• ベストアンサー

"是非"の軽い言い回し?

「~○○の書類の必要の是非をお教えください」 といった内容の文章を書くときに"是非"という単語を置き換えた場合にどのような言い回しができるでしょうか? 文節は多少前後してもかまわないです^^; よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>必要の是非  単に「要否」か、これでも表現が変に硬いと思うなら、 #1さんの表現でいいと思います。  そもそも「是非」には、善悪の判断のような、 「よい」「悪い」という意味があります。 「必要ですか?それとも不要ですか?」 というような、単なる「はい」「いいえ」の選択の場合には 適した表現とは思えませんが・・・

masaharo
質問者

お礼

素早い対応ありがとうございます。 そもそも、"必要の是非"自体がおかしい言い回しということですね。参考にさせてもらいます。 hijyousyudanさんtoko0503さんsanoriさんshinkun0114さん ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.5

「必要の是非」という使い方は間違っていません。 世の中には「~の是非を問う」という言い方がすでにかなり昔から通用しています。 「~の必要の是非をお教えください」という言い方は「~の必要の是非を問う」を丁寧にした尊敬表現ですから、日本語として間違っているとは言えません。 ところで、質問者さんの知りたいことは「"是非"という単語を置き換えた場合にどのような言い回しができるか?」ですね。それも軽い言い回しでということで。 「~○○の書類の必要の是非をお教えください」は通常の会話の中ではやはり硬い表現なので、相手によっては「どういうこと?」ってことになるかもしれません。 「~○○の書類が必要であるかどうか教えてください」と言えばいいと思います。 どうしても「お教えください」というような丁寧度が高い言い方をしなければならない相手なら「お教えください」でもいいですが、通常、相手が目上の人であっても「教えてください」でなんら問題はないはずです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

そもそも「必要の是非」は、おかしいですよ。 「是非」は、「良いか悪いか」という意味です。 それだったら、「必要の有無」ですね。 「必要の有無を」ならば、「必要かどうかを」あるいは「必要の有り無しを」と置き換えればよいでしょう。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

こんばんは 「~○○の書類の必要の有無をお教えください」 はどうでしょう?

回答No.1

「~○○の書類が必要かどうかお教えてください」 という言い回しで良いのでは?        

関連するQ&A