- ベストアンサー
徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終
暴れん坊将軍の再放送やっててきになりましたが、 徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終わったで良いですかね? ちなみに尾張と水戸って抵抗しなかったんですかね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>暴れん坊将軍の再放送やっててきになりま 時代回顧・TV局の予算不足で 、昔の時代劇を多く再放送していますね。 デジタル処理された背景でないので、なかなか面白い。 >徳川将軍って宗家が途絶えたら吉宗の紀州系で占めて終わったで良いですかね? いいですね。 御三家が既に将軍家と遠い血筋になったので、吉宗の頃には遠い親戚関係に過ぎません。 紀州から入った吉宗も、紀州と尾張の将軍擁立の戦い・醜さを理解した様です。 実際、11代将軍は一橋家の出身ですよね。 14代は、既に13代が決まった時点で紀州家から迎え入れる事が決まっていた。 15代は、水戸家から一橋家に養子に入った慶喜が将軍になる。 要は、吉宗以降は基本御三卿と紀州藩で将軍が決まった。^^; >ちなみに尾張と水戸って抵抗しなかったんですかね? 尾張は、吉宗の改革に反対した罪で実質的な権威を失っていました。 確か宗春は、死去しても罪人扱いでした。 昭和の時代まで、墓石には金網が被されていたのです。 昭和になってやっと、徳川宗家子孫から許しを得て墓石の金網が外されたのです。 水戸は、「将軍は、天皇の臣下である」との考えが強かったですよね。 ですから将軍家云々の意識は、若干薄い。 将軍も各藩も、天皇の臣下として同等との考えです。 御三家の立場よりも、国体の安定から誰が将軍に相応しいか?を列強各藩と相談しています。
その他の回答 (4)
- gunsin
- ベストアンサー率32% (427/1332)
15代将軍と徳川慶喜は水戸から一橋家の養子になり、将軍に 成りましたよ。 水戸藩は御三家の最下位の回答が有りますが、これ、間違いです。 確かに石高は一番少ないですが、将軍に対する発言権は一番、 大きいのです、徳川家康って、凄い、御方ですね。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10361)
> 尾張と水戸って抵抗しなかったんですかね? 家斉時代に、尾張は断絶してますね。抵抗どころではない。 (その前に宗春が吉宗と対立してお家召し上げで形式的には断絶。分家の高須家から当主を迎えて再興したが、子が早世) まあ、宗春が抵抗したといえば言えると思います。 水戸は、尾張・紀伊より一段下ですからね。 > 紀州系で占めて終わったで良いですかね? 慶喜は紀伊系の一橋家から将軍になりましたが、血統的には水戸です。幕末の尾張家や、松平容保などの高須四兄弟も血統的には水戸系。ということで、幕末に水戸が盛り返した。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
reyzeyさん、こんばんは。 大体その通りです。吉宗は御三家の縮小版の御三卿を作り、その中から、将軍を出すようにしました。ただ、15代将軍は水戸家から一橋家に入った慶喜でした。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
もめて決着がつかなかったので 天英院や家継の生母月光院など大奥からも支持され、さらに反間部・反白石の幕臣たちの支持も得て、8代将軍に就任した。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%90%89%E5%AE%97 とされてるが 真相は当事者とも死んでるので闇の中 歴史余はそんなもの