• ベストアンサー

英語の諺

英語の諺だったか、聖書の言葉だったか、 やる気があれば、道は開けるということで、 There is a will, there is a way. 求めよさらば開かれん。 というのがあった気がするんですが、 そういうのありましたっけ。 ちょいと企画書に使いたいと思って確認しようと思ったのですが、 なかなかできなくて…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは! 「求めよ、さらば与えられん」は Ask, and it sall be given you.ですね。 この後に Seek, and ye shall find. Knock, and it shall be opened unto you.と続きます。 出典は#1さんのおっしゃる通り、マタイ伝7章7節です。 ちなみに、spontaさんが書かれているのは、 Where there's a will, there's a way. 「意志あるところ道あり」ということわざですね。 参考になれば幸いです。

sponta
質問者

お礼

ありがとうございました。 うるおぼえって、いいかげんですね。

その他の回答 (3)

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.4

辞書に載っています。 Where there's a will, there's a way.  (諺)志のあるところには必ず方策がある。    精神一到何事か成らざらん。    意志あるところ道あり。 で、口語的に、there's となっています。

sponta
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#2891
noname#2891
回答No.2

ただしくは ‘Where there is a will, there is a way.’ です。 ご質問では引用先や文法の解説をお求めではないので、これらは省略します。’where’ と ‘there’ というふうに、似た単語が重なっているため「これでいいのか?」と思ってしまいますが、これで間違いありません。

sponta
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.1

 ことわざでもあるかとは思うのですが、聖書のマタイ伝が出典だと思います。確かなんとかかんとかで、その返事が「求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見い出さん、門を叩け、さらば開かれるであろう。」だったと思います。その後に有名な「狭き門より入れ、広い門は多くの人間が通る道だから。真実を辿る道は、狭く暗く、多くの人間には求め難いものだから」みたいな句が続いていませんでしたっけ?  でも・・・There is だとすると、ちょっとわかりません。私が見た聖書は、和文英文載っていましたが確かAsk,it shall(will?) given to youとかだった気が。というか、そう覚えてしまっているのですが・・・。私が違うかも。    

sponta
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。

関連するQ&A