• ベストアンサー

「了承」という言葉の使い方

日本語を勉強中の中国人です。「了承」という言葉のニュアンスを教えていただけませんか。どのような相手に、どういうシチュエーションで使われるのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (196/552)
回答No.1

ご承知おきください(申し訳ありませんが、ご理解ください)、という意味です。 こちらのビルにはエスカレーターがございません。ご了承くださいませ。 のように使います。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。おかげさまで、わかるようになりました。

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

「明白 承認」 …で、わかるでしょうか? 依頼や申請された事に対して、 「わかった」 「いいよ」 …と、肯定して認めることの事務的な表現です。 例えば会議の場で… 『部長は課長から新商品開発の提案を受け、 試作にとりかかる事を「了承」した。』

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

noname#231363
noname#231363
回答No.2

『広辞苑』によると、「了承」と「承知」は同義であり、「了承」つまり「承知」と「了解」は、参考URLにあるような使い分けをするようです。

参考URL:
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0216/mnn_180216_1049974521.html
awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A