• ベストアンサー

鎌倉仏教

鎌倉時代には平易な教えが求められ、いわゆる鎌倉仏教が広がりました。 その中で、一遍のように念仏+踊りと二つの行いを併用する者がいましたが、他はどうでしょうか。 日蓮は、題目+座禅と考えても良いでしょうか。いや、題目+祈祷でしょうか。 他の主要な宗教者はどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.1

gesui3さん、こんにちわ。 たぶん、日蓮宗は題目及び法華経だと思います。 浄土宗(法然)及び浄土真宗(親鸞)は念仏、禅宗は臨済宗(栄西)は公案禅という禅語録として伝えられる祖師たちの対話によって自らの悟りを開くこと。曹洞宗(道元)はひたすら坐る(只管打坐)ことによって自らの悟りを開くこと。大体において日蓮宗と同じく浄土宗及び浄土真宗は庶民向けです。反対に禅宗特に臨済宗は武家や公家でも上層階級に人気がありました。対して曹洞宗は地方武家、豪族、下級武士、一般民衆に広まりました。 詳しくは下記のURLを参照ください。 浄土宗http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%84%E5%9C%9F%E5%AE%97 浄土真宗http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97 臨済宗 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E6%B8%88%E5%AE%97#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E8.87.A8.E6.B8.88.E5.AE.97 曹洞宗http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B9%E6%B4%9E%E5%AE%97

gesui3
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございました。

関連するQ&A