応用科学(農工医)

全17012件中1~20件表示
  • 報酬付き

    材料力学のトラス構造の問題

    下記の問題の解き方を教えてください。 頂点から左回りにABCDとなっていて、ACも部材で接続されていて、点Bにおいて回転支持され、点Dにおいて移動支持されているトラス構造を考える。部材の断面は直径dの円形であり、材料も同じで縦弾性係数はEである。以下の質問に答えなさい。 (1)点Cに鉛直方向外力Pが作用した場合について、部材ACに作用する内力を求めなさい (2)点Dの支持方法を回転支持として、点Cに鉛直方向外力Pが作用した場合について、部材ACに作用する内力と外力の作用点Cの変位を求めなさい。 (3)(2)の状態で、部材ACのみの温度をΔTだけ上昇させた場合について、部材ACに作用する内力を求めなさい。正し部材の線膨張係数をαとする。 答えは (1)Qac=P/2 (2)Qac=P/(2+√2)、δc=2√2Pl/(πd^2E) (3)Qac=(√2-1)(4P-√2πd^2EαΔT)/4√2 です。

  • 【化学】ログハウスに焚き火ストーブが部屋の真ん中に

    【化学】ログハウスに焚き火ストーブが部屋の真ん中にありました。 薪ストーブで死ぬのは一酸化炭素中毒ですか?二酸化炭素中毒ですか? 一酸化炭素と二酸化炭素をモニタリング出来る警報装置があれば教えてください。 二酸化炭素モニターがあれば、一酸化炭素中毒になる前に警報が鳴って助かりますか? 不完全燃焼だとどちらの方が先に警報が鳴るのでしょう? 両方が分かるモニター計測器があれば教えて欲しいです。

  • 【生物学・獣医さんに質問です】鳥類には膀胱がないそ

    【生物学・獣医さんに質問です】鳥類には膀胱がないそうですが、食べ物を食べると胃で消化されたものがそのまますぐに糞尿として体外に排出されると思うのですが、胃の消化というのはまとまって消化がかんりょうするものなのでしょうか?消化している間はずっと糞尿を垂れ流し続けることになるので、胃が膀胱みたいに蓄える機能も持ち合わせていると思ったのですが食べて胃で消化されたものからずっと糞尿が出続けるのでしょうか?

  • 【医学用語】蛋白尿と尿蛋白は同じ意味ですか? ど

    【医学用語】蛋白尿と尿蛋白は同じ意味ですか? どちらが正しい医学用語ですか? 両者の違いの意味を教えてください。

  • 【医学・蛋白尿】ずっと蛋白尿で放尿時は尿が泡立って

    【医学・蛋白尿】ずっと蛋白尿で放尿時は尿が泡立っていたのに、中国の白酒を2日間飲んだら、蛋白尿が無くなり泡立ちが消えました。 ここ数カ月間ずっと蛋白尿で腎臓が悪いと思っていたのに、生活の変化と言えば、食生活の白酒を2日連続飲んだ以外は変わったことはしていません。 なぜお酒の白酒を飲んだら蛋白尿が改善して、アルコールでなぜ腎臓機能が良くなったのでしょう?

  • 報酬付き

    ミヤBMに後発薬がない理由

    1, ミヤBMという酪酸菌の薬ですが、後発薬がないのはなぜですか? 2,宮入博士由来の菌ということですが、もっと良い酪酸菌は見つかっていない?見つけようとしないのですか

  • 牛の数え方

    テレビで酪農家が牛を一匹2匹で数えてました。 知らないわけは無いのですが、何故ですか?

  • 尿量について

    クリックありがとうございます。 先日まで水分摂取量が少ないのか、1日の排泄量が少なく、水分摂取をしてもあまり排泄量が少ないような感じでした。 しかし、ここ数日はむしろ多く摂取した量以上出てない?と思うほどで、普段よりもトイレに行く回数も多かったです。 今は落ち着き、前のような状態ではありますが、PMS等関与するのでしょうか? また、精神的なところも関与しますか?少し前まではメンタルに不調がありました。 先月の健康診断では電解質に問題はなかったですが、数日だけ急に増えたので少し心配になりました。 週明けに受診した方が良いでしょうか

    • snm05
    • 回答数4
  • 報酬付き

    新潟の稲作

    米どころ新潟では、米は1年に1度しか結実しないと思っていたのですが、画像のような光景を至る所で見ました。画像は23年12月31日に撮影したものです。1度収穫後にひこばえが実ったようです。 温暖な地域では2期作も可能でしょうけれど、新潟で米は年2回も実るのでしょうか?というか現に実っています。多くの圃場で。 モミの中にはしっかり実っているようです。実るなら収穫(再生二期作)すれば良さそうなものですが、収穫しているようにも見えません。実るにも「地力」を使っているでしょうから、来年以後の稲作に悪影響はないのでしょうか? ご存じの方、解説していただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • xedos
    • 回答数2
  • 【医学】買うお米の種類を変えたら、炊き上がりのご飯

    【医学】買うお米の種類を変えたら、炊き上がりのご飯が固く炊き上がるようになって、固いご飯を食べるようになって軟便が便秘に変わり固い大便が出るように体質が変わりました。 そして軟便のときより体調が良くなりました。 この場合は、軟便より固い大便が出るようになって、体内の毒素を多く吸収して大便として排出されるようになったので体質改善されたのかなと思いました。 でも便秘より毎日大便がでていた軟便時の方が体調も体質も良いように思います。 お米は前のものに戻すべきでしょうか?

