• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベクトルの問題で質問)

ベクトルの問題で質問

このQ&Aのポイント
  • ベクトルPSが平面ABCに直行するときベクトルPSを成分で表せ。
  • 自分の解答では(ベクトルPS)=(0、-4/5、-2/5)となったが、正解は(ベクトルPS)=(0、8/5、4/5)となる。
  • 間違った解答の理由を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2

#1です。 問題文を読み違えていました。すみません。 あなたがSとしているのは、ベクトルBSのことになります。 ベクトルBS=α(ベクトルBC)+β(ベクトルBA) あなたがベクトルPSとして計算しているのは、ベクトルBS-ベクトルOPです。 ベクトルPS=ベクトルBS-ベクトルOP これ、等式として成り立ちませんよね。 ベクトルPS=ベクトルPB+ベクトルBS です。 ベクトルBSは既に、あなたがSとして求めたものなので、あとはベクトルPBを求めて、あとはやりかたは同じです。 もしかしたら、ベクトル成分と座標を混同しているのが今回の間違いの原因かもしれませんね。

z__z
質問者

お礼

いろいろ調べているうちに(ベクトルOS)が(ベクトルBS)だったとは。 勘違いしていました。ありがとうございます。解決しました。

その他の回答 (1)

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

>S=α(ベクトルBC)+β(ベクトルBA) >と表せる。 なぜ??? 左辺のSって何ですか? 右辺のα(ベクトルBC)+β(ベクトルBA)はベクトルなので、左辺もベクトルでなければなりませんが、Sってベクトルですか? さらに、α(ベクトルBC)+β(ベクトルBA)は何を意味するのですか? 平面ABCと平行なベクトルでしかありませんよ。 なぜこれでSを表せると思ったのですか?

z__z
質問者

補足

>左辺のSって何ですか? (ベクトルOS)です。わかりにくかったようですみません。 >平面ABCと平行なベクトルでしかありませんよ。 意味がわからないですが・・・ 平面ABC上のベクトルのつもりです。 >なぜこれでSを表せると思ったのですか? 平面ABC上にSをとる。と問題に書いてあり、Sは面ABCを通る平面上にあります。