• ベストアンサー

皆さんが、“猿も木から落ちた”経験・・・

「猿も木から落ちる」「弘法も筆の誤り」「河童の川流れ」ということわざがありますね。 どんな名人や上手い人でも、時には失敗することがある・・・というような例えですが、これを皆さんに当てはめたら、そういう経験がありますか? “私としたことが・・・”みたいなことでも結構です。 名人のレベルはお任せします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 私は、鮒釣り歴は小学1年生の時から60年近くになるベテランと自負してますが、スレ(口以外の所に掛かる)で鮒が釣れた時は「猿も木から落ちる」とか「弘法も筆の誤り」の如く赤面するほど恥ずかしい思いをします。 なお、鮎の友釣りは囮(オトリ)鮎を自分の縄張りから追い出そうとする鮎がスレ針に引っ掛かって釣るので恥ずかしくないですが、へら鮒釣りは喰わせ餌の付いた釣り針に掛けて釣らないと釣ったことにならないため恥ずかしいのです。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 私も昔は釣りをしていまして、“フナに始まりフナに終わる”という話は聞いたことがあります。 食いつきの見極めが難しいらしいですね。 へら鮒の話は、ただ釣れればいいということではない「へら鮒道」を垣間見たような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • 02140023
  • ベストアンサー率19% (82/416)
回答No.11

整備士がJAFを呼ぶ。 ついうっかり、バッテリー上がりやっちゃいました。 資格があっても、技術があっても、設備がなきゃどうにもなりません…。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ JAFが来た時には、自らの職業を明かすことはできなさそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.10

DIYが好きで、ウッドデッキ、パーゴラ、物置、自転車置場、家具などを大抵のものは作っちゃいます。置き場所の寸法にぴったり合わせつつ、部材をなるべく無駄にしない設計を心がけています。 先日、工具を入れる簡単な棚を作ろうと、いつも通り設計をしてホームセンターに行き部材を購入後、寸法を指示してカットを依頼したら、「お客さん、この通りカットしたら部材の寸法足らないよ」と言われてしまいました。 急遽その場で少し小さく設計し直して部材が足りるようにしましたが、我ながら初歩的なミスをしてしまったと思いました。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、ホームセンターの方に一本取られましたね。 それにしても、大抵のものは作ってしまうんですね。すごいです! 木のクセなども分かっていらっしゃるんですね。 そこまで作られると、出来合いの商品を買うのが馬鹿らしくなりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.9

一応、カメラ歴50年近いんですけどね。 フィルムの時代も「フィルムが足りなくなって現地のカメラ屋に 駆け込んだ」ってことはなかったわけじゃないんですが、先日 やっちゃいましたよ、メモリーカードを予備も含めて全部おいて 来ちゃった・・・ってことが。 それも悪いことに、CFカードしか使えない、FinePixS5を持って 東北遠征したときに・・・。SDカードなら、価格に糸目をつけ ないならコンビニでも手に入るんですけどね、CFはさすがに カメラ屋とか、カメラも扱ってる大きな電気屋じゃないと。 いやぁ、慌てて探しましたよ。したらば、そう遠くないところに 電気屋が。慌てて飛び込んだら、店の隅にちょこんとありましたよ。 ほこりをかぶって8GBのCFが。 これに懲りて・・・と言いたいところでしたが、先日今度は 予備のバッテリーを忘れましてね。何とか最後まで持ちましたが ヒヤヒヤものでした。 ・・・年取ると、いろいろ忘れるんですかね?

citytombi
質問者

お礼

なるほど、CFカードとSDカードですか・・・ 思うのですが、各メーカーはなぜカードを統一しないのでしょうね? 容量の問題もあるかと思いますが、どれかのカードに統一しておけば、機種展開もしやすいような気がしますし、ユーザーにも便利ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.8

わりと「根性ある」と言われることが多い私としたことが・・・健康診断のバリウムを飲めないでレントゲンをキャンセルすることになるなんて。

citytombi
質問者

お礼

あー、バリウムですか・・・ 来週人間ドックなのですが、バリウムではなくて胃カメラを選択しました。 胃カメラも辛いですが、バリウムもなかなか飲み慣れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#231734
noname#231734
回答No.7

