ベストアンサー 【仏教】お経の経はたていとと読みます。 2015/07/23 21:08 【仏教】お経の経はたていとと読みます。 このたていとには上と下がある。 この上と下と繋がっている。 この上と下は何と何が繋がっているのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー trytobe ベストアンサー率36% (3457/9591) 2015/07/23 21:31 回答No.1 六道の頂点から底にわたってお釈迦様がカンダタに垂らした「蜘蛛の糸」の経緯なのでしょう。 質問者 お礼 2015/07/24 18:41 みなさん回答ありがとうございます 通報する ありがとう 1 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) OKWaaave ベストアンサー率32% (90/276) 2015/07/23 22:05 回答No.2 表紙と裏表紙がつながっています。 織物では経糸でたていと、緯糸でよこいとと呼びます。 北極と南極を結ぶ線を経線、赤道に平行な線を緯線と呼びます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学哲学・倫理・宗教学 関連するQ&A 現代でも仏教の新しいお経は作れますか? 現代でも、仏教の新しいお経を作ることはできますか? 誰かが「○○経」をいうものを書いて、その内容が素晴らしいと絶賛されて 日本中で認められるようなことって、起こりうるんでしょうか? 仏教のお経について ずっと疑問に思ってたのですが、お経って漢文ですよね。昔の人は漢文がわかってたからいいと思いますが、今の日本でお経を唱える意味は昔よりないんじゃないかと思うのですが。みんな呪文だと思ってます。漢文のまま 唱えるのはいいのでしょうか? もうひとつ疑問、そもそもお経を唱えて意味があるのでしょうか?お釈迦様が今の葬式とかを見たら、これが仏教の延長だとは思えないと思うのですが。もちろん落ち着くとか、先祖に供養の意を表すとかあると思いますが。根本的になんだろうと思います。 いろは歌って仏教のお経がもとになっている いろは歌って仏教のお経がもとになっている って聞いたんだけどホントですか 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 仏教の経・律・論とは 経は、仏陀の経典 律は、仏教徒の戒律 論は、経典の論評 ですか? 仏教のお経の意味について 仏教のお経は遥かインドの方から来てるんですよね? と言いますのは、般若心経ぐらいしか知りませんが、色即是空 といった文面には日本語の深い意味がついています。でも、これはもとは中国から来た中国語です。 だから日本のお坊さんが本格的にお経を読んでいるようでありがたいようでいて、実は漢字を日本語で「しきそくぜくう」と読んでいるだけなんです。 中国のお坊さんは「スージーシーコン」と読むんです。これが本当の(耳で聞く意味で)お経なのか? いえ。 どうやらこの中国語でさえも サンスクリット語だかヒンドゥー語だか、なんだか知らないですが、それに漢字を当て字したものらしいですよね。 当て字したような漢字が流れ流れて日本に来てなぜこうまでに一文字一文字ありがたい意味を持っているのでしょう。 でないとすれば、色とか空という漢字の意味自体がこのお経が出どころで意味がついてきたことなのでしょうか? なぜ仏教は力を失ってしまったのか 問う人: なぜ仏教は力を失ってしまった。 「人の道」: それは仏教が本来の理念と哲学を失い、安々とビッグバン理論の上に居座り、一神教世界の仲間入りをしたからである。 これでもー仏教は仏教でなくなった。 これで仏教は理念と哲学を完全に失い、ただ南無妙法蓮華経とかお経を唱えるだけの安物になってしもーた。 問う人: 仏教が力を取戻すことはできるのか。 「人の道」: いや、こーなってしまった以上、仏教が力を取戻すこと出来まい。 仏教は安々とビッグバン理論の上に居座り、宇宙の偉大さを忘れ、創造主を求めるよーなった。 もはや仏教は仏教ではなくなった。 仏教はミーハーになってしもーた。 問う人: あ~、哀れ仏教。 皆はどー思う。 仏教について詳しく教えてください。 