- ベストアンサー
「どれをあなたが選んでも、私は賭けるよ」?
ギャンブルの話をしていた時、 相手が 「I bet on everything. Horses,soccer,baseball,etc. You name it,I bet on it」 と言ったら、この解釈は 「私は(ギャンブル好きだから)なんでも賭ける。 競馬やサッカー、野球とか、君が何か選択肢をあげたら、それを間違いなくやるね」 みたいな感じの解釈でいいですか?? この「 You name it」がひっかかっちゃって。 例えばこれを他の例で使おうとすれば 「2つあるうち、君が選んだものを僕がもらうよ」みたいな使い方もできますよね?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2さんが正解です。 「私は賭け事が大好きなんだ。競馬、サッカーとか野球くじ、なんでも。(ギャンブルで知ってるものを)云ってみて。全部やってるよ(賭けた事あるよ)。」 You name itの用法ですが、 例えば、"I'll buy you a present. Anything you want. You name it." 「プレゼントを買ってあげるよ。好きなもの何でも。(好きなもの)云ってごらん。」 以上のように「云ってごらん」、「云ってみぃ」の感覚で使われる表現です。
その他の回答 (7)
- zamm
- ベストアンサー率50% (16/32)
#4です。 私の回答で言い忘れた事があったので補足します。 ここでの"You name it"はいわゆる修辞疑問文の決まり文句なので、答えを求めているわけではありません。なので、解釈は「ありとあらゆるもの」「どんなものでも」で良いのです。
- potbou
- ベストアンサー率21% (4/19)
No2です。 いろんな方の考え方が混じってきたので、 もう一回整理がてら投稿してみます。 参考URLに挙げましたように、 決まり文句として使う場合は「ありとあらゆるもの」 という意味になります。 もちろん、文そのままの意味を尊重して「キミが指名しなよ」という意味を元に使われる場合もあります。 今回の例文を考えた場合、No5さんのように解釈できますが、結局何を言いたいかということになると、 「賭け事はどんなものだってやるんだ」 ということで、相手に「これは?あれは?」などと質問してもらうことも、「これに賭けてみてよ」などと指示(あるいは提案)されることなども発話者は微塵も考えていないはずです。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
You name it自体は「(なんでも)名前を挙げてごらん」という意味ですから、ご質問者のおっしゃるようなニュアンスで使えないことはないと思います。 ただ、ご質問の例はI bet on itと現在形ですから、「(君が何を言っても)僕はそのギャンブルをやっているよ」(この訳が適切かどうか自身ありませんが)のように、自分の習慣のことを言っていることになります。 「それを間違いなくやるね」とか「僕がもらうよ」の意味であれば、未来形でI will bet on itとかI will get itのように言う必要があるでしょう。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 このYou name it.はどちらかと言うと、「何でもいいから言ってみな、それも」と言 うフィーリングを出す時に使います。 この英文は、「私は(ギャンブル好きだから)なんでも賭ける。 競馬やサッカー、野球とかね。 他に何でもいいから言ってみな、それも賭けている と思うよ」と言う意味になります。 決めてみな、と言うフィーリングで使うことはあります。 Hey, let's go somewhere this weekend. Fishing, golf, you name it. I will go with you.この週末にどこ が行かないか。 釣でもいいしゴルフでもいいし。 何でもいいから決めていいよ。 一緒に行くから。というような使い方ですね。 でも、ご質問の文章を「決める」と言う意味あいで使うとおかしな物になってしまい ます。 何を決めるのか、と言うことになってします。 あくまでも、その名前を 言ってみな、それにもかけているよ。と言いたいわけです。 ここでその人がI bet on itと言う言い方をして、「それに賭けをしている」と言う だけなのか、「その賭けもやっていると言う事に対して賭けてもいいよ」と言ってい る可能性もあります。 たぶんやっていないだろうと思うことを持ってきて、OK. How about Subo/Keirin/Kyoutei/Oichokabu? I bet you lose!! <g>よし、じゃ、相撲・競輪・競 艇・オイチョカブは? アンタの負けだよ、ははは.と言い返すことができますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
- matchboxtwenty
- ベストアンサー率38% (177/463)
こんにちは。 You name it. というのは「あなたが決めてくれ」ということですね。ですから You name it, I bet on it は、「あなたが決めてくれ、そしたらそれに私が賭ける」ということになります。 普通、命令形では、Name it. といいますが、「あなたが」を強調したいときには、You が頭に付いて You name it. となることがあります。 name は動詞として使われるとき、「指定する」「提案する」という意味があります。ですから、この場合には「決める」と訳してもいいのです。
- potbou
- ベストアンサー率21% (4/19)
この場合の You name it. は 「とにかくなんでも」 という意味です。 競馬、サッカー、野球やら、とにかくなんでも賭けるんだ、 というのがこの文の意味になります。
- SSSIN
- ベストアンサー率62% (547/875)
goo辞書より「you name it 〔話〕 何でもどうぞ; あなたが決めて.」とあります。http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=name&kind=ej&mode=0&type=stick 従って、「私はなんでも賭ける。競馬やサッカー、野球とか。君が決めたら、私はそれに賭けるよ」という意味ではないでしょうか。
お礼
回答してくださった皆様へ。 自分の解釈が微妙に違っていた事がわかりました。 皆様の意見を統合して「何でもいいから決めてよ」みたいな解釈が近いかなぁと思いました。 ここでの回答はとても参考になりました。 ありがとうございました。