- ベストアンサー
change と vary の違い
英語を母国語とする知人によれば、物理がテーマの文章の中で、 (1) The voltage can change continuously. と書くのは非常に不自然で、正しくは (2) The voltage can vary continuously. とするべき、とのことでした。Change は離散的な変化、Vary は連続的な変化 という、はっきりした使い分けがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) The voltage can change continuously. (2) The voltage can vary continuously. 1ですと、瞬時の変化が、起り、また起り、またまた起りーーという具合に起ることを意味すると解釈されそうです。つまり、changeは1回の動作を表し、それが続けざまに起ることを意味します。したがって、右肩上がりのグラフで描けるような変化ではないようにとれます。 2ですと、これが徐々に変化している感じがします。これは、たとえば、月が、新月から、三日月、半月、満月と段々変化するようなときに使えます。 なおついでに言いますと、varyという単語の意味は基本的に2つで 1.暫時的に変化するーーつまり、新月から満月になり、また新月になるみたいな連続的変化。 2.連続性がなく、いろいろな種類があるという意味。 1の意味はたとえば次のようなイメージです。 (本当は大きさの違う正方形とかのイメージにしたかったのですが) (1) → (2) → (3) → (4) → (5) → (6) → (7) → (8) → (9) 2の意味は次のようなイメージです。 (7) (3) (8) (4) (9) (6) (1) (5) (2) お示しの文は明らかに連続性があるので、1の意味ということになります。 Change は離散的な変化、Vary は連続的な変化という、はっきりした使い分けがあるのでしょうか? →changeは離散でも連続でも、先ほど言ったような意味(動作の繰り返し)があるので、あり得ると思います(私が離散・連続の意味を誤解していなければ)。ですから、そういう違いとは次元が違うと思います。 以上、ご参考になればと思います。
その他の回答 (6)
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
vary … 数値が変化するような場合に使います。こちらの方が相応しい言葉になります。 change … 本質的に変わる、別のものに変わる。つまり電圧が別のもの(例えば電流とか周波数とか…)に変わることになります。この場合はあり得ませんね。あまりにも飛躍した発想なので、結局は伝わるはずです。 differ … 二つのものが「違う」「別である」の意味です。日本の電圧はイギリスの電圧と違う、などの場合です。
お礼
分かりやすいコメント、ありがとうございました。
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1557/5688)
同義語ですが、change の方が広い意味があります。vary の意味を包含すると言って良いと思います。 vary はしょっちゅう変わる(varies between 25 and 30)、状況によって変わる(varies with season)などの意味合いがあります。別物に変化するというようなことではなく、持っている或る特性 (characteristics) が変化するという意味です。 The voltage can vary continuously. の意味は電圧という特性が次々と変わっていくということで、vary の意味合いにぴったりです。 実際は The voltage changes continuously. / The voltage varies continuously. はほぼ同程度の使用頻度です。(「知人」の意見は vary の重要性を強調しようとしているのかも知れません)
お礼
分かりやすいコメント、ありがとうございました。
- sknuuu
- ベストアンサー率43% (408/934)
vary というのは「時や場所などによって異なる、さまざまである、多様である」と覚えた方がいいです 形容詞のvarious「さまざまな、多様な、変化に富む」と関連して覚えたらいいと思います 前置詞はinが使われて The students' work varies considerably in quality. のような使い方が一般的です cahngeというのは「変わる、変化する」で"別のもの"に移行するような印象はあります 前置詞はintoが使われて Caterpillars change into butterflies. のような使い方です これら各々の英文において、varyとchangeはuninterchangeable(交換不可)です でも質問の内容において、changeを"非常に不自然"と言いきるようなことでもないように思います continuouslyとからめて考えればvaryが好ましいと思います(つまりmacro的に全体を見る) でも、instantlyを使えばchangeの方がいいような気がします(つまりmicro的に瞬間を見る)
お礼
分かりやすいコメント、ありがとうございました。
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10005/12514)
>Change は離散的な変化、Vary は連続的な変化 >という、はっきりした使い分けがあるのでしょうか? ⇒そういう認識で誤りではないと思います。 けれども、もっと明確に違いを認識するには、 “Change は「変化」を、Vary は「変動」を表わす”と考えればよいと思います。 ということで、もし (1) The voltage can change continuously. のように言うと、電圧が一方向へ「変化」していったきり戻って来ないような印象を与えかねません。 それに対して、 (2) The voltage can vary continuously. のように言えば、ある位置、例えば100Vあたりを中心にして、(指針が)その前後を揺らめいている様子を彷彿させます。 ですから、原文の意味次第では(1)のような表現をすることもあるでしょうが、ご質問の場合は、きっと「1定点の前後を変動する」という内容の、英語表現の問題なんでしょう。そうだとすれば、確かにその知人の言うことが正しいことになりますね。 以上、ご回答まで。
お礼
分かりやすいコメント、ありがとうございました。
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
『vary』は To make or cause changes in the characteristics 性質、本質を変えてしまうこと。 『change』は To become different いろいろな選択肢の中から違うものを選ぶこと。 例文で比較すると ● 『To vary clothes』は袖を短くしたり、長くしたり、ポケットを大きくしたりして、その洋服そのものを違ったものに作り換えること。 ● 『To change clothes』は洋服を着替えること。 洋服そのものは変わらないが、着る人が違う洋服を出して来て着換えること。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
そういった性質の定義上の問題ではなく、あくまでコロケーションの問題で、 《電圧の変動が可能》 という場合にvaryが慣習的に用いられる、ということに過ぎません。 差し詰め《天気が変わる》と《気圧が変動する》 との差異に近しい感覚ですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
分かりやすいコメント、ありがとうございました。