• 締切済み

行列の証明

行列Aの成分は実数であるときA×Aの転置=Oのとき、A=Oであることを証明せよという問題なんですが、考えてもピンときません。教えてください。

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.5

問題の条件を使って、 任意のベクトル x について A x の長さが 0 になる ことが示せるのですが、 解りますか? 列ベクトル y = A x に関して、 (y の転置)×y を考えるのがポイントです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

No.3の回答者です。 前回回答は、正則行列うんぬんの考慮が抜けているので、よくないですね。 失礼しました。 ただし、 N×A = (Aの転置行列)×N から A×N×A = O のところまでは、使えるかもしれません。 突っ込んで考えていませんが。 では。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 Aが正方行列であるならば、 縦横のサイズが同じで成分が全部1の行列Nを置けば、 N×A = (Aの転置行列)×N 両辺の左から、Aをかけると A×N×A = A×(Aの転置行列)×N = O×N  = O 両辺の右から、Aの逆行列をかけると A×N = O 両辺の右から、Nの逆行列をかけると A = O Aが正方行列でない場合は、 0の成分で埋めて、正方行列にしてやればよいので、 同じことになります。 (そこは、具体的には、ご自分でやってみてください。) 以上、ご参考になりましたら。

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.2

実際に成分を{a_ij}とでもおいて計算する。 特に積の対角成分を考えると良いでしょう。 A={a_ij} Aの転置行列={b_ij} (a_ij=b_ji) これをかけたものを{c_ij}とすると c_ij=Σ(k)a_ik*b_kj ですが、ここでc_iiについて考えてみると(以下略)

  • yskfr
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

左辺を具体的に成分計算してみましょう。 Aを行ベクトルを縦に並べたものA^{t}を列ベクトルを横に並べたものという風に考えるとわかると思います。

関連するQ&A