学問・教育
- 【医学・人間の脳】人間の脳は0と1、正か否の2通り
【医学・人間の脳】人間の脳は0と1、正か否の2通りの連続した選択しかしておらず、意外に単純なメカニズムで動いているのかも知れません。 物凄く考えているようで2択の選択しかしていないので、人間は50%の確率で間違えた行動を取ります。 人間の脳の正答率は半か丁の2択でかなり低いと思います。 この認識は合ってますか?
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- note11pro5G5
- 回答数5
- 【電気】進相コンデンサに放電コイルが付いている機種
【電気】進相コンデンサに放電コイルが付いている機種と付いていない機種の2通りの進相コンデンサがあるのはなぜですか? 見た目からは放電コイルが搭載されているか進相コンデンサの制御回路の回路図を見てもコイルらしき物が記載されていないのに放電コイル搭載機種でした。外側にも放電コイルの出っ張りボックスが付いていませんでした。この場合はどうやって外観や回路図を見て放電コイル付きの進相コンデンサと分かるのでしょう? また放電コイルの絶縁抵抗値を測定する場合は、放電コイルが3相が繋がって短絡している状態のはずなので、1相だけアース間で測定すれば放電コイルの絶縁抵抗値が分かるという認識で合っていますか? また放電コイルが搭載されている理由はコンデンサに蓄積された電荷を長時間使用しない場合のために自然放電するために搭載されているという認識で合っていますか? 電荷がかかった運用中の突発電流を抑える役割で放電コイルが搭載されれいるわけではないですよね?突発電流の抑制は直列リアクトル、並列リアクトルの役割ですよね? 合ってますか? 放電コイルの絶縁抵抗値を測るのに各相につながっているケーブルを切り離す必要はないと思うのですが合っているのか不安です。
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- note11pro5G5
- 回答数1
- 【電気】VCTとZCTの違いが良く分からないのです
【電気】VCTとZCTの違いが良く分からないのですが、継電器試験のリレー試験はVCTの場所では出来ないのでしょうか? VCTは1次側、2次側、3次側まであって、ZCTは1次側と2次側までしかないという違いですか? VCTとZCTの両方がキュービクル内にないのは同じ機能を果たしているからかなと思いました。 どうなんでしょう?
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- note11pro5G5
- 回答数1
- 生徒会選挙 演説(中学生)
生徒会で演説する原稿の内容です。 修正お願いします🙇 皆さんこんにちは。 今年、生徒会長に立候補した二年一組の△△です。私は今まで内向的で人と話することがありませんでした。では、何故生徒会に立候補したかというと 理由は一つ、◯◯学校を生徒全員が毎日楽しく学校に通える学校にしたいと思ったからです。 私は、校内での他クラスとの交流が少なすぎると感じました。なので、出会いやきっかけを作るために、体育祭や文化祭等の学年行事に、異なる学年の生徒とグループを作ることで、他クラスとの交流が増え、自然な形でコミュニケーションが生まれると思いました。 私は中学校を今だけでなく、卒業してからも楽しかったと思えるような学校にしたいと考えています。私に、皆さんの青春を作るお手伝いをさせていただけませんか?皆さんの大切な一票をΔΔによろしくお願いします。ご清聴ありがとうございました。 以上です
- 昭和天皇の国家論について
昭和天皇は、国家法人説(天皇機関説)を理解していましたか?それとも、昭和天皇が理解していた国家論は、国家有機体説ですか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- 歴史
- kiyurohi88
- 回答数1
- 「性格が悪い」と「腹黒い」とどちらが悪いですか
日本語を勉強中の中国人です。「性格が悪い」と「腹黒い」とどちらがより悪い人になるのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数4
- 自然な日本語の訳し方
日本語を勉強中の中国人です。「部長譲我叫ni3去他弁公室」の自然な日本語の訳し方を教えていただけないでしょうか。 直訳すると、下記の意味で合っていますか。「部長は私にあなたを呼んであなたが部長の事務所に行くようにさせた」。自然な日本語にアレンジしていただければ大変ありがたく存じます。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 中国語
- awayuki_china
- 回答数4
- 間違って服を着る言い方
