• ベストアンサー

come in response

英語やり直し組みです The decision, which came in response to Palestinian rocket attacks, means that Israel could restrict the flow of vital supplies to Gaza (1)「which came in response to Palestinian rocket attacks」 の前後のカンマは必要なのでしょうか?ない場合とある場合の意味に違いはあるのでしょうか? (2)「which came in response to Palestinian rocket attacks」は単語の意味から多分「パレスチナのロケット攻撃に反応(対応?)した決定」のような意味になると思うのですが、「which(decision) came in response?」反応の中に入った決定?単純に「which is response」や「which has been response」などでは駄目なのでしょうか? (3)後半のcouldですが必要なのでしょうか? 全体の意味は「パレスチナのロケット攻撃に反応した決定はイスラエルがきわめて重要なゴザへの供給の流れを制限することを意味する」のように見えるのですが、これだとcouldがあると変に感じます。 お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

The decision, which came in response to Palestinian rocket attacks, means that Israel could restrict the flow of vital supplies to Gaza(.)← 最後のピリオドまで正確に書く習慣を付けましょう(笑) 1)「コンマ」の有る無し、殆ど意味はないでしょう、読み易や重視で、ある方が。 2)in response to ~に応答して、~に応じて、~に即応して、~に答えて、~に対して、~を受けて、~に呼応して、~に合わせて、~に則して と言う「熟語」で片付けましょう。 もしこの熟語を使わないとすれば、 The decision, made after the earlier Palestinian rocket attacks, means that Israel could restrict the flow of vital supplies to Giza. 追加した「the earlier」の意味はお分かりでしょう、謂わば、「先に発生した」とでも言いましょうか。 3) 「could」=「するかも知れない」「することもあり得る」と訳しました。と、ここは「could」がやはり必要ですし、最適だと思います。

toitoi1098
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 in response to 熟語だったのですね。。。come in/responseだと思っていました。 >made after the earlier Palestinian rocket attacks 全然英語が出来ない私でもうまくイメージできる綺麗?英語に見えます。ありがとうございます。 >「could」=「するかも知れない」「することもあり得る」と訳しました。と、ここは「could」がやはり必要ですし、最適だと思います couldは可能性、という事で必要なのですね。 というかこの文は「~を制限することの決定」ではなく「~を制限する(可能性がある)決定」だったのですね。。。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは、 1)このコンマは、挿入です。 http://someya1.hp.infoseek.co.jp/G-punctuation.html#%83R%83%93%83} コンマの(4)の説明をご覧ください。 コンマがないと、 The decision which came in response to Palestinian rocket attacks means that Israel could restrict the flow of vital supplies to Gaza. meansが何に対しての言っているのか分からなくなります。 つまり挿入というのは、 The decision (which came in response to Palestinian rocket attacks) means that Israel could restrict the flow of vital supplies to Gaza. と同じ事と考えてください。 2)#1さまのおっしゃる通りです。 3)#1、2さまの仰る通り、couldは、可能性を示しています。 ご参考までに、

toitoi1098
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

これはニュースですね。The decision に関してはすでに前文で何か述べられているはずです。そのような場合 which 以下は付加的情報であり非制限用法になりカンマをつけます。関係代名詞の制限用法、非制限用法に関して調べられると良いでしょう。 2、in response to という熟語になってます。response を使いたいなら which was a response になります。 3、could は can に置き換えて「出来る」として考えてみると分かりやすいと思います。could はここでは過去を意味するわけではなく文法的には仮定法の動詞になってます。はやい話、can と同じようなものです。

toitoi1098
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >関係代名詞の制限用法、非制限用法 この言葉は見たことがあったのですが、知らなくてもなんとかなるだろうと思い、全く勉強していませんでした。。。今から調べてみます。

関連するQ&A