  • 報酬付き

    幼虫の物理的駆除法

    今日、畑の雑草を三角ホーでそぎ取っていると、たくさんの虫が表土のすぐ下から多く出てきました。おそらくコガネムシなどの幼虫でしょう。 こんなにも浅いところにいるのかと驚くとともに、これなら撃退もしやすいのではないか、と思いました。 たとえば、剣山付きの「コロコロ」のようなものを転がす。 すると土中の虫は刺されて土中で卒業する。 そのまま春まで土の中で腐って分解されて栄養素になる。 冬明けに何事もなかったかのように作付けをする。 これで、土の中の害虫は一掃できないでしょうか? (ただし、こういう道具は未だないかもしれないのが問題です。自作するときは、何をどうやって作ればよいか?)

    • gesui3
    • 回答数2
  • 報酬付き

    幼虫の化学的駆除法

    今日、畑の雑草を三角ホーでそぎ取っていると、たくさんの虫が表土のすぐ下から多く出てきました。おそらくコガネムシの幼虫でしょう。 こんなにも浅いところにいるのかと驚くとともに、これなら撃退もしやすいのではないか、と思いました。 たとえば、酢酸やクエン酸などを表土の辺り一面に散布する。 冬明けに重曹などを撒いて土を中和する。 その後に春の作付けをする。 これで、土の中の害虫は一掃できないでしょうか?

    • gesui3
    • 回答数2
  • 雑草食べるの簡単?

    雑草を食べていた人がいるそうですが、高い野菜の代わりに河原とかで採ってきて食べるのは簡単ですか?毒草を掴むリスクもありますか? 参考 https://www.youtube.com/watch?v=uIHU5LBCUvA

  • 【ボディビルダー】自分はプロテインを飲んで運動して

    【ボディビルダー】自分はプロテインを飲んで運動しても筋肉が付かない体質のようです。そんな体質ってあり得るのでしょうか?ただ単に筋トレ不足ですか?

  • 報酬付き

    波形回路

    1. 目的:入力信号が±4V (8Vp-p) の正弦波(1kHz)のとき、出力が0V〜4Vの範囲に制限され、入力信号と相似の波形となるように回路を設計する。 2. 使用する部品: • 定電圧源:1個(電圧は指定、ここでは Vd = 0.6V) • ダイオード:1個 • 固定抵抗:3個(100kΩ × 1、10kΩ × 2) • コンデンサ:1個(0.1µF) 3. ポイント: • 入力電圧を印加するポイントと、出力電圧の観測ポイントを指定する。 4. 参考回路:クランパ回路 この回路を設計しないといけないのですが、クランパ回路クリッパ回路を使う?としか考えが思いつきません。 アイデア教えていただきたいです。お願いします。

  • 報酬付き

    お米の消費量

    最近の日本人のお米の消費量は年平均、60㎏というのは本当でしょうか?なんだか少なすぎると思います。私の若いころの感覚では、年平均で100㎏は消費していたはずなんですが、奇妙な感じがします。 生産量もそれに合わせて調整しているんですかね?最近のお米の価格もかなり高止まりしていて不安で仕方ありません。実情はどうなんでしょうか?お答えください。

    • ithi
    • 回答数6
  • 歯磨きに関する愚痴を聞いて!

    すみません愚痴がほとんどですが、回答ください 僕毎日しっかり歯を磨いているのですが、 歯医者に行くたびに「磨き残し多い」って言われてしまいます 虫歯を初期段階で発見するように、1年に1回は絶対に歯医者に行くようにしてるのですが、毎年こういわれて落ち込んでしまいます ちなみに虫歯についてはないって言われることが多いので、 決して全然だめということでもないと思うのですが…… ちゃんと歯医者の人が言ったような場所も磨いていて、歯磨き粉もしっかりと使って、糸ようじまで使っているのに言われてしまいます 皆いいなぁって思います。皆は歯医者に行っても指摘されず、普通に終わるなて羨ましすぎます (子供の歯科検診もですけどね(笑)) もう歯医者の人に指摘されるのを何とかしようとするのを諦めた方がいいですか? 毎日一生懸命磨いても指摘されちゃうので……

    • jihadX
    • 回答数7
  • 【医学】水分が少ないパサパサしたお米を食べたら便秘

    【医学】水分が少ないパサパサしたお米を食べたら便秘になりました。 医学的に正しい生理現象でしょうか? またなぜパサパサの水分がないお米を食べたら便秘になるのか理屈を教えてください。

  • 【電気】6.6kV(6600V)から100Vに変圧

    【電気】6.6kV(6600V)から100Vに変圧する変圧機はスター+デルタ、デルタ+スター、スター+スター、デルタ+デルタが多いですが、6.6kV(6600V)から100Vに変圧する計器はV結線が多い違いは何でですか? 計器も変圧器と同様にスター+デルタ、デルタ+スター、スター+スター、デルタ+デルタにせずに、V結線にする理由を教えてください。

  • 【電気・VCT】VCTで3次側まであるのと2次側ま

    【電気・VCT】VCTで3次側まであるのと2次側まであるのと2種類のVCTがありますが、VCTの3次側があるVCTと2次側までしかないVCTの違いと用途の違い、3次側は何に使っているのか、2次側までのVCTと3次側までのVCTだとどちらの方が一般的に標準で使われているVCTですか? 小さなビルのVCTは3次側まであるイメージです。 逆に大きいビルのVCTは2次側までしかない気がします。 普通の考えなら大容量VCTほど多岐に分岐させる必要があるので3次側まであるのかなと思いましたが、現実は逆でした。 どういう理屈で使い分けているのか教えてください。