今昔物語を読んで仏教に少しだけ関心を持ちました。 が、書店で仏教の漫画を読んでも仏教の絵本を買って読んでも何が良いのかわかりません。 古代から現代まで日本では仏教が人々の信仰心に根付いている。ぐらいしかわかりません。 法華経と浄土三部経の購入も考えています。現代語訳です。 やめておいた方が良いですか? 仏教関連の用語の読み方・意味 「朗経」 仏教関連用語と思われる、「朗経」の読み方と意味を教えてください。 よろしくお願いします。 仏教についてです。 こんにちわ。ijukoは今仏教について調べているのですが、資料が多すぎて混乱しています。 ですので、どうかijukoを助けてください。 ijukoがわからないのは、 ・仏教の始まりとはいつ? 仏陀が生まれた年、入滅の年にはさまざまな説があることはわかっているのですが、仏教というものが始まったとされるのはいつでしょう?仏陀が生まれたとき?出家したとき?それとも悟りを開いたときでしょうか? ・仏教の聖なる本を紹介しろといわれたら何を紹介する? さまざまな宗派があり、さまざまな経があることはわかりました。しかし、仏教の基本を最も多く含んだ書物・文献とはいったいどれでしょうか?阿含経? 1週間調べてわかりませんでした。どうか回答お願いします!! お経のようなものが聞こえます 一人暮らしの女性です 先日、朝起きたらお経のようなものが聞こえてきました そして今現在もまた同じお経?聞こえていますので質問させていただいた次第です そのお経もどきの正体を知りたいのです 知ったところでどうにかする訳ではありませんが、得体のしれないものがずっと聴こえるのも腑に落ちません 私は母国(高校)が仏教の学校だったので、普通の人よりは多分お経に詳しいです(仏教徒という訳ではありませんが) 最近はお経だと思っていましたが、何が様子が違います 同じ言葉を繰り返しているように聞こえるのです 私が高校生の時に習ったお経とは全く別物なのです お経にも色々あり、それぞれ意味や内容が違うので単純に私の知らないお経かと最初は思ったのですが 同じ言葉を何回も繰り返すお経は聞いたことがないです 具体的にどのように聞こえるかと言いますと 「カンジョーニーカンジョーニーエーカンジョーニー」だかハンジョーニーだかガンジョーニーなどと聞こえます この言葉をずっと一時間近く繰り返しています とにかくお経もどきが聞こえてきて落ち着きません これがただの般若心経ならなんの疑問ももたないのですが、近所に怪しい新興宗教があるのならちょっと怖いです 仏教で仏様に願い事を叶えて貰うにはお経が読めて、か 仏教で仏様に願い事を叶えて貰うにはお経が読めて、かつ21日間拝むと仏は舞い降りると書かれていた。 寺に行って小銭をお賽銭箱に入れて、お経も読めないし、その日限りしか来ない人の願い事は仏は叶えないと記述されていたので捨て銭を撒いてるだけに過ぎない。 テレビで高僧はその事実を知っているはずなのに無知なタレントに教えない。 寺に21日通い、お経を唱えて願わないと仏は願いを叶えないのに1日だけ来て願い事を叶えるほど仏様は暇ではないのだ。 さらにお賽銭は願い事を言う場ではなく仏に日頃の守りを感謝する場であり、願い事をする場ではないというとんでもない僧までいる。 21日間通い、お経を唱えられない者の願い事など仏は叶えないのでお賽銭をその場限りの人間を仏は守らないと言っておられる。 なぜ僧は嘘を付く? お経について 日本でお経というと、中国からはいって来たこともあってか音読みしますね? 日本語訳にすらなってないので、お経を聞いても、知ってる人しか、意味が分からないし、何を唱えているのかすら、よく分からないのが、日本のお経のような気がするんですが? 海外でも同じでしょうか? 同じ仏教の国というと、中国やタイがあります。 中国やタイのお坊さんも、一般の人には理解できない言葉で、お経を唱えてるのでしょうか? キリスト教と仏教の教典 キリスト教も仏教もそれぞれ宗派がありますが、キリスト教は宗派が違っても聖書とゆう同じ教典がありますが、仏教は宗派ごとに教典があるように思えます。 法事などに参加しても、父方のお経と母方のお経が違うし知人のところのお経もまた違うお経です。 宗教に無知なぼくから見れば、キリストの教えが聖書。では釈迦の教えはどれ?