- ベストアンサー
英文 He missed their company. の和訳について。
● He missed their company. という英文の和訳をお教えください。よろしくお願いいたします。 ● 出典は下記の英英辞典です。society【n.】3) http://society.bluerider.com/wordsearch/society 問題の英文に含まれる company は「 交際 」「 同席 」などの意のようです。 ● 私が考えつく和訳は、次のようなものです。 「 彼は彼らと同席する機会を逸した 」 「 彼は彼らと同席しなかった 」 「 彼は彼らとの交際をなつかしがった 」 ● それとも、この英文は、前後の文脈によって、文意が変化するのでしょうか。例えば、「 彼は学校を出た 」という和文には、「 彼は学校を卒業した 」「 彼は学校を出発した 」などの文意があるように。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 (前にこのカテでお会いしていますね、かなり前のことですが) there companyと言う表現をして、彼らが(自分と)一緒にいること、と言うフィーリングになります。 He missed their company=He 彼らと一緒にいることをミスった。=彼は彼らと一緒にいないことが懐かしかった。また一緒にいたいくなった。 そして、彼らと楽しく過ごした頃を思い出してさびしくなった。と言うフィーリングになります。 家に訪問してきてくれた人に、楽しい時間を過ごせることが出来ました、と言うフィーリングを、I really enjoyed your company. (I hope we will do it again。)と言う表現をします。your companyと言う表現をして、あなたが(自分と)一緒にいる、と言う意味だとお分かりですね。 つまり、この(自分と)一緒にいること、と言うことは一緒にいる時間、と言う意味も含みます。 enjoyed your companyと言って、一緒にいてくれた時間、と言う言うことにもなるわけです。 よって、このHe missed their company.が使われる状況としては彼か彼らが遠く離れている場合、と言う事が普通であれば前後する文章があるはずです。 この文章をそのまま使うと言うことはまずないですね。 なぜって、この文章だけではheやtheyが誰だかわからないという状況を作っているからです。 代名詞とは前に出てきているものを繰り貸さない便利な単語、と文法的に知っていても、なぜか、前後する文章があるはずだということに気がついてくれない人がかなりいるのではないかと思います。 よって、代名詞が使われていると言うことは前後する文章が必ずあると言うことであって、それらの人たちがだれてあるか書いてあることは確かだし、この文章が書かれていると言うことは、つまり、書く必要性が存在した、と言うことですね。 存在したと言うことが、状況を説明しているはずだ、と言うことでもあります。 ですから、このmissをhe missed the train.と言う表現を応用したものと「文字」からは想像できても、本当に、彼らと一緒になれなかったと言うフィーリングをこの表現で表すかと言うと私には、少なくともアメリカ国内では、使わないと思います。 He could not join them. They could not join him. などを表現するのに、their companyと言うかなりフィーリングをレベルの高い表現を使うと言うこと自体「逃す」と言う動作的な意味合いをこの文章で表すには「もったいない」使い方をすることになると私は感じるわけです。 と言うことで、もしこの表現をひとつの文章ともってきて「例文」とするのであれば普通に感じる「一緒にいたことを懐かしがる」「一緒にいたときの楽しかったことを懐かしがる」と言う意味になるわけですね。 ほかのフィーリングを出すためにこの文章を使うとなると、その状況を説明するような前後する文章が必要とすると私は思うのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (7)
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
"someone miss someone"というのは、「~がいなくて寂しく思う」という常套句ですし、companyには「仲間」という意味があるので、ちょっと見「仲間がいなくて寂しい」という意味に見えます。でも、それだと、theirの説明がつかないように思います。 「仲間がいなくて寂しい」のであれば、"He missed the company"とか"He missed his company"になるのじゃないでしょうか。 "the state of being with someone"の例にあげてあることから考えても、「彼らの同伴を逃した」とするNo.2さん、3さんの回答が正しいように思います。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。
- Shinnbone
- ベストアンサー率42% (146/345)
例文だけを聞くと、私には「一緒にいれたらなあ」というニュアンスに聞こえます。私はアメリカに住んでいますが、こういう表現がされる場合は、普通「一緒にいれなくて寂しい」という意味です。「 彼は彼らと同席する機会を逸した 」という場合は、"He miised an ooportunity to be with them." という言い方をします。 出典元のサイトを見ましたが、"the state of being with someone" という事なので、私の解釈でいいと思います。もうその人たちとは簡単には会えない状況であれば、「 彼は彼らとの交際をなつかしがった 」という意味にもなります。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。
- Mathematica
- ベストアンサー率22% (50/225)
「なくて残念に思う」または、「ないことに気がついた」の意味では、「しばしば感情を表す程度副詞と共に使用します」 ランダムハウス英和辞典より なかなか、解釈が難しいところです。
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
「やりそこなう、ミスする」の意味では、何らかの行為を伴った語を目的語としてとるのが普通です。その意味で、この場合は当てはまりません。 そのため、「なくて残念に思う」または、「ないことに気がついた」のような意味になると思います。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。
- Mathematica
- ベストアンサー率22% (50/225)
出典の辞書に書いてありますよね。 Society the state of being with someone; 誰かとともにいる状態。 "He missed their company" ですからNo.2さんの解釈を取りましょう。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。
- tooton
- ベストアンサー率16% (28/170)
どれも違うと思います。 He missed their company.は、彼は逃した。彼等の同伴を。ですから、 彼は彼等に同席してもらえなかった。という意味だと思います。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。
- 4101155k
- ベストアンサー率44% (12/27)
寂しい、ということではないでしょうかね。 「仲間と離れ離れになって寂しい。」というような。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。
お礼
● ご回答をお寄せくださいました 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、genmai59 さん、Ganbatteruyo さん には、深く感謝いたします。どうもありがとうございました。 ● miss の解釈をめぐって、もちろん、結論めいた意見をここに記述いたします立場に、私はありません。 お寄せくださいました貴重なご回答を、私は後学のために保管させていただきます。それを、私の結論とさせてください。 ● ありがとうポイントの配分に、私は悩みました。論拠の提示・解説の丁寧さを基準に、次のように私は配分いたしました。 ・Ganbatteruyo さん に 20 pt ・genmai59 さん に 10 pt 4101155k さん、tooton さん、Mathematica さん、taked4700 さん、Shinnbone さん、ごめんなさい。