613425のプロフィール
- ベストアンサー数
- 129
- ベストアンサー率
- 29%
- お礼率
- 0%
信州の山の麓の田舎で小さな木工の工房と住宅関連の会社を営んでいます。 卒業後商社の営業をしていましたが、三十台半ばで 実家の都合で地元に帰り 某住宅メーカーの工場に就職しました。 数年前 一念発起 退職し自営の道を選びました。 会社と言うにはあまりに小さな組織ですが、地元密着でどうにか生活できるところまできました。 今の自分があるのは支えて下さった多くの方々のおかげと感謝の日々です。
- 登録日2009/01/29
- 性別男性
- 職業自営業
- 年代70代
- 都道府県長野県
- 普通自動車等で
けん引する場合は、750キログラム以上の車をけん引する場合は、けん引免許が必要である 答えは✖︎でした なぜですか?
- 締切済み
- 自動車・運転免許
- okamoto7437770
- 回答数5
- ダイナモ発電機って何ですか?
ダイナモ発電機って何ですか? どういう仕組みですか? ダイナモ発電機は中がギアになっていてギア同士が噛み合って回転することでダイナモが電気を作って発電するのでしょうか? また中で外側のコイルに内側の磁石が回転して発電機しているのをオルタネーター発電機と言うのですか? オルタネーター発電機を世界で最初に発明したのが松下電器産業の創業者の松下幸之助ですか? ダイナモ発電機を発明したのは誰ですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- auhuaweinova2
- 回答数4
- 自動車の買い替え頻度について
北海道在住、マイカー通勤必須(一人に一台が普通)の地域在住、独身です。 軽自動車の買い替え時期について迷っているので、相談に乗ってください。 今まで、自動車は、軽自動車を5年毎に買い換えて購入してきました。 税金や車検の料金が軽自動車は安めですし、運転していてもこまわりがきくので この先も軽自動車(中古車も高いので新車)を購入していくと思います。 5年乗っても、3~4万距離も走らなかったりするので、毎回下取りの査定は50~60万ほどつき、その下取り金額を頭金に入れて、5年の自動車ローンを地元の銀行(金利2~3%)で組んでいます。月々の返済額は2万円前後です。 最近は、残価設定ローンというものもありますが、車をぶつけられたりぶつけたりしたことも過去に経験があるので、もしものことを考えると、なんとなく尻込みしてしまい使う気分になれず、とりあえず利用していません。 先日、大きめの普通車を10年以上乗り続けて、乗り潰して買い換えた兄に、「少し新車は我慢して、今の車に長く乗って老後の為に貯金しなさい。」と言われました。 ふと考えると、周りは、長く同じ車に乗っている同僚・友人が多いように感じます。 3年5年で買い換えている人もちらほらいますが、そういう方はみんな車好きです。 わたしも車は好きなほうだったのですが、最近は興味が薄れてきていますので、買い換え頻度を長くしてもいいのかなぁ…と考えるようになっています。 でも、買い換え時期を遅らせることによって、次に買い換えた時に丸々ローンだと、月々の支払金額が大きくなりそうですし、頭金を入れるなら貯金の意味がないし…とも考えます。 なにが正解がわからなくなっている、という感じです。 みなさんの「わたしはこうしていますよ」というお話でも、アドバイスでも頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。