- 締切済み
So is she. So she is.
I have a friend of mine named Nati. I'm from India. (1)So is she. (2)So she is. 上記の文があるとします。 (1)と(2)の違いを勉強しています。考え方が合っているか見てください。 基本的に、(1)も(2)も真意は「Natiもインド出身です。」を表している。 (1)がふつうに使われる She is from India too. の代わりになれる同意義の言い方 (2)は「彼女は本当にそうなんだよ。」(もしかしたら顔立ちが違う国の人っぽいのかな?)と強調意図の入った表現なので, So is she→ So she is.となっている。 どうでしょうか? よろしくお願いいたします。これで 頭の中を整理したいと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1466/3827)
I have a friend of mine named Nati. I'm from India. の次は (1)So is she. 「Natiもそうです」 がくるのが自然です。 それに対する相手(聞き手)からの答えとして (2)So she is. 「ああ、(彼女も)そうなの。」 と言う意味合いの「相槌になります。 意図的に使っているのであれば (2)So she is (my best friend). みたいな事を特別に言いたいときに使うのではないでしょうか。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
>So she is. というのは She is from India. と同じ内容です。 だから、I am from India. に対して So she is. というのはあり得ません。 I と she は同一人物ではないので。 ちょっと説明がわかりにくかったかもしれません。 「同じ内容」だから So she is. で She is from India. になる、という意味でなく、 So she is. という表現は、前に She is from India. がある場合に使う、ということです。 A さんが She is from India. と言って、 B さんが So she is. という。「本当にそうだね」 前に同じ内容があって使うので、前に I am from India. であるのに So she is. ということはあり得ないのです。 So is she. とすると、「彼女も」インド出身となるので、正しくなります。 とにかく、この場合は (1) しか使えません。
お礼
ありがとうございます。 さらによくわかりました。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
(1) では「も」の意味が出ますが、(2) では出ません。 (1) の So is she. は今回のような一人の発言でもあり得ますが、(2) は基本、二人のやりとりで使われます。 (2) はおっしゃるような「「彼女は本当にそうなんだよ。」でしかなく、「彼女も」にはならないのです。 A: I have a friend named Nati. She is from India. B: So she is. So she is. というのは She is from India. と同じ内容です。 だから、I am from India. に対して So she is. というのはあり得ません。 I と she は同一人物ではないので。 So is S. というのは「S も」であり、主語は前の内容と変わっています。 しかし、So S is. というのは主語は同じでないといけません。 A: I'm happy. B: So am I.「私も」 これは同じ I でも人間は A と B で変わっています。 別人だから「も」と言えます。 A: I'm happy. B: So you are.「本当にそうだね」 I と you で単語が変わっても同じ人物です。
お礼
ありがとうございます。 根本的に間違えていたのですね。 So do I. So are we. みたいなのは知っていたのですが、今回 So she is.を勉強しました。 まだ慣れませんが、使える場面と意味の違いを勉強できました。
お礼
ありがとうございました。 So she is.などは相手のいるときに言われる会話文であることを学習しました。 特別な場合の使い方もある ということなのですね。 さんこうになりました。