• ベストアンサー

whoseについて

関係形容詞(?)て言いましたっけ、whoseについてお尋ねします。 私の記憶ではwhoseは人間の場合に使われると覚えています。例えば、Here is a person whose wife works in this office. このwhoseは人以外には使用しないのでしょうか。例えば、Here is a car whose color is white.間違いでしょうか。間違いの場合、どのような言い方が良いでしょうか。英語の文法の本があればすぐわかるかもしれないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

文法的には, This is a car whose color is white. I live in a house whose roof is red. は正しいとされています。  これは my や your という所有格を whose に置き換えるのと同じで,its という所有格を whose で置き換えているのです。  人称代名詞の活用表を見てみればわかると思いますが,it の所有格に its というのがあります。中学の時に覚えたとしても多くの人がその後ほとんど使うことのないまま,忘れてしまうのではないでしょうか。which には所有格がありませんので,its を関係代名詞で置き換えるとき,whose を借りてきているのです。  車を it で受けるように,車の色は its color と言うことができ,This is a car. Its color is white. を関係代名詞でつなげると,This is a car whose color is white. となるのです。  「車の色」を the color of it のように,of を用いて表現すれば,This is a car. The color of it is white. となり,これをつなげると,  This is a car of which the color is white. または  This is a car the color of which is white. となります。  もちろん,文法的に正しいというだけのことで,実際にはこのような言い方はしない,というのは#4の方のおっしゃる通りです。  なお,人称代名詞や関係代名詞の所有格は名詞の前にくるという意味では形容詞ですが,一般的にはまだ,代名詞の所有格として説明されることが多いです。指示形容詞・不定形容詞という言い方が一般化していることからすると,おかしな気もします。

muhamad
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#114795
noname#114795
回答No.6

簡単明瞭に回答します. whose は関係代名詞 (who/which) の所有格ですね. whose は人間または物の場合に使われます.ただし,物の場合には of which もむしろ好んで使われます. ご質問の「人以外に使用しないか」への答えは「物にも使用する」です. 以上はイギリスのオクスフォード大学文法書からです. Eg) It was a meeting whose importance I did not realize at the time. ご提示の例を会話体だとすると確かにヘンです.Here is a white car. で良いのですから.しかし文法の作為的な例ですからね.

muhamad
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

noname#11525
noname#11525
回答No.4

muhamadさんの質問はパスしたんですが(失礼)、気になって帰ってきました。 確かに例示文はまちがいではないですが、実際にこんな英語を話すnative speakerはいないんじゃないですか。流れからして“Here is a car with white color. Whose car is it?”多分会話はこんな風に流るのでは?

muhamad
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • easy5ing
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

whoseは関係代名詞の所有格で、先行詞(この場合whoseの直前に来る単語)が人であろ~が、物であろ~が、動物であろ~が使うことができます! だから、文法的に全く間違いではありませんょ。 頻度としては、先行詞に人がくる場合が多いので、ピンとこないかもしれませんが、問題ないですょ~。 ちなみに。。。 who(主格)whose(所有格) whom(目的格) which(主格) whose(所有格) which(目的格) すでにCaperさんのお答えにもあるように、of which=whose の働きもします。 いいサイト見つけたので、くっつけときます~。

参考URL:
http://www.do-gugan.com/~okuizumi/relativepronoun.html
muhamad
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.2

● ANo.#1 で私は回答したものです。はしょり過ぎた回答を私はしてしまいました。ごめんなさい。 ● ANo.#1 に提示した例文で、いちばん頻度が少ないのは、of which the cover だそうです。ただし、先行詞が物の場合は、whose よりも of which が好まれるそうです。

  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.1

● 文法書で次の例文を見つけました。   Hand me the book whose cover [the cover of which, of which the cover] is frayed.   表紙がほつれているその本を手渡しください。   先行詞が物の場合は whose よりも of which が好まれるようです。 ● この場合の whose は、「 関係代名詞 (which) の所有格 」という分類になるようです。 ● まちがっていたら、ごめんなさい。

muhamad
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。