• ベストアンサー

日本語として、間違ってないですか?

静寂な雰囲気が緊張を誘いました。 というのは 日本語として大丈夫ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.3

「緊張を誘う、静寂な雰囲気でした」

gooooooooooood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

その他の回答 (4)

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>日本語として大丈夫ですか? 「大丈夫」という日本語の程度には間違っては居ませんが、 >静寂な雰囲気 静かでさびしげな、というからには自然の中で誰もいないゆったりした時間が流れる雰囲気を感じさせるのが普通です。そこで「緊張を感じさせる」のは何か場違いなことがなくもありません。 静寂 のなかでもうひとつ何らかの不安要素を付け加えなければこの文は不自然さを逃れられないでしょう。 鳥の声ひとつ、虫の鳴き音すら聞こえない(不自然な)静寂に何か不安を感じさせるものがあった (自然のなかの)静寂を使うならそんな言い訳までしなければならないのではないでしょうか。 誰も居ないがらんとした密閉空間、何者が潜んでいるかわからないある種の敵意っぽい予感に満ちた危険を伴った静けさという雰囲気ではおのずと緊張させられますが。

gooooooooooood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

全く問題無いですよ。 「(静寂な)雰囲気」と言う無生物が「誘う」の主語なので、レトリック(擬人法)を用いた表現になっており、「素晴らしい日本語」です。 尚、個人的には、せっかくレトリック表現になっていますから、「誘い」と言う部分は、「さそい」では無く「いざない」と読ませたいなぁ・・と感じます。 「さそい」だと、他の回答者さんが仰る通り、「眠気を誘う」みたいに、どちらかと言うと緩慢な局面で使う場合が多いかと思います。 従い、たとえば「静寂な雰囲気が、私を緊張へと誘い(いざない)ました。」みたいな表現の方が、読手の緊張感も高まるのでは?とは思いますよ。

gooooooooooood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

間違っていませんし、意味もよくわかります。 ただ、「緊張」というのが本来「ピリッと張り詰めた」印象のあるものなので、緩やかな「誘う」という表現を使うことが、それこそ「緊張感に欠ける」というのはある気がします。 例えば「恐怖を誘う」・・・これならジワジワとさりげない恐怖感が募る趣があり、雰囲気的に成り立ちます。 雰囲気を高めたいなら、「緊張(感)を高めた」(あくまで簡単な一例です)等のもっと的確な表現を使った方がいいと思いました。勿論、「うっすら緩やかに緊張した」という特殊な趣があえて出したいなら、「誘う」でもいいと思いますが・・。

gooooooooooood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました!

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

大丈夫です。

gooooooooooood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A