• ベストアンサー

「うれしいなあ」という文語表現は?

うれしかり、うれしけり、 うれしかな・・・では間違っているものはあるでしょうか。また、ぜんぶ使えるとしたら、それぞれの違いはなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

素人ですが、ヒントにならかなと意見を書きます。 文語文法では、形容詞も動詞も 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 (命令形)と変化します。 「うれし」は形容詞です。形容詞に、詠嘆の助詞「かな」を附けるときには、連体形を用います。従って、「うれしき・かな」というのが正解です。「かな」は詠嘆の助詞ですね。 例示された 「うれしかり」は形容詞の連用形で、単独では使われません。例えば「うれしかり・けり」と言います。ちなみに、「けり」は過去を表す助動詞です。 「うれし・けり」という表現もないと思います。「うれし」は形容詞の終止形ですから、助動詞は附きません。 文語といっても、奈良時代と徳川時代では異なるでしょう。現代ほど地域間の交流がない時代ですから地域差もあったでしょう。その程度のことを頭にいて読んで下さい。

MickyKaos
質問者

お礼

よく理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

No.2 です。追加します。 https://www.hello-school.net/haroajapa007001.html を覗いてご覧なさい。 文語形容詞の変化形が出ています。

MickyKaos
質問者

お礼

教えていただいたサイトは保存して勉強いたします。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

くからくかりしきかるけれかれ、ですから「うれしかり」「うれしけり」は過去形ですから除外ですね。 「うれしいなあ」というのは今現在の心境ですから「うれしかな」でもいいのですが、単に「うれし」で止める表現もありだと思いますよ。

MickyKaos
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。

関連するQ&A