締切済み 数学の問題 2023/12/23 11:52 画像の大問で、次の問題を解ける人は解き方を教えてください! ①AP+PQ+QMの値を求めなさい。 ②四面体MPCQの体積は、正四面体ABCDの体積の何倍か求めなさい。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 f272 ベストアンサー率46% (8627/18450) 2023/12/23 14:50 回答No.1 正三角形ABCおよびADCを,正三角形BCDを含む平面まで展開すると,図の青色の線のようになる。 AP+PQ+QMは赤色のようになる。 RはAMを延長してBDの延長と交わる点である。 (1) 明らかに√( 7^2+(√3)^2 )になる。 (2) AC::RB=CP:BP=4:12=1:3 AC::RD=CQ:DQ=4:8=1:2 だから三角形CPQの面積は三角形CBDの面積(1/4)*(1/3)=1/12になる。 BCDを含む平面を底面にして考えると,四面体MPCQの高さは、正四面体ABCDの高さの1/2になっている。 したがって四面体MPCQの体積は1/12*1/2=1/24になる。 画像を拡大する 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 高校入試・空間図形の問題【2】 次の問題がよくわかりません。どなたか詳しく教えてください。 /////////////////////////////////////////// 【1】下の図のように、1辺の長さが4cmの正四面体ABCDがあり、辺BC、CDの中点をそれぞれM、Nとする。また、点Mから線分ANに垂線を引き、その交点をHとする。このとき次の問いに答えなさい。 (4)MHの長さを求めなさい。 (5)三角錐HBCDの体積は、正四面体ABCDの体積の何倍か求めなさい。 /////////////////////////////////////////// よろしくお願いします。 数学の問題です。 AB=6,AD=4,BC=8の台形ABCD(AD∥BC)がある。 ここにPQ∥BCとなるように,2点P,Qを辺AB, CD上にとる。 (1)点Pが線分ABの中点のとき,線分PQの長さを求めなさい。 (2)AP=x,PQ=yとするとき,yをxで表しなさい。 (3)線分PQが台形ABCDの面積を二等分するとき,線分APの長さを求めなさい。 のうち、(3)がわかりません。解説もお願いします。 数学教えて下さい 《問題》 底面が一辺a cmの正方形で,高さがh cmの正四角柱がある。この正四角柱の底面の一辺の長さを2倍にし,高さを半分にした正四角柱の体積は,もとの正四角柱の体積の何倍になりますか。 《答え》 2倍 どうしてこの答えになるのかがわかりません。 わかりやすく教えて下さい。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 数学の問題です。 カテゴリ(中学受験)に投稿してしまいましたので、再投稿です。 申し訳ありません。 AB=6,AD=4,BC=8の台形ABCD(AD∥BC)がある。 ここにPQ∥BCとなるように,2点P,Qを辺AB, CD上にとる。 (1)点Pが線分ABの中点のとき,線分PQの長さを求めなさい。 (2)AP=x,PQ=yとするとき,yをxで表しなさい。 (3)線分PQが台形ABCDの面積を二等分するとき,線分APの長さを求めなさい。 のうち、(3)がわかりません。解説もお願いします。 高校1年生数学の宿題 明後日までの宿題の 回答方法がどうしても分かりません。 回答方法をお願いします!! 問1 四角形ABCDにおいて、AB=3、BC=5、CD=8、DA=5、∠ABC=120°である。 次の値に答えよ。 (1)ACの長さ (2)∠CDAの角度 (3)三角形ABCの面積 (4)四角形ABCDの面積 問題2 一辺の長さがrの四面体について、次の値を求めよ。 (1)高さ (2)表面積 (3)体積 よろしくお願い致します。 