• ベストアンサー

英語の一文なのですが、

By the time of the third shogun, Iemitsu, all daimyo virtually without exception and throughout thei r reigns had to spend alternate years living at Edo, supposedly in attendance on the shogun. という英文を 3代将軍家光の頃までには、全ての大名が藩主である間は、実質上例外なく、建前上将軍への参勤の為に隔年江戸に住まねばならなくなった。 と訳した場合、正解になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.2

Word文書がいっぱいになったので、削除しながら漠然と見ていて気づきました。 前便で「2か所ほど訂正もしくは改善なさることをお勧め」しましたが、そのうちの1つはあまり適切ではなかったと思います。その部分の訂正分を再度点検しましたので、問題点の訂正や追加分を含めて、全文を再送いたします。 >By the time of the third shogun, Iemitsu, all daimyo virtually without exception and throughout their reigns had to spend alternate years living at Edo, supposedly in attendance on the shogun. >3代将軍家光の頃までには、全ての大名が藩主である間は、実質上例外なく、建前上将軍への参勤の為に隔年江戸に住まねばならなくなった。 (説明) ☆ By the time of the third shogun, Iemitsu~は、「3代将軍家光の時期までには~〔した〕」。つまり、それまでこの制度は「確定」していなかったことを意味すると思います。 ☆ throughout their reignsは、「彼ら〔大名〕の治世の間じゅう」。つまり、大名が藩主である限りは必須だった、ということでしょう。 ☆ supposedly in attendance on the shogunは、「将軍へのおそば付きをするという想定で・想定上将軍の脇にはべるということで」といったニュアンスだと思います。つまり、家臣が主君の間近にさぶらうように、「大名が将軍(大大名)にさぶらう」という形をとることが要求されたのではないでしょうか。まさに、侍(さむらい)が、「はべる者・さぶらう者」から来たことを彷彿させる状況ですね。 (新しい訳文:さらに幾分か改善できたと思います。) 3代将軍家光の頃までには、すべての大名が、実質上例外なく、しかも本人が藩主である全期間を通じて将軍のおそば付きをする、という想定により、隔年ごとに江戸住まいをしなければならなくなった。 以上、再伸まで。

iwano_aoi
質問者

お礼

回答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 (2か所ほど訂正もしくは改善なさることをお勧めします。) >By the time of the third shogun, Iemitsu, all daimyo virtually without exception and throughout their reigns had to spend alternate years living at Edo, supposedly in attendance on the shogun. >3代将軍家光の頃までには、全ての大名が藩主である間は、実質上例外なく、建前上将軍への参勤の為に隔年江戸に住まねばならなくなった。 (throughout their reignsは、「自分が藩主である全期間を通じて」という意味でしょう。また、supposedly in attendance on the shogunは、「将軍への謁見の為にという想定で、想定上将軍にお目通りするということで」といったニュアンスだと思います。) ⇒3代将軍家光の頃までには、全ての大名が実質上例外なく、しかも自分が藩主である全期間を通じて、将軍への謁見の為にという想定で隔年江戸に住まねばならなくなった。 以上、取り急ぎご回答まで。

関連するQ&A