- 締切済み
学部をどうしようか迷っています
高3の女子です。 将来は先生になりたいと思っています。 その中でも、小学校の教師がいいな、と考えていました。 でも、古事記や源氏物語などの古典作品もすきで、 文学部へ進んで、深く勉強したいとも思いました。 大学を将来の仕事へ繋げるための通過点として考えるなら、 教育学部で初等教育の勉強をすべきだと思うし、 したいことを おもいっきり勉強する場とするなら、 文学部だと考えています。 現代文が苦手なので、もし国語の先生になったとして 教えられないかもと思うと、不安です。 杞憂だと思いたいのですが‥ 曖昧で、あやふやなのですが、 意見を聞かせてくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cafe_bmw
- ベストアンサー率52% (20/38)
「おもいっきり勉強」はできないかもしれませんが、教育学部や教育学科にいながら文学部の興味のある授業にもぐるなどすれば古典の勉強をすることはできると思います。 大学時代の私の友人は法学部でしたが、大の演劇好きでよく文学部の演劇系の講義にもぐっていました。 もっと広く考えれば、もぐる講義は別に同じ大学でなければいけないという理由さえないと思います。地理的に許すなら、mimimi8さんがかつて読んで感銘を受けた本の著者が開いている講義などにもぐってもいいと思います。 教員免許は将来の職業的目標、古典は趣味と割り切り、知的満足感が得られれば十分と思えば別にもぐった授業の単位なんていらないでしょうし。 逆に先生のキャラクターによっては、そこまでして講義を聞きに来てくれる学生に興味を持ってくれるかもしれません。あるいはその先生と個人的に文学論を戦わすことも・・・。ま、それはちょっと妄想しすぎかもしれませんが・・・(笑) ちょっと変化球で正統ではないかもしれませんが、もうちょっと力の抜けた発想を持ってみるのも視点が変わっていいのではないかと思いアドバイスさせていただきました。 あくまで一意見としてご参考になれば。
- 51549
- ベストアンサー率27% (78/279)
文学部教育学科を標榜している大学もあると思います。 その中で、あなたの求めている教科を学習する大学も中にはありますよ。 ホームページで「文学部教育学科」キーワードにしてみてはどうかと思います。
- akkeyNo1
- ベストアンサー率25% (61/241)
大学で文学部に行くと、高校国語の免許が取れます(大学により違いますので、確認してください)。とらせてくれる大学は、中学校の国語の免許まで取れます。 小学校の先生になるには、教育学部に行かなければなりません。 小学校の先生は、ご存じのとおり、専門だけ教えればいいというものではないので、苦手がどうのと言っていられないと思います。 将来は絶対先生!と決めているなら教育学部でいいでしょう。 もし他の道(研究職や、司書など)も考えたいなら文学部のほうがいいでしょうね。 一つ言ってあげられるとしたら、教師はそんなに広い門ではないということです。 そこも踏まえて、柔軟にご自分の将来を考えてみてはどうでしょうか。 ちなみに私は就職を考えて学部変更し、大学で苦労しました。高校で生物をやっていないのに、なぜかその道に進んでしまったのです。大学生になってから、高校の教科書を一人で勉強しました。おかげで就職は出来ましたけど。でもやっぱり、高校理科の先生になりたかったな、と最近思います。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
教育学部へ入りなさい。 文学の勉強は文学部へ入らなくてもできるし 教師になってからでもできますが、 逆ではありません。 「現代文が苦手なので、もし国語の先生になったとして 教えられないかもと思うと、不安です。」 これを解消することも教育学部に入ることと両立します。