• 締切済み

Make a mistake early.

 ある日本の会社のスローガンらしいのですが、Make a mistake early. 「間違いをするならば、早めに」とありました。ちゃんとした根拠はないのですが、英語として通じるの英文なのか、不安に思いました。ネイティブの人がこの英語を見て、このことわざの意図を理解してくれるものでしょうか。「人生は一度きり」という場合、Life is only one time. と書く日本人がいるようですが、You live only once.という確立した言い方があるので、日本語を直訳したようなものをそのまま安易に使わないほうがいい、と指導された覚えがあります。あるいは、この会社のスローガンの意味内容を表す、すでに確立されたことわざのようなものが存在するようでしたら、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

おそらくネイティブには通じないでしょう。 あとから説明されれば、そういう意図かと納得する ことは可能ですが、この英文の意味は 早くミスをしろ! という命令形でミスを奨励しているとしか取れません。 安全第一のような safety first は「まず第一には安全を」という一種の命令形ですが、 これはsafetyを奨励しているので正しく響きます。 しかし mistake first としていいかといえば、それはまちがいです。

回答No.1

Make a mistake early は Google では結構ヒットします。個人的にはネイティブに通じないとは思いません。 English proverbs などで検索をかけてみてはどうでしょう。

関連するQ&A