日本語を勉強中の中国人です。服の裏の面を外に着てしまったことはどのように表現するのでしょうか。「服を裏返しに着てしまった」で自然でしょうか。 また、服の前後を間違えて、前に向かうべき方向を後ろに向かう方向に着てしまったら、どのように表現するのでしょうか。 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数3
- 毛糸の読み方と編み物を趣味にすることに対すイメージ
日本語を勉強中の中国人です。毛糸の読み方は「ケイ+ト」でしょうか。それとも「ケ+イト」のように「+」の箇所で区切って読むのでしょうか。 また、毛糸を編むことを趣味にしていると言われた場合、下記の言葉で返事したら全部褒め言葉に聞こえるでしょうか。もしほかによく使う褒め言葉がありましたら、教えていただけませんか。 1、シックですね。 2、渋いですね。 3、古風ですね。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数2
- 経済ニュースの日本語について
日本語を勉強中の中国人です。経済ニュースの日本語の特徴は何でしょうか。それを読むとき、どういう面に着目して日本語を勉強すればよろしいでしょうか。たとえば、てにおはの使い方が上手とか、どのようにして正しく事実を伝えられるかなどです。たんに情報を獲得するだけでなく、その書き方のどういうところに注目して勉強になるかご助言いただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数2
- 成人以上の者へ虐待のことがひっかかる
報酬付き
二十一年前、二〇〇三年の秋に、僕に突然障がいが発生し、家族にないがしろにされました。 二〇〇三年から二年間突然口が利けなくなる病気にかかってしまいました。二〇〇五年には、言葉や知能がふつうに治りましたが、やがて、知能が衰えました。 当時、障がい者虐待法がなかったです。また、虐待の対象が成人が外れていたこと、特に、独身の男性が外れいたことです。それで連絡するのを二十年間迷いました。
- 文学や古典が軽視される理由
僕は文学とか古典が好きですが、多くの人がそうではないみたいで残念です。 因みに僕は理系で、数学ばかりやっていました。 数学は高校数学なら大体分かっていると思います。 一方で、文学青年でもありました。 今は33歳ですが「現代思想史入門」というのを読んでいて、哲学とかにも関心を深めています。 今までドストエフスキーとかトルストイなどを読んでいました。 また矢内原忠雄の「聖書講義」とか読んでいました。 僕は数学は好きなんですが、化学なんかは興味がなく、文系の方に興味があります。 ラッセルとかホワイトヘッドといった哲学者も数学者、論理学者も兼ねています。 考えてみて「理系」というのは、そもそも生物学、化学、物理学といった理科がメインで、数学は物理学を補助するツールみたいなイメージです。 数学だけやっていて、理科をあまりしないのは、どうなのかな?とは思います。 さて話を戻して、文学とか古典が軽視されている。多くの人が役に立たないと言いますが、本当にそうでしょうか?哲学は無味乾燥な学問なのでしょうか?僕はそうは思いませんね。『奥の細道』とか『方丈記』『徒然草』を読みましたが、心に沁みるというか、その思想に感銘を受けました。 原文で読むのが苦痛なら、現代語訳を読めば良いのですよ。英語と要領は同じです。 まぁ、西洋の科学的な合理主義の精神とは相容れませんね。岡潔も言っていましたが、日本の古典文学には情緒的なもの、美しいものがあって、これは西洋の産業革命以降の資本主義、合理主義精神とは対極にあるのでは?と思います。のんびりとしているのです。 「猫に小判」とか「馬の耳に念仏」ではないですが、分からない人には古典文学の味わいが理解できないのでしょう。 現代社会は何でも「コスパ、コスパ、効率、効率」ですものね。 確かに効率は良いかも知れないが、自然の美しさとか春の花鳥風月、冬の雪みたいな、そういう情緒的な感性はないものでしょうか? 古典(古文、漢文)をやらず、ゲームとかスマホに何時間も熱中していている人には分かりますまい。 長文失礼しました。 皆さんは、文学や古典が軽視される理由とかは何だと思いますか? また意見や感想なども回答待っています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- ammgpattg2
- 回答数3
- コーラスの練習サポートについて
公民館でのコーラスの集いによい指導者を得て(電子ピアノ持ち込み)、30名ほどの参加者が熱心に参加していますが、指導者の指導・指摘に待つだけでなく、参加者が順次批評者になって、出来栄えについて意見交換し、レベルアップを図っています。 老人主体の素人ばかり低レベルの集まりですが、「出来栄えをレコーディング、それを聴いて反復練習」 することが、お金をかけずに(安価に)出来ないものか、と思っています。 スマホのアプリも一応確認しましたが、試してはいません。 コーラスを楽しんでいる方などで、よい知恵があればご教示ください。