ベストアンサー She is the scientist whose research 2010/10/23 21:31 She is the scientist whose research is drawing public attntion.の訳を教えてください みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bakansky ベストアンサー率48% (3506/7251) 2010/10/23 22:01 回答No.2 「彼女はその研究が公の関心を呼んでいる科学者である」 と訳せると思います。 * なお、質問カテゴリーは 「英語」 の方が、よりふさわしい回答者が回答されるかと思います。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) fMRI ベストアンサー率0% (0/1) 2010/10/23 21:51 回答No.1 attntionは、attentionの誤植でしょうか? また、the scientistは、通常a scientistだと思われますが、いかがでしょうか? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学その他(語学) 関連するQ&A whoseの用法 A scholar is not merely someone whose knowledge is extensive. の訳として 学者というものは単に知識が広がった人ではない。 と考えたのですが、ここでwhoseはどんな役割になっているのでしょうか。 whoseではなく、who ではなぜだめなのか、よくわかりません。 どなたかご教示をお願いいたします。 whoseについて 関係形容詞(?)て言いましたっけ、whoseについてお尋ねします。 私の記憶ではwhoseは人間の場合に使われると覚えています。例えば、Here is a person whose wife works in this office. このwhoseは人以外には使用しないのでしょうか。例えば、Here is a car whose color is white.間違いでしょうか。間違いの場合、どのような言い方が良いでしょうか。英語の文法の本があればすぐわかるかもしれないのですが。 whoseについて 浪人生です。基本的な質問かもしれませんが、英語の並べ替えの問題を解いているときに疑問に思ったことがあります。 Be sure to write whose it is on your stuff. (持ち物には誰々のものと必ず記入しておくこと。) ここで使われているwhoseは疑問代名詞でonの目的語になっているのでしょうか。また、your stuff「あなたの物」といっているのに、whoseを使うというのがいまいちよくわかりません。 whoseというのは持ち主を尋ねるときにつかうのではないのでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム "whose"か", whose"か Wikipediaからの抜粋です。 The story of ''Zeta Gundam'' is told through the viewpoint of Kamille Bidan, a civilian teenager and amateur mobile suit pilot whose parents are engineers working for the Earth Federation and the Titans. カミーユの両親は技術者ですが、この文章だと 両親が技術者のパイロットは一人しかなく、それがカミーユ であるように感じます。 確かに、そんな環境を持つ人は少ないでしょうが、全くいない訳では無いでしょうから ...pilot, whose parents are ... とすべきではないでしょうか。 on whose behalf he is negotiating on whose behalf he is negotiating A purchasing manager negotiates regularly with suppliers on behalf of his employer. He acts as the employer's agent but, unlike the lawyer described earlier, is part of the organization on whose behalf he is negotiating. という文があります。この文の後半 on whose behalf he is negotiating.の意味なのですが、文脈からは何となく分かるのですが、文法的に良く理解できません。どなたか、訳と併せてご教示いただければ幸甚です。 関係代名詞whose+名詞+SV お願いします。 適語を選ぶ問題です。 She is a famous singer ( ) songs many people sing. 1. who 2. whose 3. whom 4. that ( )の直後が名詞なので、whoseだと思ったのですが、 そのうしろにSVが続くのがわかりません。 She is a famous singer whose songs are sung by many people. という形ならすぐわかるのですが…。 whoseの文章中での訳し方 こんにちは。 次の英文をご覧下さい。 She asked a friend whose opinion she respected. これを 「彼女はその意見を尊重している友人にたずねた。」 としましたところ、 解説を見ましたら「その」が出てこないように自然な訳文にしましょう、とあり 「彼女は尊重に値する意見を述べてくれる友人にたずねた。」 というのが模範解答として出ていました。 whoseはどのように訳せばよいのでしょうか? 訳し方のコツなどもご指南頂ければ幸いです。 関係詞whoseについて。 Z会の多読英語長文の122ページ13Artの(3)の49行目の以下の文についてなのですが、 It is they who teach us to see new beauties in nature of whose existence we had never dreamt. この文なのですが、なぜ関係詞がwhoseなのか理解できません。どなたか理由を教えていただけないでしょうか。 ちなみにtoの用法は何の用法でしょうか。 この文の訳もお願いします。文構造が分かるような直訳でお願いします。 So is she. So she is. I have a friend of mine named Nati. I'm from India. (1)So is she. (2)So she is. 上記の文があるとします。 (1)と(2)の違いを勉強しています。考え方が合っているか見てください。 基本的に、(1)も(2)も真意は「Natiもインド出身です。」を表している。 (1)がふつうに使われる She is from India too. の代わりになれる同意義の言い方 (2)は「彼女は本当にそうなんだよ。」(もしかしたら顔立ちが違う国の人っぽいのかな?)