• ベストアンサー

何でtrouble や time を使わないの?

基礎英語1でのことわざで A friend in need is a friend indeed. 困っているときの友達が本当の友達である があります。 でも直訳すると 必要な友達が本当である で訳がわかりません。 どうしてin trouble や time を使わないのですか? このまま丸暗記しにくいです。 どう考えたら良いですか? m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1 です。すみません,全然頭が働いていませんでした。 a person in need というと,「困っている人」なのですが, a friend in need の場合は「(こちらが)困っている時の友」という意味になります。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語読めないので訳つけてくださって助かります。

その他の回答 (4)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんにちは。 訳を入れておきます。 A friend in need is one who helps when one is in need or difficulty.  必要な友人は、必要なとき、困ったときに、助けてくれる人。  for in adversity good friends are most clearly seen.  逆境の時に、よい友人は、たいていは、はっきりわかるものです。    a sure friend is known in unsure times  不確かなときに、確かな友人が分かります。

noname#81781
質問者

お礼

訳ありがとうございます。 うれしいです。 後でプリントアウトして勉強させてください。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんにちは。 あまり、翻訳文そのものを直訳的に考えないほうがよいですね。 A friend in need is a friend indeed. これは、韻を踏んでいますから、言葉自体よりも、読みで覚えるようになっています。  in need <--> indeed 英辞郎では、 困ったときの友こそ真の友。/貧賤の交わり、忘るべからず。 私の時代には、 「まさかの時の友は真の友」という覚えがあります。 これらは、独特の訳付けなんだろうと思います。 http://www.highbeam.com/doc/1O90-AFRIENDinneedisafriendndd.html では、ちょっと違っています。 A friend in need is one who helps when one is in need or difficulty. は想像どおりの意味だとしても、  for in adversity good friends are most clearly seen.  a sure friend is known in unsure times. こういう考え方があるのですね。そのとおりですが、自分に置き換えると、何か、身にしみます。困っているときは、見捨ててしまう人も多いし、助けを求めても、「自己責任」とか「自業自得」とか言う言葉で片付けたりするものです。そういうのは、「本当に困っているのではない」と言い切る人もいます。

noname#81781
質問者

お礼

こんにちは。 お返事ありがとうございます。 英語のホームページ読めません。

noname#81781
質問者

補足

すみません、アドバスティとか全然わからないです。

noname#77517
noname#77517
回答No.3

「どうして in troubleや timeを使わないのか」については、まず日本語からできたことわざではないから日本語から考えるのは無理があること、そして、"in need" と "indeed" で韻を踏ませたいからこういう言い回しが使われたのだろう、という回答になると思います。 ちなみにこれは、ことわざの中では、最も覚えやすい部類のものだと思いますよ。直訳で覚えるのではなく、リズムとイメージで覚えると良いと思います。

noname#81781
質問者

お礼

ありがとうございます。 リズムで覚えます。

回答No.1

a friend in need は「必要な友達」ではありません。 この need は「困った事態」のような意味で, 「困っている友達」の意味になります。 「必要」だとしても,in がついていますので, in need で「(助けを)必要としている」くらいにとってください。 「(こちらが)必要な」ではなく, in により,「(誰かを)必要としている中にいる」のように解釈するのです。

noname#81781
質問者

お礼

やっと分かって来ました。 他の方も色々ありがとうございました。

関連するQ&A