• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:希望退社と解雇の違い)

希望退社と解雇の違い

このQ&Aのポイント
  • 希望退社と解雇の違いについて知りたい
  • 解雇の場合には6ヶ月の勤務で雇用保険が受け取れるが、希望退社では受け取れないのか
  • 退社後の就職活動を考えるなら、一般的にどちらのほうがイメージがいい?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G2000
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

こんにちは、40代のサラリーマンです。 質問者さんが心配なので書きますが、まず法的に言えばやめる必要はありません。 bagus3さんが書いている通り正当な理由が無いかぎり一方的に解雇することは出来ません。 ですので、選択肢としては (1)やめる必要がないので自己都合・会社都合どちらも断る (2)会社に見切りをつけて「会社都合」でやめる (3)会社に言われた通り自己都合でやめる となります。 今回のケースで言えば(2)を選択するのが良いと言わざるを得ません。会社は訴えられるのが怖いため自己都合としたいので、ここは会社に辞めても良いが退職条件を提示し、その条件を受けるのであれば、会社都合の退職を受け入れるとするのが良いと思います。 条件としては、 1.退職金の上積み(1ヶ月程度)又は有給1ヶ月の付与。   会社へは急な退職勧告であり、転職先を探さなければならない間の補償がほしいとする。 2.退職はあくまで会社都合とする事   自己都合の場合、失業保険等において質問者さんに不利益な為。また上記の条件を履行させる   為にも会社都合とする必要があります。一旦、自己都合での退職願いを提出してしまうと会社が   約束をやぶる可能性があるためです。 3.会社都合の内容が書かれた文書をもらう 以上の条件で交渉してみてはどうかと思います。 本来であれば辞める必要はないので、その事を強調し自分も問題としたくは無いので、上記の条件を受けて貰えるのであれば、穏便に退職すると交渉するのです。このような会社と長く争っても無駄なので、2番以外は交渉により諦めることもあるかもしれません。交渉ではメモを取る事と(退職勧告を受けた日時等も)、条件を出来れば受けてほしいと「お願い」するのが良いと思います。本来は強く出てよい立場ですが、こじれて時間をかけるのは無駄と思いますので。 いろいろ大変と思いますが、頑張って下さい。

dordotto
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 社会人経験も浅く、世間の事を何も知らなかったので本当に助かりました。 会社は「自己都合でやめた方がいい。君にも一番いい」 みたいなことを強く強調していましたが、そういうことだったんですね。 ますます、この会社の体質が嫌いになりました。 本来なら辞める必要はないこと、 自己都合ではなく、あくまでも会社の都合により辞めるという事。 あと、それを文書で約束してもらう事。 これらを前提に会社と交渉していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • G2000
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.7

No.3で回答した者です。 ご質問についてですが、基本的には質問者さんの書かれた2点のみだと思います。雇用保険については自己都合でも6ヶ月以上の勤務実績があれば出るはずですが、ご自分でもう一度確認する事をお勧めします。(在職中でもハローワーク等で確認できると思います) もう一つの転職時のイメージについても面接時にしっかりと説明できれば問題ないと思います。 質問者さんが会社と話をした結果、これ以上争うことを望まないと思われる気持ちは良く分かります。質問者さんが最終的に納得されるのであれば、それが一番よい結論だと思います。気持ちを切り替え前向きな事にエネルギーを使ったほうが確かに良いかもしれません。ただ転職には時間が掛かるかもしれませんので、会社には少し先の退職日とする事と退職までは定時退社する事を了承してもらったほうが良いと思います。 自分も転職の経験がありますが、退職は転職先が決まってからするのを強く勧めます。 現在のような状況では早く今の会社を辞めたいと思われるでしょうが、在職中のほうが転職しやすく且つ金銭的にも良いと思います。退職後に転職先が長く決まらないと金銭的のみならず精神的にも非常に苦しくなりますので、慎重に考えて下さい。

dordotto
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありません。 あれから会社側と話し合い、 最終的に自己都合による退社で決まりました。 法的世間的なことを何も知らなかったのですが ここでたくさんのアドバイスをもらったおかげで 自分の置かれた状況を理解しながら物事を見れたと思ってます。 理想の形にはなりませんでしたが、 何がなんだかわからないまま会社に言われるがままに辞めるより ずっと良かったと思っています。 まだしばらくは今の会社で働くわけですが、 今の時点から転職を考えて動きたいと思ってます。 回答ありがとうございました。