中学3年の数学の図形問題が分かりません 娘の試験勉強を見てやっているのですが、以下の問題の解き方がどうしてもひらめきません。 どうぞお助け下さい。 問題 図は長方形ABCDで、K、Lは辺BCを3等分し、Mは辺DCの中点である。次の問いに答えよ。 (1)AP:PCを求めよ (2)MP:PKを求めよ ヒントをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 (画像が不鮮明ですみません) 数学の問題 後輩に出されて困っている数学の問題です。 一辺の長さがαの正三角形から成る正四面体の中に、目一杯に球Aが入っている。 このとき、正四面体の体積と、球Aの体積を求めよ。 途中式は自分で書きますので、考え方や公式と、解答を教えて下さい。 よろしくお願いします。 数学の問題です。(正四面体) 一辺の長さが2の正四面体ABCDにおいて、辺CDの中点をMとする。このとき、次のものを求めよ。 1)線分AMの長さ 2)cos角ABMの値 3)△ABMの面積 4)四面体、ABCDの体積 図がなくて分かりずらいですが教えていただけないでしょうか。。 高校数学 図形と計量の問題 一辺の長さが3の正四面体ABCDに内接する球の中心をOとする。次の問に答えよ。 (1)四面体OBCDの体積を求めよ。 (2)球の半径r、表面積、体積を求めよ。 詳しく解説をお願いします。 三角関数の問題です>< 以下の問題が分からなくて困っています 問一 任意の長方形ABCDがあるとする.このとき,対角線BDの長さを1とし, BDに垂直になるようにAから線分APを引く. また,PからBC,CDに対し垂直になるように線分PS,PRを引く. このとき∠ADPをθ,PS=x,PR=y,AP=zとおくとき,次の問に答えよ. (1) PB,PDの値をθ,zで表せ (2) x,yの値をθで表せ (3) zの値をθで表せ ご教示いただけると幸いです 数学の問題を教えてください! 受験生ですが、以下の問題が解けなくて困っています。 どなたか解説付きで教えてください。 正四角錐O-ABCDがある。底面の一辺の長さが2cmで、OA=OB=OC=OD=5cmである。辺OB、OC上にそれぞれ点P,Qをとる。 このとき、3つの線分の和AP+PQ+QDの最小値を求めなさい。 答えは142/25なのだそうですが、解法が分かりません。 よろしくお願いします。 数学の問題です 初めての質問なのでちゃんと投稿できていればいいのですが……。 ある学校の入試問題の過去問なのですが、解答が付いておらず、類似の問題や解き方を調べたのですが分かりませんでした。 3問あるのですが、図形の問題もあるので画像を添付します。 A.ある規則に従って数が並んでいる。ア~エを推定せよ。 (1) √2|2|√6|2√2|ア|イ|√14 (2) 1/243|2/81|1/9|ウ|5/3|6|エ B.ア~エの角度を答えよ。 (添付画像参照) C.AB=8cm、BC=6cmの長方形ABCDにおいて、 (1)AC⊥DEのとき、DEの長さと△ADEの面積を求めよ。 (2)ABを軸として長方形ABCDを回転させてできる円柱の側面積S1と体積V1を求めよ。 (3)BCを軸として△ABCを回転させてできる円錐の側面積S2と体積V2を求めよ。 (添付画像参照) 以上3問です。 A-1 ア=√10、イ=2√3 B ア=70°、イ=150°、エ=30° 自力で解けたのは上記だけです……。 問題集も2冊解いているのですが、類似する問題も見当たらず、困っています。 どなたか解答、解説をお願いできませんでしょうか。 よろしくお願いします。 中3数学の問題 関数Y=aX²の単元の問題です 底面が一辺Xcmの正方形で、高さが2Xcmの正四角柱があります この正四角柱の表面積をYcm²とするとき、次の問いに答えなさい。 YをXの式で表しなさい。 答えはY=10X²です なぜそうなるのかを教えてください、お願いします。 数学教えてください。 図のように、AB=15cm、AD=AE=10cmの直方体ABCD-EFGHがある。