- ベストアンサー
英文の拙訳の添削
Current doctrine holds that this depends on how much of the capital to be employed will be displaced from investment and how much from consumption. 上記英文の下記の拙訳の添削を願います。 「現在の教義によれば,これはどれだけ多くの使用されるべき資本が投資で置換されることになるのか,そしてどれだけ多くの資本(投資需要)が消費(需要)で置換されるかに依存する。」 以上よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおりお答えします。 >Current doctrine holds that this depends on how much of the capital to be employed will be displaced from investment and how much from consumption. >上記英文の下記の拙訳の添削を願います。 >「現在の教義によれば,これはどれだけ多くの使用されるべき資本が投資で置換されることになるのか,そしてどれだけ多くの資本(投資需要)が消費(需要)で置換されるかに依存する。」 ⇒素晴らしいお訳で、間違いも見当たりませんので、このままでよいと思います。添削の必要もないとお見受けしました。ゆえに、以下は「いつものくせで」、語句や訳文を書きますが、ご不要の折はどうぞ無視なさってください。 (語句) *Current doctrine holds that ~:「現在の学説は~と主張する、現在の学説では~とされている」。 *this depends on ~:「これ(既述のこと)は、~による・依存する」。 *how much of the capital to be employed :「採用される資本のうち、どれだけ(の額が)…」。 *will be displaced from investment :「(どれだけの額が)投資で置換される/投資に振り向けられることになる(か)」。この場合のfromは、by「によって」と同義。 *and how much from consumption :「そして、どれだけの額が消費で(置換される)か/消費に(振り向けられる)か」。省略があって、それを補うとこうなります。how much (of the capital to be employed will be displaced) from consumption「(採用される資本のうち)どれだけの額が消費で(置換される)/消費に(振り向けられることになる)か」 (訳文) 《現在の学説によれば、このことは採用される資本のうちどれだけの額が投資に振り向けられることになり、どれだけの額が消費に振り向けられることになるかによるとされる。》
その他の回答 (1)
(1) 英語原文:Current doctrine holds that this depends on how much of the capital to be employed will be displaced from investment and how much from consumption. (2) 質問者さんによる和訳原案:現在の教義によれば,これはどれだけ多くの使用されるべき資本が投資で置換されることになるのか,そしてどれだけ多くの資本(投資需要)が消費(需要)で置換されるかに依存する。 ============ その和訳を提出すれば、試験ではおそらく満点を取れるでしょう。しかし、少なくとも僕がこういう和訳の並んでいる書物を読むとしたら、途中で疲れて何もわからなくなってしまうと思います。単に僕の好みの問題でしかないかもしれませんが、僕なりに、できる限り(少なくとも僕にとって)わかりやすい和訳をしてみます。ただし僕は経済学などの分野の本を読みなれていないので、その方面でよく使われる日本語の言い回しを知りません。だから我流で訳します。 再び英語原文:Current doctrine holds that this depends on how much of the capital to be employed will be displaced from investment and how much from consumption. (3) 現行の考え方によれば、このこと(この文の直前に書かれていること)は、活用(すべき)資本のうち、どれくらいの資本を投資に置き換え、どれくらいを消費に置き換えるかによって変わってくる(左右されてくる)。
お礼
ご解答どうも有難うございました。 様々に教えられる所の多いお訳しとご助言を頂戴致しました。 感謝申し上げます。 有難うございました。
お礼
ご解答・ご指導いつも有難うございます。 教養,よりは,学説ですか。借用させて頂きます。 御丁寧な御解釈に感謝申し上げます。 有りがとう。ございます。