- ベストアンサー
Life is too short to be little
- 人生は短いので、小さくなることはない
- 人間らしくなるためには、心の奥底で感じ、大胆に行動し、自己を率直に表現する必要がある
- 直訳では意味を成さないが、人間は自己を率直に表現し、熱意を持って行動することで最も人間らしくなる
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回,回答した者です。 前回のお礼の欄に「いわば反語ですね」と書かれているのを見て,もしかしたら,理解されていないのではないかと思っていました。ただ締め切られていましたので,どうすることもできなかったわけです。 同じ者が回答すると,結局同じ説明になり,理解できないままという可能性が高いのですが,あえて回答させてください。 この2つは,同じことを言い換えているだけであって,反語のように,裏の意味を取っているというわけではありません。 「人間は,心の奥底で感じ,大胆に行動し,自分自信を率直に,熱意をもって表現している時ほど,人間らしくなれることは決してない」で,意味を成していると思います。 最上級で表しているのと同じ内容を原級や比較級で表すことができるのです。 簡単な例を挙げると, This is the most interesting book that I have ever read.「これは私が読んだことのある最もおもしろい本だ」 I have never read so interesting a book as this.「私はこれほどおもしろい本を読んだことはない」 I feel happiest when I am with you.「私はあなたといる時が一番幸せだ」 I never feel so happy as when I am with you.「私はあなたといる時ほど,幸せなことは決してない」 ご質問者は,「人間らしくない」という否定が納得いかないのかもしれませんが,「~ほど…でない」というのは「~が最も…である」と同じことなのです。
その他の回答 (3)
- Riverview
- ベストアンサー率63% (227/355)
ここまでくると、構文の問題でもないし、文意の問題でもなさそうです。構文は皆さんが正しく説明されていますし、rietoshi_1941さんも納得されています。文意にも異論はないようです。「否定形を使った日本語で納得いくまで突き詰めたい」ということなのかと思います。ご期待に添う回答になるかどうかですが、もし納得してもらえればうれしい限りです。 人間は,心の奥底で感じ,大胆に行動し,自分自信を率直に,熱意をもって表現している時ほど(他のどんな時と比べてみてもその時ほど)人間らしくなれる時は(他には)ない。
お礼
仰るとおり日本語の理解力の問題になってしまい、手を焼かれた事と 存じます。 何れにしても、ご説明有り難うございました。
- ohboy729
- ベストアンサー率41% (244/589)
意味の省略部を補ってみればどうでしょうか。例えば I never feel so happy as when I am with you. →I never feel so happy when I'm not with you as I feel happy when I am with you. (直訳)「私はあなたと一緒の時に幸せに感じるほどには、一緒でないときにはそんなに幸せを感じない」 →「私はあなたといる時ほど,幸せなことは決してない」 →(意訳)「僕は君といるときが一番幸せなんだ」 Man is never so manly as when he feels deeply, acts boldly, and express himself with frankness and with fervour. →Man is never so manly when he doesn'feel deeply, act boldly, and express himself with frankness and with fervour as man is manly when he feels deeply,acts boldly, and express himself with frankness and with fervour. (直訳)「人間は心の奥底で感じ,大胆に行動し,自分自信を率直に,熱意をもって表現している時に人間らしいほどには、そういうことをしない時にはそんなに人間らしくなることはない。」 →(意訳)「人間は,心の奥底で感じ,大胆に行動し,自分自信を率直に,熱意をもって表現している時には,最も人間らしくなることができる」 このようなものかなと思いました。
お礼
ご説明は良く分かるのですが、何故as when以下を否定文に 読まなければならないのか、理解できなかったのです。 何れにしても、ご説明有り難うございました。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
#1です。 >「~ほど…でない」というのは「~が最も…である」と同じ と申し上げましたが,正確に言うと,「…でない」の部分は never や nothing のようなすべてを打ち消すような否定である場合に限られます。「~ほど…なものはない」,「~ほど…したことは一度もない」,「~ほど…であることは決してない」のような場合は,「~が最も…である」と言い換えることができます。
お礼
お礼が遅れました事をお詫びし、失礼ながらこのページをお借りし、皆様に お礼申し上げます。 「否定」、「比較」の構文を文法書に当たり、どうやら理解した気分に なりました。 <never や nothing のようなすべてを打ち消す 詰まり、構文は異なりますが、「He is no fool」と同じ解釈になると考えて 宜しいのでしょうか???
お礼
wind-sky-windさん、有り難うございます。今回もお世話になります。 仰るとおり「反語」と思ったのですが、反語になっていないので益々混乱し、再度 お尋ねしたしだいです。 <I never feel so happy as when I am with you.「私はあなたといる時ほど, 幸せなことは決してない」 この文は私の問題文と全く同じですね。同じでありながら、何の違和感もなく 理解できます。 Bの訳を理解するには英文(問題文)に私の知らない何かヒントがあるのではと 思っていたのですが、そうではなさそうですね。 仰るとおり「人間らしくない」に「もやもや」したものを感じています。 英語が遅々として進まないのに、日本語の問題に直面するとは思いもよりませんでした。 この辺りの理解力に欠けるのかも知れませんが、もう少し考えさせて下さい。