• ベストアンサー

「brinelling marks」の和訳

タイトルにある単語の訳が分かりません。ある装置の英文マニュアルで、前後にはベアリングを分解して目視点検するような説明文です。困っています、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40025
noname#40025
回答No.2

brinelling marksについてはA No.1様の解釈通り「ブリネル硬度」に関するものではないかと私も思います。 ただ本件に関しては「固い物(金属など)によって付けられた圧痕」ではないかと思います "brinelling marks"でgoogle検索をしてみたのですが、「物体の破壊に際して発生するもの」がhitします(brinelling marksを起点に発生したヒビ・ワレなど) 参考URLにhitしたものの一部を掲げますのでご確認下さい。(brinelling marksという語句が説明文中に入っている写真が掲載されています) 何かの参考になりましたら幸いです。

参考URL:
http://www.otsi.nsw.gov.au/rail/IR-Wauchope-Lapstone-final.pdf
sanakazu
質問者

お礼

丁寧なアドバイスを有難うございます。 参考URLは詳しく理解できていませんが、金属表面のキズを解説しているようですね。この場合は圧痕や打痕というか、変形を伴うほど擦れたキズという解釈で問題ないようですね。

その他の回答 (1)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

「Brinnel Hardness Test/Tester」という「硬度計」があります。[brinnel]と言う英単語はないようですので、多分。多分ですよ、[Brinnel]と言う固有名詞を「動詞化」して「マークする」という意味で使っているのではないでしょうか? その場面は何か硬度に関係する様な場面があるのなら、「Brinnel Hardness Test/Tester」で硬度測定した箇所を示すモノではないのかなーと、イヤ、違うかナー、と、ド素人の私は思いあぐねるのみでございます。

sanakazu
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 カバーを外してベアリングを目視で点検しなさい、的な記述がある部分です。それから推察するに、「目視で磨耗キズの有無を点検しなさい」とすれば良いでしょうかね?

関連するQ&A