• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動詞の形。。)

調査結果から明らかになった費用削減の重要性

このQ&Aのポイント
  • 会社の調査によると、費用削減を追求した企業が成功していることがわかった。
  • 質問文章では、調査を実施した企業が成功していることが明らかにされている。
  • 回答が(C)であることについて、文脈から【会社が調査された】という意味に合うために受動態である「surveyed」を使うことが正しいとされている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newbies
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

1と2は名詞に関する文法的解釈で 3と4は分詞に関する文法的解釈を述べています。 1と2に関して、 英語は日本語と同様に」名詞と名詞を並べて名詞句(山形水道水研究会)を作ることは可能です。 例えば、”road accident resarch center” 解りやすくすると”history book"と名詞を並べたときにhistoryは名詞であるが形容詞的な役割を果たす。このときのルールとして、形容詞として使う名詞は(名詞ではないため=ここは私の個人的見解)単数名詞を使うが原則です。 a history book 正しい history books  正しい historys books 間違い a historys book 間違い たとえ形容詞の部分が複数の意味としても a shoe shop a ticket office この考え方は米語のほうがイギリス英語よりも厳しい。 ですからaccording to the film survey the film surveys であれば正しいが  the films survey  the films surveys は間違い 但し、形容詞的に使う名詞が複数として違った意味を持つときや複数として意味を持つ名詞の場合、例えば、customは習慣という意味があるがcustomsとすると「税関・関税」という意味に変わる。このような場合は a customs officer  a glasses case the sales department 例外とするケースがある。

hookyo
質問者

お礼

様々な例でわかりやすく説明して下さりありがとうございます。 完全にsの使い方、付け所について混乱していました。。 この使い方を理解していれば、おかしいと思い複合名詞などと勘違いする事はなかったのですね。じっくり何度も回答してくださった例文を見比べ頭に叩き込みたいとおもいます。 ありがとうございます!!

その他の回答 (5)

回答No.6

テスト問題でしょうか?制限時間内に数多くの回答するという条件であれば、アレやコレとやややこし文法の説明は抜きで問題の形式を見ればいいと思います。 取り組み方  1:先ず問題形式を見極める。この場合穴埋め問題。  2:選択肢A~Dを見て回答形式が動詞の時制を問うものである事を理解する。  3:時制を現すのは常に動詞です。文章から動詞の部分を探す。この場合はwere found to beの受動態部分を見るとwereというbe動詞が過去形だから、文章全体が過去形の文章 surveyedで正解とします。 後に一応他の3つの可能性が無いことを確認。 (A)survey は現在形なので不可 (B)surveysは主語がthe firmsと複数形。動詞にsが付く主語は三人称単数だけなので不可 (D)surveyingは動詞にingが付く場合必ず動詞の前にisやareなどのbe動詞が必要(この場合firmsなので are)であるが無いので不可

hookyo
質問者

お礼

効率的な解き方の手ほどき、参考にしたいと思います。 ありがとうございます!

  • newbies
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.5

文法的解釈は the firm survey  正しい the firm surveys 正しい the firm's survey 正しい the firms' surveys 正しい the firms survey 間違い the firms surveys 間違い

hookyo
質問者

お礼

これを見比べて同じ間違いをしないよう、叩きこみます。 ありがとうございます!

  • ogion
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.4

これは分詞の問題でしょう。 もし「その会社の調査によれば~」としたければ the firms survey ではなく the firm's survey となるはずです。 この文がどこに焦点を当てているかと言えば「会社(firm)」です。 では、その会社がどんな会社かと言うと、「調査された」会社です。 (どこに調査されたかは書いてませんが・・・) 質問者さんの解釈の「受動態」というのは近いのかもしれませんが、 正確にいえば、「分詞の過去分詞形」になります。

hookyo
質問者

お礼

そうですね「その会社の調査によれば~」としたければ 【the firms survey ではなく the firm's survey】 基本的なsの利用がわかっていれば引っかかる事はなかったですよね。。 は~!やり直しで様々な復習が必要そうです。。 ありがとうございます!

  • newbies
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.3

No2です。 historyの複数はhistoriesでした。historyは可算名詞でもありますが不可算名詞として捉えた方が良い。他の可算名詞で説明をしたほうが良かったようですが、基本は理解していただけるはずです。失礼しました。

hookyo
質問者

お礼

わざわざ、ありがとうございます! 先ほどのわかりやすい説明で理解する事ができそうです。 ありがとうございます!

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

全くおっしゃる通りだと思います (実は私も初見では A かと思ってしまいました。訳の方を見てなかったもので・・・)。 「その会社の調査によると・・・」 という文なら (A) もありそうに思えますが、「調査を実施した会社」 というのが 「その調査を依頼して実施してもらった会社についての調査結果を見ると」 という意味であるようなので、それなら、「その調査が実施された」 というのが firms を修飾する形として surveyed であるかな、と思います。 しかし、私などは、「調査を実施した会社」 という訳を見ると、「それらの会社」 が 「調査を実施した」 かのように早合点してしまいそうです。

hookyo
質問者

お礼

そうですよね、訳も【調査を実施した会社】になっていたので混乱してしまいましたw ありがとうございます!