- ベストアンサー
日本語を勉強しています
1「最後の音が消え、部屋を静寂が覆った」 2「最後の音が消え、静寂が部屋を覆った」 1と2は、どう違いますか?それぞれ何を強めているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1,2とも部屋が静かになって物音一つしなくなった状況を表してます。 違いは、と言うと感覚的になりますが、 1は、一瞬にして音が消えて静かになる感じがします。ぷつりと音が途切れる感じです。 それに対して2は、徐々に静かになって部屋全体を包み込んで行く感じがします。オーケストラの演奏の後の余韻のような感じです。 わかりますでしょうか?
その他の回答 (3)
- shigure136
- ベストアンサー率37% (278/744)
1.「最後の音が消え、静寂が部屋を覆った」 2.「最後の音が消え、部屋を静寂が覆った」 いずれも同じ状況を描写しています。 しかし、1は、耳から入る状況、音の世界に力点が置かれています。最後の音が消えて、「しーん」としてしまい、物音一つしない様子が描かれています。 これに対して、2は、音というよりも空間の世界に力点が置かれています。最後の音が消えて、何とも部屋全体が無になってしまったかのような様子が描かれています。
お礼
shigure136さん、こんばんは 早速ご回答どうもありがとうございました。 おかげさまで、勉強になりました。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
難しいご質問と思います。感覚でより回答できませんがご了承下さい。 1、「部屋を静寂が覆った」: 「静寂」が強調されています。 【部屋を覆ったのは、まさしく「静寂」であった。】と表現しているように思います。 2、「静寂が部屋を覆った」: 「部屋の状況」に注意が向けられています。 【音が消えて、結果として部屋の中に静寂が訪れた。】という経過を描写しており、1に比較すると特に「静寂」が強調されているというニュアンスは少ないと思います。 ◇ ホラー小説などで、その後の恐怖をかき立てようとする場合などは、1の表現の方が適しているような気がします。
お礼
^^hakobuluさん、こんばんは。 早速ご回答どうもありがとうございました。 おかげさまで、勉強になりました。
- dubious
- ベストアンサー率21% (25/119)
1は「部屋」が、2は「静寂」が強調されているように感じます。 1は「部屋」が話の中心に来ているので、その部屋の状況を思い浮かべます。 2は「静寂」が強調されているので、その静寂に対して何かを感じているような書き方です。
お礼
早速ご回答どうもありがとうございました。 おかげさまで、勉強になりました。
お礼
^^tenten525さん、こんばんは、 早速ご回答どうもありがとうございました。 おかげさまで、勉強になりました。