- ベストアンサー
「ごめん」、「ごめんね」、「ごめんなさい」
日本語を勉強中の中国人です。「ごめん」、「ごめんね」、「ごめんなさい」とこの3つの日本語の表現のニュアンスを教えていただけませんか。普通どんな時にこれらの言葉を使うのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
言い方にもよりますが、「ごめん」と「ごめんね」はあまり違いがないと思います。 友人や家族、目下の人(後輩など)に、謝る時に使います。 待ち合わせに少し遅れた時に「ごめーん」「ごめんねー」と言って登場したり、一緒に歩いててる友人とちょっとぶつかってしまった時に「あ、ごめん」、誰かとお店にいる時に仕事の電話がかかってきてしまったら「ちょっとごめん、電話してくる」と外に出る、何か小さい事を頼まれてたのに忘れてた場合に「あ!忘れた!ごめん!ほんとごめん!」など、ちょっとした謝罪に何でも使えます。 「ごめんなさい」はもう少し距離感のある人に使います。例えば電車を降りようとしたら前に立っていた知らない人の足を踏んでしまった時は「ごめんなさい」(すいませんでもOK)、お店で食事をしていてグラスをうっかり割ってしまった、なんて言う時も「ほんとにごめんなさい」(すいませんでもOK)と言ったりしますね。「知り合いではない人」に謝る時に使う事が多いかもきれません。 あとは上に書いた「友人、家族など」に謝る時も、もう少し深刻な事を謝る場合は「ごめん/ごめんね」だと軽すぎるので「ごめんなさい」を使う事があります。 例えば家族の誰かが大事にしてたものをうっかり壊してしまった時は「ごめん」でもいいですが、もう少しかしこまって「ごめんなさい」と言う、友達相手でも、何か怒らせるような失礼な事をしてしまってそれを詫びる場合は「本当にごめんね」でもいいですけど、「本当にごめんなさい」とした方が謝罪の意味合いが強く感じられると思います。
その他の回答 (3)
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
「ごめん」は古くは御免と書かれて公式に許認可されたことを意味する用語でした。 運転免許などの「免」の尊敬語として「御」が付けられた言葉です。 この「免」に許すという意味があることから赦しを願う際に使われるようになりました。 謝罪の際の「ごめん」はゆるして欲しいという意味が含まれています。 日常的には社会的に自分と同格の相手に対して使われます。 「ごめんね」の「ね」は「~してほしい」ということを表す言葉です。 このような意味で使われる「ね」は比較的柔らかい印象を与えることから主に女性が使います。 母親など女性が身近にいる子供も使うようになりました。 男性(大人)が使う場合は会社などで上位者が下位者に対して使うことがあります。 この場合は「ね」ではなく「ごめんよ」「ごめんな」のように「な」「よ」などを使う場合が多く見受けられます。 「ごめんなさい」の「なさい」は相手の行動に対する敬意を表す尊敬語です。 謝罪の「ごめんなさい」は相手がゆるすという行動をとることにたいする尊敬の意味が含まれます。 したがって「ごめんなさい」は社会的に下位者が上位者に対して使います。 習慣的には子供や女性が使います。 男性(大人)の場合は「お赦し下さい」と言い「ごめんなさい」は使いません。 会社などで男性(大人)が上位者に対して「ごめんなさい」と言うと社会的に未熟な人物だと看做されます。 「御免」が公式に許認可されたことを表すことから現代でも使われることがあります。 例1 他家を訪問する際に訪問をゆるして欲しいという意味で「ご免ください」と使われることがあります。 訪問後に辞去するさいに相手の時間や手間をとらせたことを詫びる意味で使われることもあります。 「それではこれでご免下さい」という使い方をします。 例2 サラリーマン社会などで、担当していた業務から外された際にその状況を説明する時に使われます。 彼はお役ごめんになった。 自分はお役ごめんになった。 業務を行わなくとも良いという認可を受けたという意味です。 多くは当人は不本意だったという意味が含まれています。 やりたくない業務から逃れることができたという意味を含んで使われることもあります。 上記の「ご免が」が行わなくても良いという意味があることから、災害などの被害を受けた際に「二度と御免だ」という使い方がされることがあります。 例 戦争は二度とご免だ。 津波は二度とご免だ。
お礼
ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。いろいろとても参考になりました。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1625/6646)
「ごめん」 友達同士の、軽い謝罪で済む程度 「ごめんね」 言っている本人か、謝罪する相手のどちらかが、女性っぽく聞こえます。または子供に謝っているのかも知れないような感じがします。 「ごめんなさい」 使われる場面は広いです。口調によっては、重大な過ちをした後の謝罪でも使えます。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
- skydaddy
- ベストアンサー率51% (388/749)
「ごめん」は、若干ぶっきらぼうな感じで、家族や親しい人に使う言葉です。他人に使うのは主に男性だけでしょう。 「ごめんね」は、女言葉と言われる女性の言葉です。男性は通常使いません。 「ごめんなさい」は、ごめんの丁寧な表現です。通常、目上の人に対して使います。 これらの言葉は、相手にわびるとき使います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
お礼
ご親切に教えていただきありがとうございます。おかげさまで、良く理解できました。