となって考えが飛躍して仏教はバラバラの教典をよりどころにしているから、仏教とゆうひとくくりの表現は間違いではないかと思ってしまいます。 教えてほしいことは、キリスト教の教典は各宗派とも同じ聖書を教典としているのでしょうか。 それと、仏教には何々経、何々経といろいろなお経がありますが、全て釈迦が教えたお経なのでしょうか。 そしてどのお経が釈迦の教えの真髄なのでしょうか。 教えてください 仏教のお経や、神道の祝詞はなぜ分かりにくいのか。 神道の祝詞は、上代日本語がもとになっていると思いますが、当時の発音に合わせるならは、ぱふぁぱふぇぱ(適当)みたいな発音で読むべきです。 仏教のお経も意味がわかりません。般若心経は、漢文のように読むなら理解できないことはありませんが、意味を理解して唱えているのかすら疑問です。まして聞いている人は意味を理解していないでしょう。 それなら現代語訳で唱えたほうが、分かりやすくて良いと思うのですが、そういう考え方のお寺や神社はないのでしょうか。 慈経は大蔵経のどこに収められていますか 仏教経典で、南方上座部仏教で読経されることの多い『慈経(メッタスッタ)』は 大蔵経(たとえば大正新修版)のどこに収められているのでしょうか。 何部のどこにあるのか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 仏教は既に終わったのか 生命の問題について、今社会が問うている生命倫理の問題について何らの答えを示すこともできず、 福島で原発が爆発しても何らの教えを示すこともできず、 ただただ葬式の度に出てきてはお経を読むだけの仏教に何らの思想も理念も哲学もなく、 もはや仏教の未来は完全に失われたと考えるのはわし1人であろーか、 あ~、哀れ仏教、 あ~、 心の中でお経を読むことを? 心の中でお経を読むことを? 最近物忘れが激しくて困ります。 毎晩寝る前に、心の中でお経と感謝を述べてから寝るように心がけています。 ふと3日前に、モヤモヤいろいろ考えていると、お経を唱えている最中に寝てしまいました。 あっ!えらいことをしてしまった!!! 〇〇〇を忘れた・・・・????? って思ったものの???? 〇〇〇ってなんて言うんだっけ??? 声を出さずに、心で唱えるお経をなんと言うのか思い出さず、 自分が嫌になります。 どなたか教えてください。 実に情けないです。 また仏教徒がわかりやすい超初心者向けの仏教用語が載っている、本やサイトを教えてください。 あとお薦めサイトなどもお願いします。 仏教 法華経が真の仏陀の教えなのですか? 仏教には、様々な経典や宗派がありますが、、 ある宗派の方から仏陀の真の教えは法華経であり、他の経典は方便に過ぎない。だから法華経を礎とする日蓮上人の信仰が本道だと聞かされました。 経典自体は仏陀が書き残した物が無いのに、何故言い切れるのか不思議です。 また法華経は現世では理解できないも聞きました。現世で理解できない経典を礎にするのに反感を持ってしまいます。 お坊さんのお経 おぼうさんの唱えているお経は、サンスクリット語から漢文に翻訳したということでんが、では高校で習った漢文が理解できれば、お経の本が読め理解できるのでしょうか?またおぼうさんが読んでいるお経は、漢文を読んでいるような、感じがしないのですが。それとなぜ聖書のように、文字を読める人であればだれでも読めるお経の本がないのでしょうか、もしあれば日本でまだまだ仏教は発展すると思うのですがなぜないのでしょうか教えて下さい。 お経の和訳、しなかったのかできなかったのか 日本に入ってきてるお経は漢字で書かれてて普通の日本人にはすんなりと意味が取れず、さながら呪文のようですが、これは仏教導入時にわざとそうしたんでしょうか?それともただ翻訳能力が欠けてたからでしょうか? 例えば「南無妙法蓮華経」はナンミョーホンレゲキョーでなんのことやら。 英語にしたら Glory to the Sutra, Hail Lotus Sutraになってよっぽどこっちのほうが意味が分かりやすいように感じます。 あと、今の日本の仏教界でお経をわかりやすい現代の日本語に訳すプロジェクトはありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます