- ベストアンサー
onとto / continuingとcontinued
英語やり直し組です U.S. National Security Council Spokesman Gordon Johndroe says President Bush joins the Pakistani people in their continued concern about the state of emergency and the curtailment of basic freedoms. (1)their continued concernと書かれていますがcontinuingではないのでしょうか? 「彼らの続いている関心事」のような意味だと思うのですが何故continuedなのでしょうか?またcontinuingだとおかしいのでしょうか? Johndroe told reporters in Texas that the White House is calling on all sides to refrain from violence and to work together to put Pakistan back on the path to democracy. (2)calling on all sidesのonはtoではないのでしょうか? 「四方八方に呼びかけている」という意味だと思うのですがtoではないのでしょうか?onでもわかりますが、どちらでもいいのでしょうか? (3)to put Pakistan back on the path to democracy.のon~toはto~ofだと駄目なのでしょうか? to return(restore?) Pakistan to the path of democracy.のようだとニュアンスが変わってくるのでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)their continued concernと書かれていますがcontinuingではないのでしょうか? 過去分詞を使うことにより、受身の動作であることを示しています。つまり、自分から続けたいわけではなく、他の原因があるため、続けざるを得ないということ。つまり、様々な政治状況があり、それらのために仕方なく続いていると言う意味。 (2)calling on all sidesのonはtoではないのでしょうか? call on~ で「~を訪ねる」と言う意味があり、直接実際に呼びかけるというニュアンスが生まれます。call to~だと、遠くから声をかけるという感覚になるはず。また、to を使うと、all sides がどこか遠くのほうにあるような感覚になり、すでに存在している「各方面」を意味するには不適切。 (3)to put Pakistan back on the path to democracy.のon~toはto~ofだと駄目なのでしょうか? put AA back on BB 「AAをBBに戻して置く」と言う意味。put があるので、on しか使えないでしょう。また、path to democracy は、「民主主義へ続く道」と言う意味で、現状は民主主義が実現されていないことを意味しています。path of democracy だと、「民主主義の道」となり、すでにある民主主義社会がどう進んでいくか、または、どう進んできたか、のような意味になります。
その他の回答 (2)
- Hideto123
- ベストアンサー率30% (126/420)
>(1)their continued concernと書かれていますがcontinuingではないのでしょうか? 新聞記事ではどちらの表現もあります。意味も違いません。 なぜ過去分詞になるのか、私にはわかりません。 >(2)calling on all sidesのonはtoではないのでしょうか? call on で、~に呼びかける、訴えかける の意味です。 call to だと声をかける方向を示しているだけで、「訴える」という意味がなくなります。 >(3)to put Pakistan back on the path to democracy.のon~toはto~ofだと駄目なのでしょうか? 民主化への道 『へ』 戻す ですから、to のような気がしますが、 道(path や road )へ続く前置詞は on です。 to the right path だと、道以外のところから道のほうへ という感じですが、 パキスタンは on the wrong path (間違った道)にあって、それを 正しい進むべき道に置きなおす ので、 on the wrong path → on the right path (democratic path) と なるのではないかと思います。 今回は自信ないです。。。 <(_ _)>ペコリ
お礼
回答ありがとうございました。 >call on で、~に呼びかける、訴えかける の意味です。 call to だと声をかける方向を示しているだけで、「訴える」という意味がなくなります。 このニュアンスはわからなかったです。。。onの方が直接的なニュアンスがあるという風に頭に入れておきます。 >民主化への道 『へ』 戻す ですから、to のような気がしますが、 道(path や road )へ続く前置詞は on です。 そうなのですね。。。私もtoの方が相応しいと思っていましたが、こういう場合はonだと覚えておきます。 ありがとうございました。
- 06miyachan
- ベストアンサー率29% (90/304)
はい、前置詞に関する質問だけ答えるようにしている関係で、(2)と(3)のみ説明させていただきます。 まず、「on all sides」と複数形が続いていることに気をつけてください。たとえば、 ●a little town on the banks of the Avon (エーヴォン河畔の小さな町) つまり、ここでの「on」を「to」にすると、「その場だけ、その(岸)地点のみ」という意味になりかねません。「on」には、「継続」という意味があって、「あらゆる側へ」という意味で書いているのですから、「on」でないと困るわけです。 さて、「on the path to democracy」の説明ですね? ??to the path of democracy 「of democracy」とは、すでにできあがっているdemocracyを意味します。しかし、現実には、まだないはずです。ですから、「the path to freedom (自由への道)」のように、「to」でないと意味が通じません。 「to the path」では、「決まった途」となりかねません。つまり、これから続くという意味がないので、「on the path」のようにしないと、「ある途への選択」という意味が伝わらないおそれがあります。 他の回答をも見て理解してください。
お礼
回答ありがとうございました。 to the path of democracyは少し変でしたね。 to the path to democracyだと少し変に見えたのでわかりやすくofで繋げておこうと思ったのですがこれだとニュアンスが変わりますね。。。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました >つまり、自分から続けたいわけではなく、他の原因があるため、続けざるを得ないということ 同じ「続く」でも意味合いが変わってきているのですね。「仕方がなく続いている」はわかりやすかったです。 >call on~ で「~を訪ねる」と言う意味があり、直接実際に呼びかけるというニュアンスが生まれます。call to~だと、遠くから声をかけるという感覚になるはず。 そうなのですね。。。私にはまだcall toのニュアンスがよくわかっていなかったようです。。。call onの直接呼びかけるニュアンスも覚えておきます。 path of democracyは確かに少し違いますね。。。「to the path to democracyだと変だから…ofかな?」くらいの気持ちで使ったのですがこれは少し変でしたね。。。 ありがとうございました。