• ベストアンサー

condescendingの意味について

condescendingは(1)腰の低い(2)相手を見下したの二つの相反する意味がありますが、You have a condescending attitude towards me,の場合、コンテクストで理解しなければならないのですか? 御回答、お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.3

たぶんこんなことじゃないでしょうか。 condescendは、「その人本来の地位・ランクから言えば格下のことをする」のような意味のようです。 そのような行為は、形の上では「腰の低い」行為になりますが、「俺は本当はこんなことするような立場じゃないんだけど」という本心が見えてしまうと「相手を見下した」態度になってしまいます。

その他の回答 (3)

  • fwkk8769
  • ベストアンサー率61% (160/259)
回答No.4

実は私は(1)「腰の低い」の意味があることを知りませんでした。改めて手元の英和辞典をはじめいくつかみてみましたら、確かにこの意味を載せていました。 (例えば、「英辞郎on the web」 http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=condescending&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je) ただ、手元のOALDなど主要な学習英英辞典を見てもこの(1)の定義を載せているものが見当たりませんでした。 (例えば、http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=condescend*1+0&dict=A) おもしろいことに、学習辞典ではない同じOxford系の ”The New OXFORD Dictionary of ENGLISH” (第1版。手元には第2版がありません。)にも(1)にあたる定義を載せていません。 このあたりの事情に関わるらしきことをいくつかご紹介しますと、 1.『ジーニアス英和』には「話し手が1(=(1))のつもりで言っても2(=(2))ととられやすい」とあります。 2.『小学館ランダムハウス英和大辞典』(第1版。手元には第2版がありません。)では「(目下の者に)ことさら腰の低い態度をとる、恩着せがましい、保護者気取りの」のみを挙げていますが、「『ことさら』腰の低い…」という部分が興味深いですね。 3.手元の英和辞典でいわゆる中辞典『アドバンストフェイバリット英和辞典』などいくつかの辞書には(2)のみで、(1)の意味を載せていませんでした。 以上のことから見て、condescendingは(2)「相手を見下した」を中心に考えていいのではないかと感じます。なお、それでは何故『ウィズダム英和辞典』などいくつかの有名な英和辞典に(1)「腰の低い」の意味を載せてあるかについてよくわかりませんでした。

回答No.2

動詞で使われる Condescend にはへりくだるという意味がまだあるのですが、なぜか condescending になると、 へりくだりながらも高圧的な態度を取る というような独特な意味になります。慇懃無礼みたいなものかもしれません。 ということで例文の場合はほぼ、悪い意味で使われていると思います。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

コンテクストというか相手の様子によります。もともと con 「一緒に」descend「降りる」で相手と同じ視線に降りる、高圧的でない、ということですが、かえってそれがわざとらしい、恩着せがましい、相手から見るとむしろばかにされたように感じるという意味を生じました。どちらかと言うとよくない意味に使われる方が多いように思いますが。

関連するQ&A