- ベストアンサー
直交座標系での問題が分かりません
- 直交座標系での問題について理解ができません。
- 問題文において、点Pの座標系(y1,y2)における座標(p'1,p'2)を求める方法がわかりません。
- さらに問題2以降も理解できません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
yamada-keさん、こんにちは。 > 問1は > p'1=p1cosβ-p2sinβ > p'2=p1sinβ+p2cosβ > と計算できましたが 符号の付き方が、 p'1 = p1cosβ + p2sinβ p'2 = - p1sinβ + p2cosβ …(1) ではないですかね。例えばβ=90度のとき、p'1=p2, p'2=-p1 になるので。 > 角度α、距離dの位置にある。 いまいち、この意味がわからないのですが、おそらく、 q1-p1 = d cosα q2-p2 = d sinα … (2) という意味でしょうか。そうだとして考えます。 > 問2 > 点Qの座標系(y1,y2)における座標値(q'1,q'2)をp1,p2,βで表しなさい。 (1)と同様の考え方で、 q'1= q1cosβ + q2sinβ q'2= - q1sinβ + q2cosβ ですが、これに(2)を代入して、 q'1= (d cosα + p1) cosβ + (d sinα + p2) sinβ q'2= - (d cosα + p1) sinβ + (d sinα + p2) cosβ …(3) となります。加法定理を使うと、 q'1= d cos(α - β) + p1 cosβ + p2 sinβ q'2= d sin(α - β) - p1 sinβ + p2 cosβ …(4) と整理できます。 > 問3 (2)と同様の考え方により、 q'1-p'1 = d cos(α-β) q'2-p'2 = d sin(α-β) になりますが、(1)を用いると、 q'1 = d cos(α-β) + p1cosβ + p2sinβ q'2 = d sin(α-β) - p1sinβ + p2cosβ となり、(4)に一致します。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 また問1の間違いについてもご指摘ありがとうございます゛Oj乙 わたしはPがβ度反時計回りに回転したときを計算していました。 直行軸が反時計回りに回転するから点Pは時計回りにβ回転したときを 考えないとダメだったんですね。