と強調意図の入った表現なので, So is she→ So she is.となっている。 どうでしょうか? よろしくお願いいたします。これで 頭の中を整理したいと思っています。 Whose bag is this?の答え方 Whose bag is this?という質問ではIt's my friend's.のように答えるという事は理解しています。ただ、そのmy freind がどういう人であるか、という説明を加えて、一文で表現したい場合を質問します。 例えば、It' s my freind’s. He is playing tennis over there. といえばいいかもしれませんが、「あっちでテニスをしている友達のものだよ」って一文で言うとしたら、どう表現できますか。関係代名詞とか動名詞は使えますか? She is taken.はよく言うのでしょうか? もうカレシがいる、という意味で使われているようですが、 私の話したことのある、 英語を話す全員がこの言い方をするわけではなく、一部の人のみです。 オンラインの英英辞典で少し調べましたが、 ボーイフレンド/ガールフレンドがいるというそのものの意味で書いてあった辞書を見つけられませんでした。 「She is taken.」はよく耳にする言い方でしょうか? 私が普通に言ってしまって変ではないでしょうか? She is waiting. She is waiting.は第一文型です。 しかし、以下の考え方から第二文型とも考えられるのではないか、と思いました。 他者様の質問ですが、こちらも合わせて御覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1392159 SVCはS=Cですから、S:人物=C:人物でないといけませんよね。 なので、 She is kind. -- She(人物)≠kind(∵親切な≠人物)ではなく、She(人物)=a kind women/girl(人物)と考える。冠詞やgirlなんかはあまりにも自明なので省略されてるんだ~というもの。 -- と同じように、 She(人物)≠waiting(∵待っている≠人物)ではなく、She(人物)=a waiting women/girl(人物)と考える。 She is kind.が第二文型なら、She is waiting.もそうじゃないか...ということです。 kindは人の性質をあらわす語ですが、waitingは上の文の場合、動作をあらわします。従ってこのwaitingは動詞、第一文型なのだ。 ということでしょうか? She is waiting.は第一文型だという理由をShe is kind.との相違点から文法的にお教えください。現在のできれば高校範囲ぐらいの文法知識でお願いします。 後記:英語において、SVCのS=Cは自明のルールです。私はずっと以前、Se is kind.(人物≠非人物)が、なぜS=Cの第二文型なんだ~と疑問に思って教師に聞きました。その回答が上の--~--部分です。 中学・Whoseで始まる文について。 中学生の子どもからの質問です。 Q.近くにある自転車について、 その持ち主が誰かを尋ねたいとき。 この問題の解答が Whose bike is this? なのですが、子どもは Whose this bike is? と解答し、×とされました。 文法的に どういけないのか理解できなく、 困っているそうです。 どなたかこの二つの文の違い、使い分けを 説明してください。 よろしくお願いします。 whoseの後に・・・ There is a policeman, whose duty it was to patrol in the city,・・・ という文があったのですが、このitはどういう用法で使われているのでしょうか? 教えて下さい。お願いいたします。 関係代名詞whoseについて Let's discuss ( ) idea is the best. 1.who 2.whose 3.that 4.how の中で正解は2のwhoseなのですが,何故ですか? 何故whoseの前に先行詞がないのですか?? whoseって先行詞省略不可能じゃないんですか? whoseの用法 CathyがSarahにペンを借りようとしている場面です。 Cathy: Whose pen is this? Sarah: It's mine. It's got my name on it. Cathty: Can I borrow it to write a letter? Sarah: I hate lending things! Where's yours? Ask Kate if you can borrow hers. Or maybe Simon can lend you his. Cathy: You're joking, he's got more sense! そこで質問ですが、「Whose pen is this?」で、私が学校で習った記憶では 「Whose is this pen?」という構文でしたが、それらは全く同じように使っていいのでしょうか? また この会話で少し分かりにくかったのは、最後の he's got more sense! の部分なんですが、これは 「Simonなら あなたと違ってペンくらい貸してくれるよ。」という皮肉を込めたセリフと解釈していいでしょうか? Is she Kanna Hashimoto? Is she Kanna Hashimoto? (´・ω・`) She is unique to herself. She is unique. She is unique to herself. この文の違いを教えてください。宜しくお願い致します。 やっぱり次のof whoseわかりません… やっぱり次のof whoseわかりません… 私は頂上が雪におおわれている雪を見ました I saw a mountain the top of which was covered with snow. これは、 I saw a mountain whose top was covered with snow. とも書けます。 彼女はテディベアを持っていたが、両目がなくなっていた She had a teddy-bear,both of whose eyes were missing これは、この前の質問より、 both of its eyes were missing と書けるという意味で、whoseは関係代名詞 じゃあ、次のはなんですか? これもオックスフォードの文です a town 50% of whose inhabitants are over 55 of whose inhabitants are over 55が形容詞節だと思うので、whoseの先行詞はtownで、 取り去ると、 a town 50%で意味不明なんですが・・・ She be out ~、なぜisを使わず? プリティーウーマンのDVDを見ていたら、She be out on these streets day in, day out,という文がありました。なぜ、She is とisを使わないのでしょうか? beが助動詞でoutが動詞かなぁ?、などと考えましたが、分からないので、ここで質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など