こんにちは(^-^) 「機嫌」を「気嫌」と間違えて 書いてしまったことです。 (手紙で・・出してから気がついた) 漢字はわりと強いと思ってたんですけど・・。

citytombi
質問者

お礼

気嫌と書いたら、「気嫌い」と勘違いされそうですね。 パソコンだったら「きげん」と入れれば「機嫌」が出ますが、それに慣れているとちょっと落とし穴が待っていそうです。 漢字がなかなか思い出せないということもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.6

#5 ゴメンナサイ、他人の経験でしたm(_ _)m

citytombi
質問者

お礼

いえいえ、面白い話をありがとうございます。

回答No.5

私が以前お世話になったベント屋の社長です 逆算すると50代後半だったかと思いますが、ケータリングもやっていてB'zのコンサートの裏方さんの食事を作りに行くことに… もちろん、温かいものは温かく食べていただこうとガスまで持参です そのとき、やはり年配の女性はカタカナに弱く、寝ても覚めても仕事命の方だったのでB'zを知らないのです そこで「みちよちゃーん、このビーゼットって誰?」 社長が絶対なので誰も逆らえないのですが、私は「あの、それってビーズって読んでね、今若い子の間ですごく人気なんですよ」と まさに「猿が木から落ちた」瞬間でした(笑)

citytombi
質問者

お礼

ビーゼット@@ 建築の社長が自分が持っているAMGのことを、“俺のアーメーゲーが・・・”と得意げに言うのを、社員は間違いを指摘できない風に似ていますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

猫寄せが出来て一部猫の言葉が解りますが、一番私に懐いている実家の猫に忘れられました・・・orz この前帰った時はその猫だけお出迎えしてくれませんでした。。。 でも夜寝る時には腕枕で寝てくれて、私が帰るとしばらく私を探し回るそうです。 が、私の横で父や母に浮気とかは・・・(涙) 実家にいた頃は私にべっとりにゃんこで親からは「猫使い」と呼ばれていたのに。。。 ちなみに http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6846189.html の子です。 あれからもう5年経ったんだ・・・ 去年の夏に家を離れるまでずっと変わらずべっとりちゃんだったのです。 添付画像は父に浮気現場写真です(悔)

citytombi
質問者

お礼

あー、人見知りのべっとりニャンコだったのに・・・ >私が帰るとしばらく私を探し回るそうです お出迎えはしないのに、いなくなると探すのは、何だかツンデレっぽいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

人間ポンプができます。人間ポンプと一言で言っても1,2,3までのレベルがあり、私はレベル3までできるようになりました。 よくテレビで金魚を飲み込んで数秒後に吐き出しますよね?。あれがレベル2です。レベル3は飲み込んでから吐き出すまでの時間が、数秒から30分後くらい(もう消化が始まってる)のあいだ、自由自在にコントロールができます。 会社の飲み会で刺身が出たとき、5切れ(だったと思う)の刺身を噛まないで飲み込んで人間ポンプをして遊んでいました。みんなは「そんなの見たくないよ~。」と言っていました。  みんな ・・・・ 芸術がわからんのう!。 1切れ目を吐き出そうとしたら前もって飲み込んだ5切れと、それまで食べていた焼き鳥が全部出てきてしまい、口の中から噴き出してしまいました。私の高尚な人間ポンプが、ただのゲロ吐きになってしまった瞬間でした。

citytombi
質問者

お礼

それはまたすごいですね。 聞いて、ほっしゃんの「うどん芸」をちょっと思い出しました。 胃はともかく、食道の炎症などは大丈夫ですか? 回答を頂き、ありがとうございました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

自分の場合は バイクに乗りで車の横抜けで まれに自分のミラーと 車のミラーを当ててしまう事かな。 (半年に2回程度かも)

citytombi
質問者

お礼

でもその都度に停まって、謝るか示談か物損扱いで処理するわけですね。 私も1回スクーターだったか、コツンと当てられたことがあります。 向こうは知っていたに違いありませんが、そのまま行ってしまいました。 私は、そういう「すり抜け」しようとしているバイクを見かけたら、車をちょっとセンターライン側に寄せて空けてあげます。 回答を頂き、ありがとうございました。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A