- ベストアンサー
次のシチュエーションで言う日本語について教えてください
日本語を勉強中の中国人です。次のシチュエーションで言う日本語について教えてください。 会議室でかしこまった姿勢で椅子のそばに立っており、私の上司を待っているお客さんに座るように伝えたいときに、何というでしょうか。「どうぞお座りください」でしょうか。「どうぞおかけください」でしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お客様を上司が来るまでまたせるわけですからまず「お待たせして申し訳ない」気持ちを伝え更に「椅子に腰掛けて頂きたい」の気持ちを伝えなければなりません。 言い回しとしては「お待たせして申し訳ありません。○○がくるまで椅子に掛けてお待ち下さい。」 が適切だとおもいます。通常の仕事上の来客ならばこれ以上の丁寧な言葉はかえって失礼にあたります。 また 習慣として椅子(ソファー)の場合はお掛け下さい 畳に座布団の場合はお座り下さい のように使い分ける事が一般的です。
その他の回答 (2)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
直接的な回答は#1さんがおっしゃるとおりと私も思います。 「 会議室でかしこまった姿勢で椅子のそばに立っており、私の上司を待っているお客さんに座るように伝えたいときに、何というでしょうか。」 はとても長い文章であるにも拘わらず殆ど自然な表現になっていますね。 ただ、「立っており」という箇所は「待っている」に掛かるべきなので、 「立って」としないと違和感を与えます。 『会議室でかしこまった姿勢で椅子のそばに立って、私の上司を待っているお客さん』 とすると自然です。
お礼
早速のご回答をいただきありがとうございます。ご意見は大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- kit365
- ベストアンサー率27% (10/36)
メンバーがそろっているのなら「どうぞおかけください」かな? 上司を待っている状態なら「(どうぞ)おかけになってお待ちください」でしょうかね
お礼
早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
お礼
早速のご回答をいただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。