受信を集められる このあたりもかなり便利ですよね。私もフォルダー分け便利に利用しています。 回答ありがとうございます。

回答受付中のQ&A

  • 8.5万以下で都内でおすすめの住む場所。

    ・家賃8.5万円以下(管理費込み) ・駅徒歩15分以内 ・築20年以内 ・ペット可能 ・風呂トイレ別 ・できれば1Kで7畳以上 この条件で、渋谷、池袋、新宿などに30分以内で行ける駅が良くなかなか良い物件が見つかりません。 ここおすすめだよ!って駅や、穴場の駅などご存知の方いらっしゃいませんか🥹 ちなみに今のところ不動産には、東武東上線の駅やもはや埼玉を勧められています。

    • 回答数0
  • 総菜の仕事

    最近スーパーの総菜で揚げ物を担当することになりました。 家庭での揚げ物と違い、大量の揚げ物を油に投入します。 その投入する時にどうしても油がはねてしまいます。 手のひら大の大きめの物は大丈夫なのですが 例えば一口大のから揚げを20~30個投入する時は どうやって油がはねかえらないように投入すれば良いのでしょうか。 初心者でも安全に投入する方法を教えていただけると嬉しいです、 ちなみに、先輩方は、商品の袋を開けたら、その袋のまま 油の上までもっていき、袋の中身をザァーっと投入します。 初心者の私は、ビニール袋が油に入る危険があるので、一旦 ボールに開けてから投入するように教えていただきました。 その、ボールから何個がずつ手に取って油に入れる時にはねます。 先輩からは、はねないように入れなさいと言われましたが、その時は どうやったら良いのか聞けませんでした。 ボールが油に入っても良いくらい近づけて、ザーッと入れても 大丈夫なのか、試していないのでわかりませんが とにかく、小さめのフライを多数油に投入する時のコツを 教えてくさると、とても助かります。 お願いします。

    • 回答数1
  • スギ携帯をかえたので薬局の会員にログインできません

    携帯を変えたのでスギ薬局会員にログインできなくなりました。スギ薬局IDはわかつていて、passwordもわかっているのですが、入力するとエラーになります。 電話番号も変わってるし、メールもちがつてるせいかと思います。 何とかならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「スギ薬局アプリ」についての質問です。

    • 回答数2
  • 100均一の店員

    セルフレジの100均へ行きました。 レジ打ちしてる間に、やっぱりこれいらないなと思って、 近くに立っている(レジを監視している)若めの店員に、 『これ、いらないから返品して』と伝えたところ、 『もうお会計して打ってしまったってことですか?』 と聞かれました。 『違う、打ってない、いらないから返品』って伝えました。 普通にわかりますよね?なんで店員ってわからない人多いのか。。。

    • 回答数8
  • 給水ポリタンクのメンテナンスについて。

    我が家には大きめの給水ポリタンクがあります。 主に年に1回の墓掃除の時に使っています。 災害時には給水車の給水用にも使う予定です。 年に1回墓掃除後に給水ポリタンクの手入れをする予定です。 水と洗剤とブラシの手洗いだけでいいですか? それともお勧めの手入れ方法はありますか?

    • 回答数0
  • ゲーミングチェア背もたれが勝手にたおれる

    リクライニング付きのゲーミングチェアですが買って1年ほどなのですが、椅子に座り背もたれにもたれると勝手に背もたれが倒れてしまいます。 写真のどの部分かを締めたりすれば治りますか? それともべつのどこかでしょうか?教えてください

    • 回答数2
  • 中古物件の引き渡しについて

    リフォーム済みの中古戸建を買おうと思います。 不動産会社が売主の物件で 引渡:即時 と書いていますがどう言う意味でしょうか?

    • 回答数3
  • 美味いラーメン屋にどこまでの距離通えるか?

    お気に入りのラーメン屋がある方にお聞きしますが、 車で何分かけてまで何度も通いますか? 自分は車で片道30分くらいの距離(10キロくらい)にお気に入りのラーメン屋があるんですが、 これより猛者の方がいるのかなと思いまして、、

    • 回答数7
  • 共感する人いますか?

    私は先端恐怖症で、100均など商品がいっぱいあるところでフックの先端や、裁縫の針がすごく嫌いで、見ると目をギューっと瞑りたくなるんです。友達にこのことを言っても全然共感してくれなく親にもなにそれと笑われました。わかってくれる人いますか??

    • 回答数1
  • 冷蔵庫に入れる前の採れたての野菜を食べた方が?

