- ベストアンサー
観念の放射線について
あるいは 意識の排泄について シコーテーシによる言葉のつらなりが 投稿としていまだに横行しています。 さすがに悪質なのは減りました。が 良質なものであっても シコーテーシであることに変わりありません。 これは 社会としての自由な連帯責任をまぬかれない問題であると考えます。 煮詰めたところ いまの究極の問いはこうです。 (α) こののっぺらぼうの涎(よだれ)の如き垂れ流しに対して われわれは あたかも(つまりただの文学的な表現ですが)悪魔と手を組んだかたちででも 対処すべきなのでしょうか? 理性的なひとつの対処法としては: (β) わたしたちの発言について――たとえばここでの投稿について―― 索引をきちんとつくり つくるだけではなく ちゃんと活用する。そうすれば 自己矛盾を明らかにし得て その乗り越えを提案していける。 たぶん この合理的な方策は どうも日本人には通用しないのでしょう。のっぺらぼうだからです。顔がはじめから無い場合だからです。言いかえると 何でもありだからです。 先の非合理的な方策(α)というのはさらに具体的には――なおも文学的な比喩の表現ですが―― その意識の排泄者に対してとことん相手になってやるという意味です。去る者も追うという意味です。 ともに地獄に到ろうとも その相手が 自己矛盾の乗り越えを果たすまで同道するということになります。 いわば放射されてくるシガラミたっぷりのふるい観念の政治学に対して こちらはそのデーモン作用をも飲み込んだかたちでまた悪魔と手をたづさえたかたちででも この(α)としてのみづみづしい精神の政治学においてどこまでも相手になってつきあうという行き方になります。 この日本のブラックホールは どうにかならないでしょうかねぇ。 おしえてください。 説明に用いた表現は あまりにも抽象的に過ぎましょうか。シコーテーシ状態をどうするか? だと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
君の想定する手口はまさに私なのだがね。 ゴールを死を理解させることにおいている。 やりたい放題だよ。
その他の回答 (2)
- 畑 茂夫(@Flareon)
- ベストアンサー率28% (459/1605)
シコーテーシは、感性の発露として自らを語る事が無い、学校教育という名目の職業訓練と同一の哀れな反復訓練で、ようするに退屈な写経なのだろう。 君の指摘を彼らは理解した内には入らないが、彼らを発情させるのら、そのブチカマシは私のアニキなツンデレが一番だろう。 ここはオカマバーだ。 看板を書いてみるよ。 クラブ ヴァルハラ なかなか良いだろ、男を磨く闘争だ。 ところで私の研究テーマの、ゾロア(悪魔)に関する実在する妖精の捕まえ方は、、またしても君くらいしか読解力が無いだろう。 申し訳ないがまた足跡を残して、備忘録を保存する手伝いをしてくれまいか。
お礼
オカマバーっていうのが どうも違和感があるなぁ。 これから その質問を見てみましょう。 ご回答をありがとうございます。
シコーテーシが何のことだろうと思ったら 思考停止でしょうか。 エポケーとか昔言っていませんでしたか。 それは判断停止か。 私の場合、あまりに様々な人から攻撃され続けてきて 確実に病んできているので、 思考停止しないと正直、きつい。 それにつきあわされるほうが余計きついかもしれませんが 実際、ブラジュロンヌさんは私にさじを投げている。 不幸は連鎖する。 あと、 mentalhelth メンタルヘルスを精神衛生と書くだけで 揶揄してくる屑もいました。 厚生労働省 知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス http://www.mhlw.go.jp/kokoro/ 検索したら厚生労働省はメンタルヘルスという方針なのかもしれませんが 私は個人的に、精神衛生のほうがなんとなく医学用語っぽいというわけのわからない漢字文化圏的感覚で 精神衛生と表記したら、こんどは汚染の話をしてくるバカが居るので 「心の健康」で心を病んでいくありさまです。 シコーテーシ。 するしかない。 死んだほうが実際楽なのですが、死にたくはないし、楽な死に方はなさそうだし、失敗したらその後を 生きていくのがもっと悲惨だし、なぜ私が死なないといけないのかと思うし、こんなときに人は死ぬと仏教の話をされると だからなぜそうやって死ぬ方向に話を進めていくのかという気分になる。 なんとか考え方を変えないといけないけれど、心の傷もなかなか癒えない。 癒えないならば忘却の川を渡りたい。 レーテー(忘却) アレーテイア(真理) 真理は苦しい。 アレーテイアが女性名詞であること。 女性は災難だ。
お礼
まぁ 仮面ライダー版(α)の地獄大作戦なのかも。 仮面ライダー版というところが 哲学としてどう捉えるか。また別の問題がある。はず。 ご回答をありがとうございます。