(144)Thucydides, in quoting 二回目の質問
QA144 二回目の質問
Thucydides, in quoting the "Hymn to Apollo", calls it PROOIMION, which ordinarily means a 'prelude' chanted by a rhapsode before recitation of a lay from Homer,
and such hymns as Nos. vi, xxxi, xxxii, are clearly preludes in the strict sense; in No. xxxi, for example, after celebrating Helios, the poet declares he will next sing of the 'race of mortal men, the demi-gods'.
修正試し訳
トウキディデスは、『アポロ賛歌』の引用して、それをプロオイミオンと呼んでいる。これは、通常、ホメーロスの叙事詩から吟唱を始める前の、一編の叙事詩によって歌われる序曲を意味し、第六歌、三十一歌、三十二歌の賛歌は、明らかに、厳格な意味で序曲である。例えば、第三十一歌は、ヘリオスを讃えた後、詩人は次に「死すべき人の種族、半神」の歌を歌おうと宣言する。
質問
回答を見て「試し訳」を直したのですから、よく出来て当たり前なのですが、
回答は分かりやすく説明したもので、実際に、訳を直してみる必要があります。
以下のような理解で正しいのだろうかと思い、質問します。
(1)by a rhapsodeについて
回答は「吟遊詩人」と説明されましたが、辞書をみると、「古代ギリシャの叙
事詩」とあり、吟遊詩人という語はrhapsodistがあります。
それで、「叙事詩」と訳してどうでしょうか。
(2)a 'prelude'について
日本語の問題になるのですが、前奏は「前ぶれ」、序曲は「主要部への
導入の役割」とに区分されるようです。
それで、この場合は「前奏」ではなく、「序曲」と訳すのがよいかと思いまし
た。
(3) a layについて
辞書をみますと、挿話の意味もありますが、吟詠詩人が歌う「詩」又は「叙
事詩」との説明があり、「詩」で良いかと思いました。
(4)before recitation of a lay from Homer, について
この文は「ホメーロスから叙事詩の吟唱を始める前」となっていますが、
「ホメーロスの叙事詩から吟唱を始める前に」と語順を変えました。
お礼
ありがとうございました