  • G2000
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.6

No.3で回答した者です。 追記します。 1.退職自体及び退職条件について納得が出来ない場合は、裁判で争う事も出来ます。   ただし時間と労力に比べ良い結果が得られるとは思えません。 2.会社より貰う文書については会社が経営上の問題でやむを得ず退職してもらった   事を書くように交渉します。これは会社側に争うつもりではなく、転職活動で使用する   つもりと説明します。実際、転職先の会社に自分側の問題で解雇になったのでは無い事   を証明する事に使用できます。もう一つの理由は先に説明した不当解雇による不利益を   回避するためです。 3.会社都合退職も解雇と同じですが、会社からの解雇勧告を受ける内容の違いです。   懲戒解雇なのか退職勧奨(早期優遇退職など)なのか等の違い。   ですので、自分に退職理由が無いのであれば、会社からの退職勧奨として、それなりの   条件を付けてもらうのが普通となります。(これが先に記載した3条件です。) 出来れば、ウィキペで「不当解雇」と「会社都合退職」を見ることをお勧めします。 あまり「不当」などを前面にだしての強気な交渉より、可能な条件を引き出して早めの解決 をしたほうが、結果的には良いと思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BD%93%E8%A7%A3%E9%9B%87
dordotto
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 会社と話し合ってきましたが、 会社の主張は「自己都合退社の強要」の一点張りでした。 お礼欄にこういう質問をするのは好ましくないかもしれませんが 自己都合退社の場合問題となるのは、失業保険がもらえないことと 転職時のイメージの二点だけでしょうか? 今後もこの業界で働くつもりなので、業界王手の今の会社を敵にしたくないし どうせ履歴書には単に「退社」と書くつもりでいるので(面接で聞かれたらちゃんと答えます) 理不尽だと思うし、泣き寝入りになってしまうかもしれませんが 今では、もう自己都合でもいいと考えています。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

まず不当解雇ですね・・わがまますぎますよ。ユニオンに入り戦いましょう 契約はすべて平等です 希望退社じゃないなら労働させなきゃなりません。希望退社なら慰労金をもらうのが筋です。 とんでもない会社ですね。 雇用保険をもらうより1年間分の退職金をもらってやめないと・・・ 実際は3ヶ月分ぐらいもらってからです。 少なくとも有給ありますからそれを使って労働法を学びましょう そんな簡単に解雇はできないですよ。 会社に組合ないですか・・・

dordotto
質問者

お礼

本当に勝手ですよね。 新人をたくさんとって、出来の悪いのから切り捨てるって。 新卒主義の日本でこんなことをするなんて考えられません。 まだ勤めて半年なので有給もなく、退職金は出ないみたいです。 ただ、辞めるならさっさと辞めて次の事を考えたいと思っています。 自分にとって一番都合のいい形で辞めてから、まずは社会勉強からやりなおしですね。 回答ありがとうございました。