二点P、Qは辺AB上にあって、AP=PQ=QBとなる点である。このとき 直方体ABCD-EFGHの辺のうち、線分PEとねじれの位置にある辺は何本あるか求めなさい。 また、四点P、Q、D、Eを頂点とする立体P-QDEの体積を求めなさい。 考え方、答えを教えてください。 数学の問題がわからなくて困ってます (空間図形) 題名の通り、下記の問題がわかりません。教えてください。 ここに、AB=AD=6cm,AE=7cmの直方体ABCD-EFGHがある。面ABCDにおいて、2つの対角線ACとBDの交点をIとする。また、線分ID上に点Pを打つ。この時、次の問いに答えよ。 (1)四角すいPEFGHの体積を求めなさい。 (2)⊿PEGが正三角形となるとき、IPの長さを求めなさい。 数学II ベクトルの問題について 数学IIの問題で分からない問題が2問あります 問題は以下のものです (ベクトルの表記の仕方が分からなかったので、自分で勝手に表記します →aはaベクトルの事を表します、分かりにくくてすみません) 問一 四角形ABCDにおいて、対角線AC,BDが点Pで交わっている →a=→AB,→b=→BCとおく。→BD=-→a+2/3→bを満たすとき、次の問に答えよ (1)→CDおよび→DAを→a,→bで表せ (2)→APを→a,→bで表せ (3)四角形ABCDの面積をSとするとき、ΔAPDの面積をSで表せ (1)は分かったのですが、(2),(3)が分かりません 問二 ΔOABがあり、点Pを→OP=α→OA+β→OBで定められる点とする。 今、α,βがα,β≧0,3≧α+β≧0を満たしながら変わるとき、点Pの存在範囲を図示せよ この問題は全く分かりません 図示せよ、ということなのですが、数式で表してもらっても構いません これらの問題は略解ついておらず、問二に至っては答すら省略されているため、解法が分からないのです ご教示してもらえると幸いです 一応以下略解 問一 (1)→CD=-(→a+1/3→b),→DA=-2/3→b (2)→AP=2/5(→a+→b) (3)4/25S 問二 省略 どうしてもわかりません! 中学数学 1辺の長さが6cmの立方体ABCD-EFGHの辺FGの中点をPとし、EPとFHの交点をQとする。また点Qを通り辺AEと平行な直線がAPと交わる点をRとする。 (1)APは何センチか (2)PQとPRは何センチか (3)線分QRを軸にして△PQRを一回転してできる立体の体積。 (πは円周率) すいません、ど-してもわからないので教えてくださいっ!! 数学IA 図形の問題 数学IA 図形の問題 数学IAの図形の問題で分からないところがあるので助けてください。 AD//BCで、AB=8、BC=14、CD=7、DA=9の台形ABCDがある。 辺BC上にEC=5となる点Eをとり、∠BED=θとおくとき、次の問いに答えよ。 (1)θの値を求めよ (2)対角線BDの長さを求めよ (3)台形ABCDの面積を求めよ という問題です。 (1)と(3)の解き方が分からなくて困っています。 (2)は(1)さえ分かれば解けるのですが・・・・ どなたか教えてください。 回答よろしくお願いします。 高校入試数学の図形問題を教えて下さい。 図のように1辺の長さが6cmの立方体ABCD-EFGHがある。点Pは、対角線DF上を動く点である。DFとEPが垂直であるとき、次の問に答えよ。(1)三角形DEPと三角形FEPを求めよ。(2)四面体PEFGの体積を求めよ。この問題の解答例を教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。 正四面体の問題 次の問題の解答&解説を教えて下さい! 『 1辺の長さが8の正四面体ABCDの辺上に,辺ABの中点をP,辺BC上にBQ=2となるように点Q,辺BD上にBR=2となるようにRをとる。 このとき,四面体ABCDの体積は,四面体BPQRの体積の何倍か求めよ。 』 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など