• ベストアンサー

確かに古典文学は仕事とかでは役に立たないです

僕は今はホメロスの『オデュッセイア』を半分くらい読みました。 呉茂一が翻訳してくれています。 僕は文学が好きで、これまでもドストエフスキーやトルストイ、スタンダールなど読んで来ました。 また日本の古典や漢文もまぁまぁ好きです。 しかし世間一般では、ひろゆきを始めプログラミングとか英語の方が実用的ではないか?となっているように感じます。 つまり古典文学への風当たりは強いのではないかと云うことです。 ここで冷静に考えてみて、確かに会社員とか運送業とか土建業、その他色々な仕事がありますが、古典の知識なんて使いはしないなと散歩をしているときに考えました。 でも工場とかの仕事は、こう言ってはなんですが、小学生でも出来ると弟が言っています。梱包とか仕分けとかみたいです。 それなら読み書きと四則演算だけ学んで、義務教育だけ学んで働いたら良いんじゃないですか? もちろん薬剤師とか弁護士などは専門的な知識は要るので、薬学部や法学部で学んで下さい。 でも古典文学は多くの人が仰るように、学校の先生くらいしか職業としては使い途がないです。 多くの人が会社員に就職するのならば、もう義務教育とかだけで良くないですか?現代文も微積分も物理も、化学も生物も、外国語も要らなくないですか?と言うか、職業訓練ならば、会社内で教育すれば効率的なのではないでしょうか? 僕は数学も好きですが、二次関数とか二次方程式など使う仕事は少ないと思います。 せいぜい商人はお金を勘定するために四則演算の意味を理解して、電卓?とか使うだけで良いのではないでしょうか? 皆さんの意見を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (870/4023)
回答No.4

どんな勉強でも、理工系以外では、直接に仕事に役に立つものなどなしです。 でも、何でもいいので、これについては、少なくとも俺様が誰よりも良く知ってるというものがあれば、不思議と仕事で役に立つことも自然と早く習得していけます。また、多くの人前でも、あがることもなく、自分の物の考え方も発表もできるようになります。 そこが、何もかも中途半端の勉強してきた者と、大きな差がでてきます。

ammgpattg2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

古典文学が仕事では役に立たないのは確か というのは何を根拠に結論されたのでしょう? 少なくとも文学者や考古学者には十二分に役立つと思いますが。 つまり、役立つ分野や業界であれば十二分に生かせる、ということであり、それは科目の別に関わらず同様です。 二次方程式なんて殆ど使わないじゃ無いか、という主張も、あなたがそれを必要としない職に就いてるだけの話で、使うところでは使います。 身近なところでは、造園や土木ではけっこう使われます。その場でペンと紙を使って計算したこともあります。 というだけのことだと思いますがね。 質問者さんは、自称古典文学の素養がある、という事実を如何に社会的に、実用的に生かせるか努力はなさったのでしょうか? そこが肝心だと思いますが。。。

回答No.2

 その通りで、BSの番組の「地方創生」のテーマで、片山さんが「自ら考え、自ら行動する」と言っていましたが、社会人全体に関係するかもしれません。  とりあえず工場勤めの人は、毎日会社に行って体を動かしています。   勉強もいいですが、私も苦手ですが、自ら行動する、が難しい。社会人とは古典を知るより、社会の勉強して社会の中を動くことかもしれません。  総理の石破さんも、教養はすごいけど、外交行動力がどうかな?と言われますが、悲しいかな、今の社会は教養より行動力重視ですね。  そのうち、歩かない教養人に光が当たる傾向が来るかもしれません。

ammgpattg2
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • jack-a3
  • ベストアンサー率38% (310/810)
回答No.1

だから小中高大とそれぞれのステージで学ぶ内容が分かれてるんですよ。 基本的な四則演算や作文、基礎的な日本史は小学校で、連立方程式や因数分解は中学校、微積分や複素数はそれより上、って感じ。 最低限生きていくのに必要なものは小中学校の内容を理解してればOK。工場で作業員できるでしょう。 ですがその工場で動いてる機械やコンベアを設計、あるいは構築しようと思ったらもっと高度な数学、物理、化学の知識が必要です。こういうのに必要な基礎知識を高校や大学で学ぶのですよ? 私は機械工学科出身ですが、金属の板にドリルで穴をあける時、材料やドリルにどんな力や熱が掛かっているのかを説明しようとすると、物理学と熱力学、その基礎となる数学が必要で、それらをとりまとめた材料力学って専門の教科があるような世界です。 なので、将来どんな職業につくのか分からないけど全国民が知っておいて欲しい内容は中学までに教えて、そこからその人の進む世界に合わせて少しずつ専門性に合わせた教科に分かれていく、現在の日本の教育システムはよくできていると思いますよ。 何の文句があるのでしょうか?

ammgpattg2
質問者

お礼

一応、回答ありがとうございます。 しかし、ここは文学・古典のカテゴリーでして、そのことをメインに意見を述べて欲しいんです。 機械工学科ならば、そりゃあ物理や数学、化学などを応用していくのは僕にも分かりますよ。 きっと工学部ですよね? しかし純粋に理学部とか文学部と云った所は職業では使い途がないと指弾されると言っているのです。 貴方は、機械工学と云う実用的な学問を学び、それを生業としています。 だから別に他人から批判されることもないでしょうよ。 私は機械工学ではなく、文学や古典について主張しているのです。

関連するQ&A