  • G2000
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

こんにちは、40代のサラリーマンです。 質問者さんが心配なので書きますが、まず法的に言えばやめる必要はありません。 bagus3さんが書いている通り正当な理由が無いかぎり一方的に解雇することは出来ません。 ですので、選択肢としては (1)やめる必要がないので自己都合・会社都合どちらも断る (2)会社に見切りをつけて「会社都合」でやめる (3)会社に言われた通り自己都合でやめる となります。 今回のケースで言えば(2)を選択するのが良いと言わざるを得ません。会社は訴えられるのが怖いため自己都合としたいので、ここは会社に辞めても良いが退職条件を提示し、その条件を受けるのであれば、会社都合の退職を受け入れるとするのが良いと思います。 条件としては、 1.退職金の上積み(1ヶ月程度)又は有給1ヶ月の付与。   会社へは急な退職勧告であり、転職先を探さなければならない間の補償がほしいとする。 2.退職はあくまで会社都合とする事   自己都合の場合、失業保険等において質問者さんに不利益な為。また上記の条件を履行させる   為にも会社都合とする必要があります。一旦、自己都合での退職願いを提出してしまうと会社が   約束をやぶる可能性があるためです。 3.会社都合の内容が書かれた文書をもらう 以上の条件で交渉してみてはどうかと思います。 本来であれば辞める必要はないので、その事を強調し自分も問題としたくは無いので、上記の条件を受けて貰えるのであれば、穏便に退職すると交渉するのです。このような会社と長く争っても無駄なので、2番以外は交渉により諦めることもあるかもしれません。交渉ではメモを取る事と(退職勧告を受けた日時等も)、条件を出来れば受けてほしいと「お願い」するのが良いと思います。本来は強く出てよい立場ですが、こじれて時間をかけるのは無駄と思いますので。 いろいろ大変と思いますが、頑張って下さい。

回答No.2

解雇というのは、あなたに重大な欠陥や過失があったり 会社側にやむを得ない事情がある場合に認められている ことなので、今回のように会社の勝手な理由によって 解雇することは法律で認められていません。 社員が、自分の事情で退社すると失業保険を受け取るまでに 長い期間がかかります。 あなたは、理不尽な解雇をされないように主張して 「会社都合の退社」としてもらうようにしてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E9%83%BD%E5%90%88%E9%80%80%E8%81%B7

dordotto
質問者

お礼

確かに仕事の覚えも遅く、ミスも多かったと思います。 それに結構な数の新人を採っていたので、 要領の悪い層から切っていくつもりなのかもしれません。 ただ、客観的に考えてもちょっと勝手ですよね。 新人を採るだけとってハズレは捨てるとか……。 他の回答者の方にも、辞め方には色々あると教えてくださったので 私にとって一番都合の良い方法を選びたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1

こんにちは。 それは大変ですね。 元人事の者です。 1.希望退社でなければ解雇もありうる、という話をされたのですが   この二つにはどの様な差があるのですか? >大きくは、雇用保険の問題です。個人としては解雇の方が得??ですが  会社としては解雇にする方が何かと損なのです。 2.調べてみたら、解雇の場合は6ヶ月の勤務で雇用保険が受け取れるらしいのですが   今の私の状況だと、解雇なら受け取れるが、希望退社を選べば受け取れない    ということでしょうか? >受け取れますよ。解雇であれば数週間という短い期間で保険が受け取れます。  希望にするとやく3ヶ月程保険をもらえるのに時間がかかります。   3.退社後の就職活動を考えるなら、一般的にどちらのほうがイメージがいいですか? >これはいいようですが、出来るなら解雇の方がいいと思います。  ただ、次の面接では言葉を選ばなければなりません。うそも方便ですが、  業績が悪化して・・・というように言葉をかえた方がいいと思います。ほとんど  実際と一緒ですが、新卒は退職させるけど、中途は雇えるとなるとイメージは  あまりよくありません。結果、あなたが出来ないだけでは?っと違っても思われてしまいます。 できれば解雇にしてもらうよう、お願いしましょう! がんばってください!

dordotto
質問者

お礼

制度的に、雇われの身としては解雇の方が得のようですね。 あと、希望退社だと「自分からやめた」ということなので 能力的な問題は不問かもしれませんが 私が新卒で、社会人経験が半年もないことを考えると 希望退社はやはりまずいのかもしれません。 出来れば解雇という方向でお願いしてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A