- ベストアンサー
記事の表現について考える
- 応募書類の表現について悩んでいます。文が冗長に感じられる表現をどう改善すればよいか悩んでいます。
- 冗長な表現を避けつつ、応募書類の内容を適切に伝える表現方法について質問です。
- 表現をすっきりさせたいが、応募書類としてはどの表現が適切か判断が難しいです。また、同じ表現が繰り返されると文章全体の印象に影響するかどうかも悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 いかに敬語表現とはいえども、話し言葉と書き言葉は違うという感覚が必要です。 >>>「~の~にて掲載されております~~の~情報を拝見し、ご応募させていただきました。」 >>>「~の~にて掲載の~~の~情報を拝見し、ご応募させていただきました。」 まず、「されております」は謙譲語ですので、相手方の情報を表すのには不適です。 また、「ご応募させて」はおかしいので、謙譲語にするなら「ご応募いたし」です。 しかし、書き方とは無関係です。 <改善案> 「~の~に掲載の~の~情報を拝見し、応募させていただきました。」 >>>「PR書類は私の専門分野であります~~を送付致しました。」 >>>「PR書類は私の専門分野の~~を送付致しました。」 「致しました」は漢字を使わず、「いたしました」とするのが通例です。 また、過去形になっているのが変です。 <改善案> 「PR書類として当方の専門分野に関する~を送付いたします。」 この後ろに「ご査収ください。」をつけるともっとよいです。 質問2は、回答しようがありません。
その他の回答 (1)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
今ちょうど、交通事故(相手側過失10割と相手も認めている)裁判の答弁書や訴状を書いています。法律文書はどうしても冗長になりますねぇ。うんざりしています。そんなことで、営業時間中ですが息抜きがてら、ちょっとコメントさせていただきます。 ご質問1 >どちらが文章としてより適切な表現といえるでしょうか。 ~に何が入るのかで印象が違うのですが、例文そのものを見ていると、頻繁に「~」が出てくるので、どちらも冗長という印象を免れません。しかし実際に言葉が入っていれば、そんなに冗長とは感じないのかもしれませんよ。(で、勝手に入れ替えます) > 「~の~にて掲載されております~~の~情報を拝見し、 >ご応募させていただきました。」 まず気になったのが、「ご応募」です。「第2原発の状況についてご報告申し上げます」のように、自分のやる報告に「ご」をつけるケースもままあることは承知のうえで申しますが、自分の応募に「ご」をつけて「ご応募」とするのはおかしいと感じます。「それでは皆様のご応募をお待ちしております」的に、相手の応募につけるのがふつうなのではないでしょうか。 ~様各位 というのは原則間違いですが、「お客様各位」はもう頻繁に目にして、社会的に認知されている感じですが、自分の「応募」に「ご」をつけるのは、私としては抵抗があります。 で次に、本文ですが、 非常に応募の原因を特定というか、限定しているように感じますが、そこまで限定する必要はあるのでしょうか。「私はそれを見て応募したのであって、他誌を見て応募したほかの応募者とは違うんだ!」というような特別な思いがないなら、ざっくりと割愛していいのではないかと思えます。 しかしまあ、それではご質問の趣旨からはずれますので、あえてあうように考えますと 「a社の○○誌掲載された御社のbについての情報を拝見し、応募させていただきました」 ではいかがでしょう。(掲載の時制を過去にしました。広告主は、○○誌と言えばa社刊行と知っているでしょうから、略してもいいかなぁ) >「PR書類は私の専門分野であります~~を送付致しました。」 応募の添付書類として質問者さんのPR書類も送れ、との条件なのですか? そうならば、 「私の専門分野である○○を、PR書類として同封させていただきました」 ではいかがでしょうか。 ご質問 2 同じ言い回しや似た言い回し、複雑な構文が頻繁に繰り返されるのは好ましくありません。訴状などでも、初めて登場したときに詳しく(所在地や日時、天候など)説明しますが、括弧付きで、「以下、単に現場と呼称する」などと表記しておき、その後は現場、現場、と書きます。 2度目に登場するときからは、お互い、何を言っているのかわかっているわけですから、「その記事」とか「その~情報」とか、ざっくり省略した文章のほうがよいと思います。 もちろん、それでは意味が通じない場合は詳しく書くしかありませんが、そんな場合には出会ったことがありません。 一応申し上げておきますが、法律文書などについてはそれなりの経験と自信があり、たとえば、警察に告訴状を出したときには、弁護士が書いたものよりうまいと褒められたくらいですが、いわゆる就活というのはしたことがありません。 就活独特の言い回しとかになると、うといと言わざるをえませんので、そのあたりお含みおきください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 「ご応募」の間違いには今まで気づきませんでした。 指摘されるまでわからないものなんですね。 それから言い回しの繰り返しも今後は気をつける ようにします。
お礼
ご回答ありがとうございました。 指摘されるまで、ここまで間違えているとは思いません でした。このまま応募するつもりでいましたので、冷や 汗をかきました。 あらためて敬語を勉強したいと思います。