    冷蔵庫に入れる前の採れたての野菜を食べた方が、本当は1番おいしいんですか?

    • 回答数2
  • 排雪の価格(目安)を教えて下さい

    会社敷地に雪が溜まり、近くの住人に排雪してもらいました。相場の20~25%でお支払いしたいと考えています。 その方は、近所の除雪・排雪を安価で請け負っている方です。公民館などは無料でやってるようです。会社はその方の自宅の近くなので年間50,000円くらいで会社敷地の除雪をしてもらっています。とても安価です。 ところが今年の積雪量は例年から飛びぬけており、その方の別の除排雪業の都合もあって、排雪が間に合いませんでした。そこで今日、6時間ほどかけて排雪してもらいました。中型ダンプで往復30回ほどかかったと思います。排雪先は500mほど離れた雪置き場です。 このくらいの作業をしてもらった場合、排雪費用としてはいくらかかるのが相場なのでしょうか? 除雪だけでも年間で相場の20~25%の値段でやってもらってるので、今回も排雪費用の相場×20~25%くらいを1つの目安として上に相談したいと思っています。(その方からの請求書はこないので、値段はこちらで決めてほしいとのことです) 予算の都合上、何十万もは払えません。5万円以内におさまればいいなと思っていますが…。

    • 回答数0
  • 冬のおすすめあったか衣類

    厳しい寒さを乗り越えるために、用意しておいた方がよい防寒用の衣類は何でしょうか。 外出用のコート等でお勧めの素材というのももちろんですが、家の中で着ぶくれせずに暖かく過ごせる素材とか、着こなし方とか、コツがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。

    • 回答数2
  • 生活道路の交差点で車に遭う確率

    生活道路空いてるのに、交差点に来るとなぜだか車に遭うのはなぜですか?

    • 回答数1
  • 人参のみじん切りを使うレシピを教えて下さい。

    人参のみじん切りを使うレシピを教えて下さい。 今、冷凍庫に人参のみじん切りが溜まって消費出来ずにいます。 カレー、ミートソースを作る事は決まっているのですが、他に何かいいレシピはありますでしょうか? 検索してもみじん切りのやり方の方法ばかり出てきます

    • 回答数3
  • セルフレジに店員さんが勝手に来る

    ローソンのセルフレジに行ってもなぜか店員さんが余っているときは店員さんが来てしまい、対応されてしまいます 私はイヤホンを外したくないので、店員さん的にイヤホンを外さない客はクソ客だとSNSでよく見るためわざとセルフレジを選んでいるのに来られたら嫌です わざわざセルフレジを選んだのに勝手に店員さんが来たから外す義理はないとおもい、対面レジのときはイヤホンを外しますが、セルフレジに行ったのに勝手に店員さんが来たときは外さないでいます これでもクソ客でしょうか? 対面が嫌だからセルフレジに行っているのに来るのがわるいんだというのが私の意見ですが

    • 回答数3
  • ブックカバー

    特に司書の人に、あの質問です。 買った買った本に、ビニールのカバーをつけたいのですが、どんなものがオススメですか? 今はピッチンを使っていますがとても高くて、正直メルカリで本を買うと本の値段と同じぐらいになってしまいます。

    • 回答数0
  • 湯たんぽサイズのハクキンカイロ

    冬キャンプにおいて、テーブルを寝袋で覆って簡易こたつを実現するために大量のホッカイロを入れたり豆炭あんかを使ったりと熱源に皆苦労しています。 ハクキンカイロで湯たんぽやあんかサイズのものがあれば熱量があって木炭ほど面倒じゃないのに、と思っています。(そもそも「懐」炉じゃなくなるのはともかくとして) 湯たんぽサイズのハクキンカイロの類の製品は存在しないのでしょうか?

    • 回答数2
  • スマホを開かない

    金庫に入れとく モーたまに買い物するだけ 正解ですか?

    • 回答数1
  • ハーフインチ角のアルミ棒

    ハーフインチ角の金属棒,できればアルミをカット販売してくれるところが欲しいんだが,いいとこない? 中空でも中実でもOK

    • 回答数0
  • 1泊2日で神社参拝

    初詣で遠方にある神社に参拝する予定です。(元旦に氏神様には参拝しています) 「ついで参りはよくない」や「参拝後はまっすぐ帰るべき」といった話を聞きますが、1泊2日かけて参拝する場合、どのタイミングで参拝するのがいいのでしょうか?

    • 回答数3
質問する