- ベストアンサー
私は新潟大学人文学部志望の受験生です。
私は新潟大学人文学部志望の受験生です。 大学では特に外国語を勉強したいと思っています。 新潟大学は外国語教育の充実しているし協定を結んでいる大学も多くていいな と思っています。新潟大学では多くの第二外国語から選択できるようですが、 具体的に何種類の外国語あるのでしょうか?協定を結んでいる大学がある国の 言語は学べると考えてよいのでしょうか? (タイ語とか)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新潟大学独自の初修外国語方式及び主専攻プログラムと副専攻プログラムとか 最近は独自の方式を導入されていますね。 新潟大学方式というのはベーシック、スタンダード、インテンシブ、スペシャル コースにわけて段階的に高めていこうとする制度ですね (この制度は質問者様も知っているかもしれませんが) 現在、新潟大学は第2外国語にも力を入れているので、 NO1の方が回答されたほかにもラテン語、ギリシア語、インドネシア語が選択できます。 古代エジプト語やヒッタイト語なんかも履修できるというのは面白いと思います。 後半の質問ですが、協定を結んでいる大学のほとんどは上記に記述した言語を 使用している国ばかりです。 残るはモンゴル国立農業大だけだと思いますが、 昨今の日本とモンゴルの交流の緊密さを考えれば、モンゴル語も履修できると思いますよ。 結論は協定を結んでいる大学の語学は学べるということです。 しかし、くれぐれも心に留めておかねばならないのは、新潟大学はあくまで人文学部であって 外国語学部ではないということです。 私は大学時は東京外国語大学に近かったし、現在実家のある大阪の阪大外国語学部も よく知っていますが、人文学部に外国語学部並みの語学教育を期待するのは やはり無理かと思います。 でもいちはやく語学教育にとりくんでいるし、地方国立大学の人文学部のなかでは 頑張っていると思いますよ。 この10年間で新潟大学も大きく変貌しているみたいですね。 新潟大学の夏の五十嵐キャンパスは素敵ですから、質問者様も4年間充分に満喫してください。 それにしても小学校の時に大学裏で食べた(五十嵐浜から上新町にかけて)スイカは美味しかった。 その時の新潟大学人文学部のお兄さん、お姉さんたちはとても優しかったですよ 最後は質問者様には関係ない話ですが(笑)。
その他の回答 (2)
No.1の補筆です。 >(タイ語とか) ちょっと気になったので,前出のシラバスで「タイ語」をキーワードにして全文検索してみました。ヒットしたのは,「日本・アジア言語文化入門B」のみです。その1回の時間を使って「タイ語・ベトナム語・インドネシア語の初歩の初歩(「NHKアジア語楽紀行」より)」を行うように記載されていました。これではとうてい実用水準になりません。 あなたの質問意図は,交換留学生としてタイに行きたい,ということでしょうか。この場合,いくつかありうるのは, 1.留学前に,外語大学が開催する夏期集中講座で「タイ語」を習う。 2.留学前に,市販教材で「タイ語」を独習する。 3.留学中に,その大学の専門科目に加えて「留学生向けタイ語」を履修する。 4.なお,留学中の講義はたぶん「英語」でしょう。
お礼
やはりそうでしたか…。 タイ語はできればやりたいなぁと思っていて、留学までは考えていません。 オープンキャンパスで大学生にも聞いてみのですが、やっぱり自分で勉強するしかないみたいですね。 新潟大学は留学生がいっぱいいるらしいので、その中にタイ人がいたらその人にタイ語教えてもらいます。 ありがとうございました!
下記のリンクは,新潟大学公式サイトの「シラバス検索」です。 「フォルダ」(授業のカテゴリーのつもりでしょう)にプルダウン・メニューがあり,初習外国語としてはドイツ語,フランス語,ロシア語,中国語,朝鮮語,スペイン語,イタリア語が表示されます。これらはふつうの大学の品揃えであり,おそらく新潟大学でもこれだけの選択肢しかないだろうと思います。 なお,プルダウン・メニューにある「外国語スペシャル」は,古典語の演習のようです。また,理系はドイツ語またはフランス語しか選択できない(それ以外は自由選択科目として履修する)などの制限もありえますので,注意してください。
お礼
解答ありがとうございました<(_ _)>
お礼
ふむふむ、なるほど。 やっぱり外国語を学ぶのなら外国語学部ですよね。 「外国語を学びたいなら、どうして外国語学部のある大学ではなくうちの大学を選んだんですか?」って面接で聞かれたらそれはそれで困るんですが……。 夏のオープキャンパスに行ってきたのですが、大学生の方々にいろいろお話を伺ったらみんな優しく受け答えしてくれました。人文学部はおとなしめの印象でしたね。 解答ありがとうございました!